
10月の第3週は横浜に用事ができたので、
ついでに飛騨~信濃~甲斐経由で行ってきました。
今回、車で行ける範囲での
紅葉狩り
にはチト早いのは判っていましたが、やはり期待してしまいましたので、これから
飛騨古川、
神岡(
レールマウンテンバイク)、
乗鞍高原、
蓼科高原の4回に分けて、そちらの写真も少ないけれど含めてアップします。
まずは、初日の夕方に到着した、35年ぶりに訪れた
飛騨古川から・・・
← クリックで
拡大 大きな鯉がた~くさん

古い街なみの真ん中を流れる
瀬戸川と
白壁土蔵の街。

既に薄暗くなってきましたが、
夕飯を美味しく食べるために街を散策。
あかりが灯る
白壁土蔵の水路沿い・・・
風情が格別でした。
クリックで
拡大 →
飛騨には美味い酒があると・・・
早速、酒蔵に隣接する酒屋さんに
飛び込んで、今夜飲む酒を物色。
最終的には、翌朝、車で買いに行くことに(笑)
← クリックで
拡大

また、
飛騨には美味しい牛肉・・・
そう、夕食は
飛騨牛三昧コースでした
左上から時計回りに
にぎり、
しゃぶしゃぶ、
チーズボールカツ、
一口ステーキです。
特に、
にぎりは絶品でした。
あ、前菜に出た
ローストビーフが写って
いま◎◎
クリックで
拡大 →

たらふく食べて飲んだ翌朝は、
5時に起床

すると雨が降っていましたが、朝食後の8時頃には
青空も
実は、先日の
ノーベル賞受賞に沸く神岡にある
レールマウンテンバイクを予約していた・・・即ち、
自転車こぎが控えていますので、一安心。
← クリックで
拡大
宿泊はJR飛騨古川駅前のホテルでした。
神岡への出発前に、もう一度、水路沿いを散策・・・
でも、やっぱり
自然の紅葉
は未だでした。
冒頭の写真はこの日に撮ったものですが、
丸々と太った鯉と白壁土蔵群の両方を入れるのは
難しいですね~
左は円光寺。
クリックで
拡大 →
レールマウンテンバイク@神岡は11時スタートでしたので、余裕を持って
10時に飛騨古川を出発しました。
こちらは、道中にある
神原峠です。
← クリックで
拡大
つづく
Posted at 2015/10/15 16:49:04 | |
ドライブ(山) | 日記