京丹後方面ドライブの続きです。(その2)を記して以来、大分寄り道していましたが続けます
から余部に行って、夜の
便で横浜に戻るグランディス氏のスケジュールに合わせて
に立ち寄りました。
メインストリート
城崎温泉外湯
その1、城崎温泉駅前にある駅舎温泉さとの湯
更に外湯です。
同じく外湯の柳湯。
川端にはレトロチックな建物が並んでいて、土産屋になっています。
丹後ちりめんって

こちらは、K9の中間地点にあった峠です。
を出発したのが10時頃、城崎温泉
で道草を食っていたので、余部に到着したのは昼頃でした。
道の駅に車を停め、雨の中、余部駅まで登りました。
そして撤去された鉄橋も、このように展示されていました。
それでも、ちゃんと
の食の宿、そして二日目の
での夕食と朝食をアップしたいと思います。
平成3年8月から実家で父が使用していたVR-4を、遂に
とツーショット@新横浜駅篠原口






VR-4
のラストシーンでした。
兵庫県には立杭焼という伝統の焼き物があります。
がてら、この立杭焼の街を目的地として・・・初めて訪問しました
もベストタイミングだったかな~
こちらは
真っ盛り

勿論、園内も
真っ盛り
私は
だけじゃ足りなかったので、黒豆のコロッケを追加(笑)
嫁は

昼食をとって元気になった我々は、園内の窯元横丁へ


私はガトーショコラを


>>
一昨日、横浜の日産本社を通りかかった際に遭遇した






)
|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |