• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

ピンクムーン

ピンクムーン長男の嫁から、4月の満月をピンクムーンと呼ぶのだと教えてもらって・・・お天気だったので、早速撮りましたわーい(嬉しい顔)
ネットで調べたら、今年のピンクムーンは特別で、今年最も小さい満月だそうです。

肉眼で見ても写真で見ても・・・ピンクではなくて・・・残念です(^_^;)
クリックで拡大




★撮影データ★
   ・カメラ: NIKON D5300
   ・レンズ: AF NIKKOR 70-300 1:4-5.6 D ED
   ・レンズフィルタ:なし
   ・三脚:使用
   ・焦点距離:300mm
   ・絞り:F/18            クリックで拡大 
   ・シャッター速度: 1/250秒
   ・ISO 感度: 上:160 右:200
   ・その他: トリミング有り     



更に・・・間もなくこと座流星群が現れるらしいですぴかぴか(新しい)



【追記】
 今日は大失敗ですね。
 手順として

    0.焦点はファインダーではなくライブビューで合わせる(ミラーをあげておく)
    1.スポット測光にして、露出を-5.0まで落とす(撮影時の露出は手動調整するが、センサーに
      入る光量を減らして(液晶画面で月が滲まなくして)ピントを合わせやすくする)。
    2.月の真中と周辺の両方にピントを合わせようとして絞り込まないF:1/8程度で充分)
    3.シャッター速度は1/400秒より速く設定する。(三脚、リモコン使用してもぶれるから)

 を守るべきだったのですが、2と3を完全に忘れてました (^_^;)



Posted at 2016/04/22 22:51:29 | コメント(3) | イベント | 日記
2016年04月21日 イイね!

MADE IN JAPAN

MADE IN JAPAN日頃、私が愛用しているデジイチは、Nikonなのですが、MADE IN JAPANではありません。本体は勿論、セットに
なっていたレンズも・・・

そこで、父と義父の遺品からもらってきて、被写体によっては全手動ながらもデジイチで復活しているフィルムカメラ用レンズを見ると、これらはMADE IN JAPANでした。

クリックで拡大


中央:Nikon D5300(本体) + Nikon AF-S DX NIKKOR 18-140mm 1:3.5-5.6G VR
左:Micro-NIKKOR-P・C Auto 1:3.5 55mm   右:Nikon ED AF NIKKOR 70-300mm 1:4-5.6D



ということで、これらのレンズを少しアップで撮ってみました。 以降 何れもクリックで拡大


まずはマクロレンズMicro-NIKKOR-P・C Auto 1:3.5 55mm1973年6月発売。 義父の遺品から
頂戴しました。
この頃、花などの接写で活躍しています。 こちらのブログでは3代目として紹介されている製品です。 ボディはメタルでしっかりしています。MADE IN JAPAN


























続いて、Nikon D5300(本体)に標準だったNikon AF-S DX NIKKOR 18-140mm 1:3.5-5.6G VR
完全にオートでも撮れ、(当たり前ですが・・・わーい(嬉しい顔))万能です。
ボディはプラスティック製ですが、比較的しっかりしています。 MADE IN THAILAND














レンズの最後はNikon ED AF NIKKOR 70-300mm 1:4-5.6D1998年3月発売・・・父の遺品です。
完全手動で機動性もありませんが、望遠は35mm換算で450mmありますので、天体専用になっています。ボディはプラスティック製、初期のものだから?かなりガタが来ていて、手動でのピント合わせにも苦労しています(><)MADE IN JAPAN














カメラ本体は・・・Nikon D5300 MADE IN THAILAND
所謂、普及クラスのデジイチです。













おまけです。これも義父の遺品から貰ってきました。自由雲台、月を追いかけるときなどに時々使用していますが、未だ充分使いこなしていません。 MADE IN JAPAN












Posted at 2016/04/21 23:39:26 | コメント(2) | 他愛もないこと | 日記
2016年04月18日 イイね!

マクロにハマってまするんるん

マクロにハマってます九州があんなになっているからでしょうか・・・あと一日分の九州旅行をアップしなくっちゃ~と思っていても、何となく
伸び伸びになっています。

そこで、最近知り合いになった撮影好きなご近所さんとプチオフした際のモモイロタンポポの画像を中心にア~ップるんるん

クリックで拡大  




              以降の画像も同様に拡大します











































以上、ご近所さん宅に咲く
モモイロタンポポ















我が家の玄関先に勝手に咲いているフツーのタンポポもこの調子で・・・
















     椿@神戸市立森林植物園
     2016.4.17撮影












ミツバツツジ(だったかexclamation&question
 ヤマツツジ らしい・・・2016.4.20 0:25 追記
@神戸市立森林植物園
2016.4.17撮影






   ★使用機材★
     ・カメラ: NIKON D5300
     ・レンズ: Micro-NIKKOR-P・C Auto 1:3.5 f=55mm (但し、全手動)
     ・接写リング: Nikon PK-13 27.5 (2~5枚目に使用)
     ・レンズフィルタ: L39 NIKKOR
     ・三脚:使用せず
    
Posted at 2016/04/18 23:47:00 | コメント(2) | 散歩 | 日記
2016年04月16日 イイね!

ハナミズキに月

ハナミズキに月今週は、インプレッサに鳥がウ☆チ爆弾を3発落としてくれていたので、夕方、洗車をしようとガレージに出たら・・・
ハナミズキが煌めいているのに気づいて、月と一緒に撮ってみました。
日中の月は難しいな~と時代おくれさんが躊躇ってらっしゃるので、景気づけで~す(笑)

クリックで拡大






さて、八王子のSさんから届いたのらぼう、今日は油炒めにしていただきましたうまい!うまい!うまい!




            クリックで拡大 



Posted at 2016/04/16 21:48:13 | コメント(2) | 他愛もないこと | 日記
2016年04月15日 イイね!

月齢 6.7

月齢 6.7九州で地震が発生、未だ余震が続いている中、railさんの
ブログFirst Quater Moonを見て、丁度室内から見えていた上弦の月にトライしました。

最初は朧っていたのですが、諦めた頃に晴れてきたのでアップします。

クリックで拡大




なお、九州は震源地近くの親戚老夫婦の安否を確認してホッとしているところですが、先ほどからのニュースでは予断を許さない状況がひしひしと伝わってきており、ただただ現地の方々のご無事を
お祈りするのみです。


   ★撮影データ★
     ・カメラ: NIKON D5300
     ・レンズ: AF NIKKOR 70-300 1:4-5.6 D ED
     ・三脚:使用
     ・レンズフィルタ:なし
     ・ISO 感度: ISO 125
     ・絞り: F/7.1     ・シャッター速度: 1/200秒
     ・焦点距離:300mm
     ・その他: トリミング有り


Posted at 2016/04/15 00:22:44 | コメント(2) | 他愛もないこと | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/4 >>

      12
345 678 9
10111213 14 15 16
17 181920 21 2223
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation