久しぶりの神戸で晴れていた20日、県北の紅葉狩り
へ出かけてみました。
になります (^_^;)
と苔のコントラストが綺麗でした。






メイプル街道(その6:オタワ街歩き)
2週間以上サボってましたが、
メイプル街道を続けます。







連日の大食いを反省し、この日は軽~く・・・
も加えて・・・



メイプル街道(その0)
メイプル街道(その1:バンフ街歩きまで)
メイプル街道(その2:カナディアンロッキーの前半)
メイプル街道(その3:カナディアンロッキーの後半)
メイプル街道(その4:移動
モントリオール、そしてモン・トランブランへ)
メイプル街道(その5:モン・トランブラン)
ドライブ三日目は、只見線撮り鉄の聖地・宮下温泉
で朝早く起床・・・から始まりました。
当然、展望台は鈴なりか~と行ってみましたが、それほどでもありません。


がイマイチ鮮やかではなくて、残念です
まで戻って撮った3兄弟です。ここは何度も通りましたが、手前から県道237号、JR只見線、国道252号になります。列車が通る時に撮りたいところです。でも次、通るのは13時なので、あっさり諦めます 笑


が感じられます。
→ かねやまふれあい広場、と行ったり来たりしましたが、いよいよ只見線ともお別れです。






前から一度撮ってみたいと思っていた、JR西日本加古川線の夕景
を撮ってきました。
市場駅⇒厄神駅の125系(16:20)






ドライブの二日目は、湯沢高原を出発し、タイトルにあげた越後三山只見国定公園を周り、最後は、只見線の橋梁写真撮影で知られる宮下温泉
までをドライブしました。
泊









が大分変わります。
も入りきりませんね。そして遠くの山は(尾瀬の方向だと思いますが)、つい今朝方降った雪(モノレールの案内嬢の言)に覆われています。






での晩飯。遊び疲れた体ににごり酒が美味しく染み入りました 笑
|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |