最近、合理化=廃線の話題が多いJR北海道ですが、この3月末、宗谷本線活性化推進協議会(沿線自治体で構成される)は、JR北海道が廃止を求めていた29の無人駅のうち、以下の13駅の廃止を受け入れる方針を示したそうです。















普段から如何に客が少ない時間に行くか ・・・苦慮していたコストコ神戸倉庫店(休日の周辺道路はコストコ渋滞とも呼ばれる騒ぎになります)、特に日用品の買い占めが発生した2月頃からは、三密を避けてご無沙汰していました。
横浜駅西口の新しいおすすめスポットです。
N700Sの一番列車を撮った時と同じ要領で、西明石通過の





モナリザに次いでひまわりですか!









|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |