• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

ああっ! ぶつかる~っ!

ああっ! ぶつかる~っ!本日5月4日、全国的に良いお天気で、神戸も勿論快晴でした。

正午前の30分ほど、野鳥を撮ろうといつもの散歩道を徘徊した後、ふと見上げた殆ど真北の空に飛行機が対向して飛んでいました。
まさかとは思いましたが、念のため、とっさに撮ったのがこの写真です。


                   何れの画像もクリックで拡大します。


安心してください 無事すれ違いましたよ 少し前に流行った安村さんのフレーズを真似ました(^^ゞ

alt
拡大すると、西向き(画面左向き)がB787らしきANA機、東向き(同右向き)がJAL機であることは判りますが、詳細は判りませんでした。


帰宅後に、flightradar24というサイトで調べると、予想どおりの飛行機でしたが。。。
alt
。。。詳細には、西向きが羽田発深圳行き ANA965便(B787)、東向きは高松発羽田行 JAL478便 (B737)であることが判って、すっきりしました。


Posted at 2024/05/04 23:28:22 | コメント(1) | 他愛もないこと | 日記
2024年05月03日 イイね!

GW前半は東北で遊んだ(その1:宮城へ移動)

GW前半は東北で遊んだ(その1:宮城へ移動)帰宅してから、もう3日も経つというのに、何だか家事が多忙で写真の整理も追いつかず。。。みんカラへのアップが滞っていますが。。。

今年もGWは、前半(26日~30日)宮城に住む次男宅へ行き、孫たちと1年ぶりに対面。。。そして丸3日間東北を観光してきました。

       何れの画像もクリックで拡大します。


altalt

alt




次男の家は、仙台空港からよりも東北新幹線の駅からの方が便利なので、いつも東海道・山陽新幹線と東北新幹線を乗り継いで移動しています。




ということで、東京駅では、お弁当を買ったり、関西在住の私にとっては珍しい東北新幹線の車両を撮ったりして待ち時間を潰します。








そのお弁当ですが、今回はこちら・・・赤ワインがピッタリのおつまみです。夜に次男宅につくスケジュールですので、晩御飯は軽くこれで済ませておき、あとは次男宅でじっくりと呑む算段です。
alt
ところが! 購入時にお願いしたはずのお箸が同封されていませんOMG!!!  開梱してから気付いたので、仕方なくワンコ🐶のように口も上手に使って食べましたが、お味の方は満足でした。


ズルズルとブログアップを怠けると忘れてしまうので、取り急ぎ、書けるところまで。。。


つづく


Posted at 2024/05/03 23:28:36 | コメント(2) | その他旅行 | 日記
2024年04月25日 イイね!

卯月の満月🌕は撮れなかったので。。。

卯月の満月🌕は撮れなかったので。。。十六夜🌖いざよいを撮りました (^^ゞ

散り際の八重桜🌸とのコラボ狙いです。
風呂上りに。。。多重露出で粘って撮りました。暖かくなってきたので、ゆっくりと撮れます



                  何れの画像もクリックで拡大します。


alt


米国の農事暦では卯月の満月🌕を「ピンクムーン」と呼ぶことがあるそうですが、日本の十六夜🌖はピンクというよりもオレンジに近い色をしていました。


昨夜の神戸は曇天。。。日付が変わってから晴れたようですが、私が起きている間は満月🌕見えなかったので十六夜🌖を撮りました (T_T)


Posted at 2024/04/25 23:04:01 | コメント(0) | イベント | 日記
2024年04月22日 イイね!

東の桜🌸を観てきました(2日目)

東の桜🌸を観てきました(2日目)2日目は、このドライブの主目的であるお墓のお掃除を実施する日です。
そのついでに桜🌸の名所である霊園でお花見🌸もやっちゃいます。


    何れの画像もクリックで拡大します。


まずは朝食前に、勝手知ったる宿の周辺を散策。。。

alt




。。。湖畔の展望デッキが工事中なので、宿の上方に周って1枚。

残念ながら曇天下の富士山🗻になっています。






でも、諦めきれず。。。下に戻って、立入禁止⛔ですが、早朝で工事もしていないので、安全が確保出来ているデッキの入口まで侵入して、もう1枚。。。
alt


工事中のデッキは改称され?田貫湖 富嶽テラス洒落た名称になるようです。

ここを訪れる観光客も(インバウンドも含めて)増えるだろうな。。。と思っているうちに、富士山🗻はお隠れモードになっていました (T_T)







田貫湖から霊園には下道で約1時間ですが、途中で適当な生花店があればお供えする花を調達し。。。と思っていたら、丁度良い具合にマックスバリュー御殿場原里店があり、そこで家内も納得の生花を用意して。。。

alt
。。。到着した富士霊園





午前中でもあり、曇天で花見🌸客も少なめだったので、我が家のお墓がある区画の真ん前に車を停めて、早速お掃除を開始しました。





掲載はどうかな???と躊躇ったのですが記念ですので、画像の一部を加工して掲載します。
alt
せっかくお花も供えたのに、境界枠石に足跡が残っていたのは残念でした (^^ゞ


alt
主目的も果たせたことですので、引き続きお花見🌸を開始します。



桜並木の正面にある山の上からの景色が良いのは判っていますので、この階段を上ることにします。







行きは良い良い、、、帰りは膝を痛めるのでゆっくりと注意しながら降りなければなりません。







速報には最上部からの写真を載せましたが、こちらは途中で見下ろした景色です。
alt


ソメイヨシノだけでなく枝垂れ桜🌸も綺麗に咲いていました。
alt


桜🌸の並木道は、道の外側から眺めても綺麗です。
altalt




お掃除をして、階段上ってお腹が空いたので、御殿場のとらや工房に行ってみましたが。。。(左)
altalt
人も多いし、好みの軽食もありません。次の引き出し?である御殿場IC近くの金太郎そばに行って冷やし田舎そばをいただきました。(右)少し遅めで静かでしたので、ゆっくりと味をかみしめます (^^ゞ




その後は、チェックインには少し早いので、R138の深沢東交差点からスグの所にある。。。
altalt
。。。ハッピーコールベルにチョット寄り道。この日の富士山🗻は、ここでも少しご機嫌斜めでした。なお、冒頭の写真もここから撮ったものです。

このまま箱根経由で宿泊予定の沼津に行くのもアリだったのですが、更なる寄り道で家内までもご機嫌斜めになっては不味いので、地方道→R246で沼津へ直行しました。




結果的には、コレも正解で。。。余裕をもって沼津駅前のホテルにチェックイン。しばらくホテルでまったりし、予約なしで入ったお店ではカウンター席に案内され、スパークリングワインから始まり。。。
altalt
alt
。。。焼いたアスパラホタルイカのアヒージョ三元豚グリルなどを美味しく頂きました。


これからのお墓参りは、前日に田貫湖に宿泊し、箱根近辺で遊んで、沼津のビジネスホテルに泊まり、駅前のカウンター席の居心地が良いこの店・ワイン食堂ヴィンセントBiVi沼津店で夕食を~というパターンになりそうです。




つづく



【関連のブログ】
 ◇ 東の桜🌸を観てきました(速報)
 ◇ 東の桜🌸を観てきました(その1)


Posted at 2024/04/22 15:24:50 | コメント(0) | ドライブ | 日記
2024年04月18日 イイね!

東の桜🌸を観てきました(1日目)

東の桜🌸を観てきました(1日目)速報に続いて3日間のドライブをザッと記録します。

1日目の夕方、新東名から見た富士山🗻です。
宿には18時までチェックインしなければならないというのに、家事都合により自宅出発が13時20分になってしまったので、急いでやってきて。。。最寄りの一つ手前のIC(新清水IC)付近で家内に撮ってもらいました。


                  何れの画像もクリックで拡大します。


どのくらい急いだか。。。
alt

自宅からノンストップでお宿に到着した時点でのMFDです。
久しぶりに急いで走ったのですが、速度差が大きい車への無理な割り込みをするトラックが増えたように感じました。24年問題で色々難しいことが言われていますが、それとこれとは別問題ですからね~
本当は嫌なんですけど、割り込まれそうだなぁ、と感じたら、出てくる前に車間距離を詰めるようにしました。




alt

さて、何とか9分遅れで到着したのは、ダイヤモンド富士で知られた田貫湖畔に建てられている休暇村富士です。
田貫湖には何度か訪れていますが、休暇村に泊まるのは初めてです!(^^)!


チェックインして、部屋から暗くなりかかった景色をボーっと眺めただけでなく。。。



。。。撮りました 田貫湖に映る富士山🗻は、写真左下のデッキから観ることが出来ますが・・・
alt
そのデッキは工事中で立入禁止⛔になっていることに、翌朝気づきました。また、翌日は早朝に少しだけ🗻見えただけでしたので、夕方に無理してこの写真を撮っていて良かったと思います。



夕食はブッフェスタイルです。まずはビール🍺で乾杯🥂 どれも美味しくいただきました。
alt

隠れていますが、烏賊のアヒージョ、おでん等も続きまして。。。

altalt
田貫湖に相応しい銘柄の冷酒を飲み、シメに本場富士宮の焼きそばも食べました。おかげでお腹いっぱいに


【ご参考:過去の田貫湖】
田貫湖1 田貫湖2 田貫湖3 田貫湖4 田貫湖5 田貫湖6 田貫湖7 田貫湖8
因みに、今回お掃除に行ったお墓を準備した父は、田貫湖64日後に死去しました。本文中の家の用事、というのは父のお見舞いでした。昔、32年ぶりで横浜に住むようになった私に田貫湖を教えてくれたのも父でした。



つづく



【関連のブログ】
 ◇ 東の桜🌸を観てきました(速報)


Posted at 2024/04/18 22:24:41 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation