鶴ヶ城で、思いの外ゆったりとした時間を過ごした我々は、二日目(4月17日)の最後に、会津若松市東部の山麓にある石部桜を観に行きました。
この桜は、NHK大河ドラマ・八重の桜のオープニング映像に使用されたことから有名になったようです。
何れの画像もクリックで拡大します。
鶴ヶ城からは、白虎隊自刃の地である飯盛山への道筋を辿り、その直前でバスを降りました。そこから民家、そして畑の中を数分歩くと、冒頭の画像にある石部桜が見えてきます。
近づくと、意外に大きいことが判ります。推定樹齢650年のエドヒガンザクラです。
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |