• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

いつものよぉ~うに♪

いつものよぉ~うに♪元町・中華街からみなとみらい線に乗ったのですが、

行き先に土地勘のない地名が(@_@)
小さくてチョット見にくいですけど。


16日からつながったのですね(*^_^*)





この10年以内で、東横線だけでも、みなとみらい線に繋がって、今は直通で東武東上線や西武池袋線で埼玉県まで!!

首都圏の進化って凄いものがありますね~

Posted at 2013/03/21 09:08:39 | コメント(5) | 他愛もないこと | 日記
2013年03月20日 イイね!

曇り 摂氏19度

曇り 摂氏19度…の東京に到着。

大好きな夜の《B》首都高湾岸線を快走してます……京急リムジンバスが(笑)

今日のバスは、山下公園直行♪  そのまま、グランディス氏と会食です(^_^)v
Posted at 2013/03/20 18:46:21 | コメント(2) | 出張関連 | 日記
2013年03月20日 イイね!

雨のエアポート♪

雨のエアポート♪明朝から横浜で会議なので、前日の移動で、伊丹空港まで来たところです。

夜は、揚州商人でグランディス氏と一献(^_^)vになったので、明るいうちの窓側席を確保したのに…昼過ぎから降り出した小雨が恨めしいです。
Posted at 2013/03/20 16:19:12 | コメント(6) | 出張関連 | 日記
2013年03月19日 イイね!

代車で淡路島をドライブ車(RV)

代車で淡路島をドライブ先の日曜日(17日)は、代車のインプレッサで淡路島北半分をドライブしてみました。

春を思わせる暖かい陽射しの中最初に到着したのは、
淡路夢舞台
国立明石海峡大橋公園に隣接する夢舞台には兵庫県立夢舞台温室がありますが、この温室を楽しむことにしましたわーい(嬉しい顔)

クリックで拡大 
こちらは温室で最初に出迎えてくれた作品。



温室内では所々に椅子が配置してあります・・・一休みした椅子から見上げてみましたウィンク




吸血コウモリが羽を広げる姿に似ていることからドラキュラと呼ばれている非常にユニークな形をした・・・ラン科ドラキュラ属の花が丁度咲いていました。




今回、蘭が咲き誇っているタイミングでしたので、いくつか洋蘭(○○○ウム?)を撮ってみました。
                  何れもクリックで拡大 


































少しわかりにくいところにあった水琴窟




















最後のゾーンにあった菜の花とパンジー。

ここは和のゾーンで、桜桜も咲いていました。
















残念ながら、花の名前は???































夢舞台にはレストランもいくつかあります。

今回の昼食はそのひとつ淡路夢工房に入り、淡路牛の焼肉丼を食べましたうまい!うまい!うまい!
















続いて向かったのは、兵庫県立あわじ花さじき。淡路島の尾根道に沿ってあるお花畑ですが、この時期は菜の花だけが咲いています。




翌日の朝刊にも、ここの菜の花が載っていましたウィンク




















続いては約20km南下したところにある
たこせんべいの里

20種類以上も試食し

沢山のお煎餅を買って・・・



隣にあった土産屋さんの露店で・・・新たまねぎのホイル焼きを食べましたうまい!うまい!うまい!







最後は、帰路に立ち寄った道の駅・高浦ターミナルパークで食べた・・・タコの姿焼きexclamation×2






まるごとプレスしてアイロン状態で焼いたものです。


嫁さんと二人で1匹食べましたが、これだけでお腹いっぱいにどんっ(衝撃)





従って、帰宅後の夕食はたこせんべいの里で買った新玉ねぎのオニオンスライスだけでビールバーワイングラスとっくり(おちょこ付き)


Posted at 2013/03/19 23:42:34 | コメント(3) | ドライブ | 日記
2013年03月16日 イイね!

新旧インプレッサを比較するつもりだったけど・・・

新旧インプレッサを比較するつもりだったけど・・・日曜日にくらったドアパンチパンチ修理のため、本日午前中、
インプレッサは走行距離僅か350kmで入院になりました。
代車として『旧型ですがインプレッサを準備しました~』というディーラー担当の方の連絡により、新旧インプを比較できるexclamationと喜んで(このくらい楽しまなきゃ~、とあくまでポジティブにウィンク)出かけました。

クリックで拡大




少しの説明を受けて走り出した直後の印象としては、やはり新型の方が上質感があって、第一静かだなぁ、というところでしたが、スグにパワーがない(これは走行距離(3.5万km)とは関係ない)、足音が煩い・・・と思い、車検証で1.5リッターのFFであること、降りてタイヤを見てピレリのスタッドレスを履いていることを確認したのでした (^_^;)

ということで、直接的な新旧の比較は叶わなくなりましたので、簡単なところだけを1件。






このシフトレバーは、代車
(旧インプレッサ)のもので、パドルシフトではない代わりに、フロアシフト1本でAT⇔MTの選択と変速が可能なタイプでした。

長年の習慣でハンドルから左手を離しての変速動作に全く違和感がない私には、このタイプのほうが使いやすいということが判りました。




で、まさに春が来た~という感じの午後、嫁さんは外出して相手をしてくれないので、昨年末から乗り放題になっていたプリメーラを洗車することに・・・
ワックスをかけながら、しげしげと眺めるにつけ、やっぱりプリメーラはいいなぁ・・・と自己満足してしまい、先に旧型インプレッサを撮った農道に連れ出して、記念写真を撮ってみましたるんるん





今後は、殆ど息子が乗ることになりますので、息子のリクエストに応えてHellaのフォグを外しました。






































来週あたりには、オイル交換とともに夏タイヤに換える予定だったミシュラン・
X-ICE2


未だオイル交換後3000kmも走っていないので、自分で換えるかどうか思案中









































メーターは時々ブログアップしていましたが、運転席周りは今回が初めてか・・・





今日は新車を入院させたおかげで、プリメーラが綺麗になりましたウィンク


Posted at 2013/03/16 18:55:24 | コメント(5) | 他愛もないこと | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     1 2
3 456 78 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation