• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

海辺の神社で紫陽花鑑賞

海辺の神社で紫陽花鑑賞明石に住吉神社という航海の神を祀る神社がありますが、そこには
紫陽花苑があって、そろそろ時期かなぁ、と出かけてきました。
そもそも、神戸市の花は紫陽花なので、市内のいたるところに咲いていて、うちの団地にも額紫陽花、白、赤、青・・・と盛りだくさんなのですが、団地内での撮影は嫁が嫌がるので・・・出かけてきたものです涙


その住吉神社は能舞台があることで知られていますので、拝殿(左)と能舞台(右)をバックに撮ってみました。

クリックで拡大




この住吉神社、航海の神を・・・・というくらいですから、どれくらい海に近いか、というと、こんなに近いのです。

海から参道が続いています。















防波堤側から住吉神社の杜を見てみると、こんな感じです。



紫陽花を撮った後、この防波堤に佇んでいると
ウェイクボードをやっていて、しこたま堪能しましたウィンク


・・・・が、写真のアップは次回にします。





さて、本題の紫陽花は、松林の中に紫陽花苑があって、これでもかexclamationと言うくらい咲いています。

























では、これからアップで撮った写真をアップします・・・・アップアップぴかぴか(新しい)

まずは、オーソドックスな赤ウィンク

額紫陽花も後ろに入っていました。















せっかくの住吉神社なので、能舞台の瓦屋根をバックに大好きな額紫陽花を撮ってみました。

瓦の光沢が綺麗です。

















          クリックで拡大 





松林の木漏れ日の中
額紫陽花のアップですわーい(嬉しい顔)





クリックで拡大












これも紫陽花だと思います。

紫陽花のご先祖さんの
シチダンカではなさそうです。



【注】
シチダンカは、六甲山の
幻の花と言われている紫陽花の一種です。









こちらは、水々しいですが・・・・

今日も何人か重装備のカメラマンがいましたが、そのうちの一人は霧吹きを持参していて、盛んに紫陽花に吹き付けていました。
その後をつけて撮った写真ですが、どこか不自然さを感じます。

やはり、朝露の水々しさとは違うのでしょうね~

クリックで拡大





やはり、私は自然のままの方が好みです。


背景には、松林鳥居淡路島が映っていますぴかぴか(新しい)  いいでしょexclamation&question




   クリックで拡大 









神社に着いてから、海辺に出るまで約30分、その後、ウェイクボードの写真を撮ること約30分、いい時間になりましたし、お腹も空いてきましたので、早めに帰宅しました。
それにしても、午前中の団地の清掃(と言っても約30分ですが(笑))、午後の住吉神社を合わせても、2時間もないのですが、結構、いい色の肌になりましたウィンク



Posted at 2012/06/17 21:14:06 | コメント(3) | 散歩 | 日記
2012年06月16日 イイね!

今夜のオカズ

今夜のオカズいきなりお酒ですみません m(__)m

今夜はお刺身にしようね、と言いつつ、
期待して買った初めての銘柄ですが、

辛いのにコクもある美味しいお酒でしたウィンク

クリックで拡大




さて、これからがオカズです。


お刺身はシンプルに、カンパチ


そして、鰹のたたき

たったこれだけですが、冒頭のお酒がすすみます~





最後の楽しみに、鯛をチョット残して・・・・・



このキムチも今日買ったのですが、こちらも正解でした。

辛さは控えめだけど、なかなか良い味でお酒が進みますうまい!うまい!



             クリックで拡大









少量しか入って
いませんでした・・・忘れないようにラベルを。




最後のお楽しみは、残していた鯛に・・・

ごまわさびを添えて、白だしを垂らした熱湯をかけると、いいお味の鯛茶漬けになりますうまい!














雨の休日、運動量の少ない身体に・・・・シンプルでヘルシーな晩餐でした。




Posted at 2012/06/16 22:34:43 | コメント(3) | 食事 | 日記
2012年06月12日 イイね!

【クイズ】 さぁ、どうなったでしょうか??

【クイズ】 さぁ、どうなったでしょうか??これは、マシュマロと卵ボーロをタッパウエアに入れているところです。

この状態で容器を密閉して保存していたら、この両者はどうなったでしょうか?
思いもかけない結末に・・・ショ~ックがく~(落胆した顔)

クリックで拡大






                                ●

                                ●

                                ●

                                ●
 
                                ●

                                ●

                                ●

                                ●

                                ●

                                ●

                                ●

                                ●
 
                                ●

                                ●

                                ●

                                ●


マシュマロの水分が、卵ボーロに吸い取られてしまったのです。

その結果、しっとりとしたマシュマロがカサカサになり、パリパリの卵ボーロがしんなりとなって、
それぞれの美味しさが台無しになっていました冷や汗


Posted at 2012/06/12 21:24:52 | コメント(5) | 食事 | 日記
2012年06月11日 イイね!

田んぼの夕陽晴れ

田んぼの夕陽私の住むニュータウンが位置する神戸北西部では、小麦がたわわになっている二毛作の麦畑以外、だいたい田植えは終了したようです。

カエルの鳴き声が賑やかな田園地帯を、夕日が沈むのを見ながら・・・昨夕はお散歩タイムぴかぴか(新しい)にプリメーラでドライブしてみましたわーい(嬉しい顔)

クリックで拡大



この時刻ですと、いつもは飛行機が飛び交い飛行機雲が幾つも見えるのですが、何故か・・・一本も見られませんでした。

空気中の湿気と関係あるのでしょうかね~



珍しく空が静かな~ 夕暮れのひとときでした。






                     クリックで拡大 





Posted at 2012/06/11 21:18:51 | コメント(6) | 散歩 | 日記
2012年06月09日 イイね!

スペイン旅行でご一緒のY氏と三宮で再会わーい(嬉しい顔)

スペイン旅行でご一緒のY氏と三宮で再会昨春のスペイン旅行でご一緒したY氏と再会しました。
神戸での結婚式に夕方から列席される、というので、少し遅めの昼食を・・・やはりここはスペイン料理でしょう、ということで三宮のラ・カスエラでいただきました。
今回、Y夫人は同行されていなかったので、急ぎ昼食の模様を奥様に報告しようと。。。。アップしますウィンク

クリックで拡大 こちらは、Yさんのお土産で、地元の純米吟醸、今夜の和食にピッタリでした。ご馳走様でした m(__)m




真昼間からですが・・・再会を祝して~いきなりスパークリングワインを戴きました。
そして、スパークリングワインにピッタリのタパス3種盛は、左から

生ハムのシーザーサラダ
スペイン風オムレツ
マグロのカルパッチョ〜マスタード風味〜








カボチャの冷製スープ

ひんやりとして、さっぱりとして美味しかったですうまい!














続いては、太刀魚と初夏野菜のパエリア

イカスミではなく、太刀魚というところが神戸らしいと思います。神戸の太刀魚は美味いexclamationパエリアに合いますね~












メインディッシュは、スペイン産ラルポークのグリル レモン風味のソース

ラルポーク・・・判らないので調べました
RALはスペイン語REAL(レアル)の略で最高位の、王位のの意味です。で美食の地として世界的に有名なスペイン、カタルーニャ、この地で味に特にうるさい肉屋さんが中心となって新たに開発し、生まれたのが゛このRALポークです。
ということでしたが、とにかく美味しい豚肉でした。




デザートは・・・

これも3種盛 (#^.^#)















サグラダ・ファミリアで遭遇した窃盗団の話なんかで盛り上がりましたが・・・ここで2時間があっという間に過ぎ去り、結婚式会場に向けて三宮から元町方面へ高架下をそぞろ歩きました。会場は、Since 2012・・・と玄関に記してあったくらいですから、私たちも当然初めて・・・ロビーまで入らせて貰いました\(^o^)/  こちらです。

ということで、以上、お留守番をされていたY夫人のための速報でした。もう、ご主人様は新幹線新幹線にお乗りになったことと思います。次回は是非、ご一緒にexclamation×2




あ、そう言えば、アヒージョを食べ損ねましたね~




Posted at 2012/06/09 21:27:25 | コメント(4) | イベント | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

     1 2
345 67 8 9
10 11 12131415 16
17 18 192021 22 23
24 25 2627 28 29 30

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation