その5からの続きです。いよいよ
になって、青空、雪山、フィヨルドの波・・・最高でした!!





ふと気がつくと、オームさんがやたら遅いカローラ(日本国内では2代目オーリス)を煽り始めていましたが、こんなカーブが多いのでなかなか追い越せません(^_^;)

ということなのでしょう。



ニュージーランド3日目(9月6日)は、 クイーンズタウンからミルフォード・サウンドへ










この時以来、約5年間に亘りVR-4に乗って貰っていた友人が、事情により








その3からの続きです。
でした。何百回とここを訪れている運転手のオームさんも絶賛するお天気
と視界です。







じゃなくて、追い越ししないなら左を走れと書かれた実に判りやすい標識です。走行車線と追い越し車線が区別出来ない人でも言い訳出来ませんね。





|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |