• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2020年03月10日 イイね!

播磨灘に沈む晴れ

播磨灘に沈むホントは某漁港で今年最後の達磨夕陽を見る予定だったのですが、チョットだけ早着したので欲が出て・・・もっと景色の良い海岸へ移動しました。一昨日のことです。

ところが、新たな目的地から見た夕陽が海に沈むかどうかの確認を失念していたので、綺麗な日没は見られましたが、達磨夕陽の撮影は又もや失敗に終わりました。


                 何れの画像もクリックで拡大します。

冒頭の写真には、上手い具合にカップルがモデルになってくれています (^o^)

alt








貨物船のシルエットも期待させてくれますが、気になるのは家島諸島・・・




alt







一応、手前の海が激しく反射しているので、未だ諦めていませんでした・・・この時は (^^ゞ





最後は家島諸島に遮られて・・・達磨夕陽撮影、撃沈です
alt





空しく駐車場に戻る時、明後日(今日のことです)には満月になる月が自己主張しているのに気づきましたので、明石海峡大橋とのコラボ無理やり実現させてみました。そう、この写真は無理やりです
alt




まぁ、達磨夕陽は撮れませんでしたが、それなりの収穫があったので良しとします

Posted at 2020/03/10 18:24:16 | コメント(2) | ドライブ | 日記
2020年03月05日 イイね!

御津から赤穂へ

御津から赤穂へお天気晴れの一昨日、牡蠣で知られる御津から赤穂まで瀬戸内沿いの海岸線をドライブし、赤穂で少しばかりの街歩きをしてきました (^o^)


       何れの画像もクリックで拡大します。




まずは道の駅・みつに立ち寄って、新鮮な海産物ではなく野菜類を購入、昼食には少し早いので、そのまま海岸線を西進します。

そして、数年前に早めの昼食時に入って以来、いつも混んでいて入れなかったお店に、コロナ騒ぎという絶好のコンディションの下、すんなりと入れて今シーズン初の焼き牡蠣を食すことになりました。
お客さんが少ないので、6人掛けのテーブルを2人で贅沢に使って、こんな景色を眺めながらの昼食になりましたが、時期が時期だけに、ガラガラのこの環境は有難かったです。
alt



alt







最初に焼き牡蠣が8個ずつ登場。

焼けるのを待つ間には酢牡蠣も食べます。




alt







充分太って濃厚な牡蠣・・・私はノンアルコールビールビール、家内はハイボールで乾杯です。




alt

焼き牡蠣に続いてカキフライが~
思い出しました、前回もお腹いっぱいになったんだexclamation
今回は、晩御飯はアルコールだけにしました (^^ゞ

トータルで、焼き牡蠣、酢牡蠣、フライ、みそ汁に、ご飯にの牡蠣を食べたことになります。







食後は、すぐ西にある
万葉岬へ寄ってみます・・・こちらは、岬から姫路方面(東側)を見た景色です。 少し遅いかなぁ、と思ったのですが、まだ椿が綺麗に咲いていました。
alt



alt








岬の正面(南側)には家島諸島があります。こちらはそのうちの男鹿島です。




alt









白にピンクが射した椿も~





alt





万葉岬と言えば、通常は、ここからJMUアムテック相生(旧IHI相生)に停泊しているはくおうが見えるのですが、こちらにはいなくて・・・




alt

横浜の本牧A埠頭に・・・
コロナウイルス騒ぎで大黒埠頭に停泊中のダイヤモンドプリンセスを支援するために、現在も張り付いたままです。
(図は、昨日午後のマリントラフィックから抜粋)
上:大黒埠頭、下左:山下埠頭、
下中:本牧A埠頭、下右:本牧B埠頭







続いては、相生市内を抜けて赤穂へと向かいます。
alt


赤穂市内はこのとおり
メインストリートであるお城通りにも人っ子一人いません (>_<)

横断歩道に出て撮りましたので、車が来ない時を狙いましたが、人がいないところを狙ったものではありません。




alt





旧赤穂藩主の菩提寺、花岳寺に寄ってみました。

こちらでも・・・





赤穂には何度も来ていますのでお城周りには行かずに、最近その存在をみん友のロッソモンツァさんから教えてもらった・・・
alt







ビートルズ文化博物館へ行ってみましたが





alt









こちらもコロナウイルス騒ぎのおかげで 休館 (T_T)


日を改めて出直します。















ということで、コロナウイルス騒ぎの恩恵にあずかる場面や、悪影響を受ける場面を経験して、好天晴れの平日ドライブを楽しんだ一日でした。




Posted at 2020/03/05 13:50:04 | コメント(5) | ドライブ | 日記
2020年03月02日 イイね!

近くの梅園にて

近くの梅園にて去年より10日ほど早いのですが、車で15分くらいのところにある梅園に行ってみました。
丁度満開の梅メジロが沢山集まってきていて、メジロをじっくりと撮ることが出来ました (^o^)

今回は、旧いフィルムカメラ用70-300mmのズームで臨みましたので、オートフォーカスが使えないため、手前に咲く梅に邪魔されながらも手動でメジロにピントを合わせました。


         何れの画像もクリックで拡大します。



alt



 無心で啄む
alt



 花粉まみれのくちばし
alt



alt



alt



 何撮ってんだよっ!!
alt



alt



 あらっ! お漏らし見~つけた
alt



alt



 白梅も美味い
alt


Posted at 2020/03/02 23:38:27 | コメント(3) | 散歩 | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/3 >>

1 234 567
89 101112 1314
15161718192021
22 2324 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation