• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

あてもなく海辺をドライブるんるん

あてもなく海辺をドライブ天気予報で雨が降るというお正月休み最後の日(8日)は避けて、その前日(7日)、昼前から暖かな陽射しの中、あてもなく瀬戸内海沿いに西進しました。

御津の道の駅は勿論のこと、御津近郊の牡蠣小屋はどこも人で溢れかえっていたので、何となく行き過ぎて、相生の手前まできてしまい・・・こちらは野瀬埠頭でのショットです。
及び以下何れの画像もクリックで拡大します。




そこで相生の手前にある万葉の岬・・・その先端にある椿園に行ってみましたが、椿は殆どが未だ蕾でしたので、暫し穏やかな海を眺めていました。こちらは小豆島。ここまで来ると小豆島も近いです。






























この時期、岬にあるホテル・万葉岬は穴場だと思います。
普段なら予約で一杯のレストランも少し待たされましたが、入店。静かなお客さんばかりで、ゆっくりとランチを楽しみました。





昼食後は、冒頭の野瀬埠頭までIHI相生事業所を覗きに・・・そう、こちらには、結構楽しい船が繋留されているのですよるんるん
左から新日本海フェリー初代すいせん、同じくはくおう (旧船名初代すずらん)、そしてクレーン船は深田サルベージ建設金剛(左)、武蔵(右)です。各リンクを読むと、この4隻は重要な任務を担っていると共に、様々な事件や事故にも遭遇していることが判って興味深いものがあります。


















フェリー(初代すいせん、はくおう)の拡大画像こちら   クレーン船の拡大画像こちら




帰路は独身の頃良く通ったR250をなぞってみました。途中から県道になっていましたが、最近でも通ることのある加古川手前までは、県道に固執して走り続け・・・家内が眠っていることを幸いに~






かなりアベレージ速度は低いですが、燃費は稼ぎました。
もっとも往路は竜野までBPを通ったこともあって17km/Lを超えていたのですけどね。















何シテル?に上げましたが、そのハイタッチの走行地図です。




Posted at 2018/01/08 17:15:21 | コメント(1) | ドライブ | 日記
2018年01月07日 イイね!

初ドライブは~

初ドライブは~年末年始の11連休も終盤を迎え、年末から市内をウロウロと200kmほど走ってはいたものの、欲求不満が・・・

その解消に、意外にお天気の回復が早かった6日(土)に、県北~県央にかけてドライブしてきました。
勿論、適度な雪道も忘れずに選択・・・というか無理やりインプレッサを雪まみれにしました(^_^;)
何れの画像もクリックで拡大します。









県北と言えば、出石蕎麦・・・
これを口実に嫁さんを連れ出したので、まずは皿そばで腹ごしらえをして冒頭の雪道へ~





初ドライブ・・・喧嘩もせずに無事帰宅しました。距離&時間等は何シテル?に記載しましたが、
次のとおりです。
*************************************************************************************
TMK 01/06 17:32
[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年01月06日 09:49 - 17:24、
282.61 Km 5 時間 52 分、
2ハイタッチ、バッジ21個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得

*************************************************************************************

あ~、お蕎麦美味しかったexclamation


Posted at 2018/01/07 00:47:48 | コメント(2) | ドライブ(山) | 日記
2018年01月05日 イイね!

おせちに飽きたら・・・

おせちに飽きたら・・・昨日から、自分で朝飯を用意するように、と言われたので、久しぶりにやってみましたるんるん
            TKG
ここ数年で私的には進化しておりますが、今回のポイントは
      宗田節だし用厚削り
及び以下何れの画像もクリックで拡大します。



出汁取り用の厚削りの宗田節を、パラパラと降りかけて、ポリポリと味を噛み締めながらいただくのですが、これが堪らない美味しさなのです★★★









塩分は控えめに~と言われますので、お醤油を控え目にしたうえで、お味噌汁と少々の野沢菜を添えました。
















使用した宗田節のパッケージです。







久々の登場でしたので、TKGの語源が判るブログをリンクします・・・・TKG(1) TKG(2)

Posted at 2018/01/05 15:58:54 | コメント(2) | 食事 | 日記
2018年01月02日 イイね!

スーパームーン

スーパームーン昨年のお正月休みは、月と金星のコラボレーションを楽しみましたが、今夜は本年最初の満月で、今年唯一の
スーパームーンを楽しみました。
どこで撮ろうか・・・色々考えた挙句、お正月は静かだろうとポートピアホテルを入れて撮ることにしました。
ところが、定刻の17:21を20分過ぎても出てこないため、雲が邪魔していないことを確認したのがこの写真です。星がきっちり見えています。



全ての画像はクリックで拡大します。

ようやく出てきましたexclamation定刻から30分後です(^_^;)
月齢約15.2です。       (17:52)





















何とか落ち着いたところの画像です。写真で見るとあんまり大きくない(><)

夜景と合わせると月が滲んでしまいますね。多重露出で撮ったら面白かったかも知れませんが、
今回は自然体で撮りました(^_^;)
(18:14)






正月早々、晩飯に遅れると・・・慌てて撤収し、時間短縮の為有料道路を使って帰宅しました。




夕食後にも仕切りなおして、綺麗に輝いていた月を撮りました。

★撮影データ★
 ・カメラ: NIKON D5300
 ・レンズ: AF NIKKOR  
      70-300 1:4-5.6 D ED
 ・テレコンバーター: Nikon TC-200 2X
 ・三脚:使用
 ・レンズフィルタ:なし
 ・ISO 感度: ISO320
 ・絞り: 5.6・・・テレコンによりF/11相当
 ・シャッター速度: 1/750秒
 ・焦点距離:
    FX換算で900(=300X1.5X2)mm
 ・その他: トリミング有り  21:09撮影



                 本日の星空カレンダー















































関連情報URL : https://hinode.pics/
Posted at 2018/01/02 23:40:06 | コメント(3) | イベント | 日記
2018年01月01日 イイね!

。゚+.謹賀新年゚+.゚(○。_。)ペコッ

。゚+.謹賀新年゚+.゚(○。_。)ペコッ  ぴかぴか(新しい)あけましておめでとうございますぴかぴか(新しい)

今年は、9月で勤めも最後になる予定です。従って、今までみたいに独りでアチコチ出かけることも少なくなるかも知れませんが、何卒よろしくお願い致します

写真は、恒例の朝食・・・大好きなお雑煮です。
及び以下何れの画像もクリックで拡大します。



今年も例年どおり6時半から、近くの漁港に初日の出晴れを観に行ってきました。空の上の方は晴れていたのですが、肝心の金剛山付近は雲に覆われていて。。。ショボい初日の出晴れとなりました。
なお、ウミウが去年と同様、日の出の5分前にやってきたのには驚きました。
























ここの漁港は、家から近い、あまり知られていない、従って駐車に困らないと三拍子揃っているうえに、朝日も夕日もロケーションは抜群exclamationなので、お気に入りです。全体の雰囲気はこんな感じ。





























更に、ここは神戸空港離発着の飛行機が真上を通るという楽しさもあります。

この飛行機(B777-200)は、
07:05神戸発羽田行き・・・
ANAにとっては初荷になります。




昨夜は、食欲旺盛な若夫婦と同じ量のおせち料理を完食してしまい、少々食い過ぎの感があり、
食べるより呑む元旦をダラダラと過ごしております。


Posted at 2018/01/01 16:34:00 | コメント(7) | イベント | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/1 >>

  1 234 56
7 8910111213
14 15161718 1920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation