• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

最新のマシンは宇宙船みたい!?

しばらく仕事で忙しい日々が続いておりまして、
なかなかブログを更新してませんでしたネ(;´Д`)

本日はあいにくの雨の為、クルマとバイク遊びは中止。
F355とバイク3台のエンジン始動、およびガレージ内で少しだけ前後に動かしてみました。

タイヤの変形防止、エンジン内の潤滑、駆動系とブレーキ&クラッチの固着防止・・・
こんな風にイメージしていますが、あまり意味は無いのかな(^_^;)

土曜日は1週間ぶりに都内へ。
「ガルネリウス」という素晴らしいメタルバンドのギタリスト「SYU」さんと、
キーボーディスト「YUHKI」さんお二人によるインストアライブを見てきました。
ライブの演奏は本当に神掛かっていて凄まじいモノでしたヽ(^o^)丿

が!ライブ中のボクの頭の中には常にモヤモヤと悩み事が浮かんでいたのです・・・

ライブ開始の3時間前、ボクは世田谷区の等々力という場所に居ました。
アリアガレージさんのショールームです。

F355の保険の更新ともろもろの相談に伺ったのですが、
お店に入ると・・・赤い宇宙船だぁ~!!!!!!



ラ・フェラーリ!!!!!!

何と言うカタチ。こんな乗り物が存在して良いのか??
細部を見ても一般的なクルマという工業製品という概念を越えており、
何だか現実味がありません(@_@)

リアフェンダー?回りの複雑な面構成がまた・・・凄すぎます。



きっと空気の流れや人間が美しいと感じるデザインのエッセンスを高次元で
融合しているのだと思いますが、いやはやもう何が何だか。。。



ドアは片側で2カ所のヒンジで支えられていて、ランボ車より剛性が高そうです。
コックピットは必要な装備しか持たないシンプル・ビューティーな作りでした。
もはやアナログメーターは存在せず、全ての情報が液晶に表示されるという、
宇宙船の様なインパネでした。

一番びっくりしたのがドライバーシートはモノコックに完全に固定されていて全くスライドせず、
ペダル類を前後にスライドさせることで運転ポジションを調整するという構造です!

この方式の方が微調整が効くのかな~??
ちなみに助手席も完全に固定されているそうです!すごいな~レーシングカーですね(*^_^*)



そしてこちらが専用の充電器。
これはオーナー以外はなかなか見られない、レアな付属品ですね!
跳ね馬のエンブレムがしっかりと付いておりました。
記念にお馬さんをナデナデしてきました(笑)車体は怒られそうなので(笑)



後部から眺めてみてもリアのディフューザーの形状やらフロントフェンダーの穴とか、
時速350㌔の世界を現実のモノとする為の必然のカタチなのでしょうが、
何だか新種の脊椎動物?昆虫?有機体?の様にも見えます。

このラ・フェラーリ、現在は3億円というお値段が付くらしいです(@_@;)
まぁ世界最高の工業製品であり、芸術品ですから、これでもお安いかと!
お金があるお方は迷わず購入してください!
そしてボクにちょっとだけ運転させてくださいm(__)m

そしてそして、ボクの本当の目的は・・・このクルマ↓



ドア内側のシューマッハ様のサインで鋭いお方にはすぐお分かりだと思いますが、
25周年記念車です(^-^)
スゴイですよね、日本に25台ですし。アリアさんの在庫車ですから状態も素晴らしいのです。

こんな機会は人生に1度キリ。喉から手が出るほど欲しい1台ですが、
お値段も凄まじいのでもちろんローンを組まないと買えません(>_<)

担当のJKさんとF355の下取り価格や審査の件でお話しを進めて行き、
足りない費用をローン審査に掛けました。

審査には多少時間が必要とのことなので、ここでお店を後にしてライブ会場の赤坂へ
向かったのでありました。

そしてライブ中、常にモヤモヤとローンの審査や金額、期間、F355への未練の気持ち・・・
などなど頭の中をぐるぐると巡っておりまして、音楽に集中できない瞬間もありました。

ライブ終了後、携帯電話を見るとJKさんから「審査OKです」とのメッセージが(^_^;)
ローンが組める=買える!あのCSをボクのモノにできる!!

ここからまた悩みました。
昨日の夜から本日の夕方まで悩みました(´ε`;)

360CSの25周年車は自分が背伸びして買えるマシンの中では、
性能も音も雰囲気も希少価値も確かに最高でしょう。
でも・・・

このままさっぱりとCSに乗り換えていいのか。
F355はまだ2000キロと少ししか乗ってない。全く355の本質までを楽しんでいないじゃないか。
しっかりしたガレージを建てる方が先じゃないのか。
せっかく知り合いになれたF355仲間とどうお付き合いするのか。
景気に左右される業種ゆえ、毎月の支払額が確実に払い続けられるのか。
借金を背負ったまま彼女を見つけて結婚できるのか←これ重要(笑)

ず~っと考えて考えて、夕方のコンビニで今川焼を食べながらコーヒーを飲んでいたら、
DORYさんの言葉が頭によみがえってきて、結論が出ました。

「NA+MTで程よいパワーで楽しく操って乗れるマシンがいい」
「メンテ費やリセールを気にしながら距離を制限するような乗り方は楽しくない」
全くその通りです。うろ覚えですが(^_^;)

自分が超絶に貴重なあのCSを買ったら、
今まで以上にクルマを大切にしてしまい気軽に乗り出せなくなるだろうし、
ローン金額に圧迫されてクルマもバイクもお付合いも、ゆとりを持って楽しめなくなるでしょう。
果たしてそれでCSを楽しんでいることになるのかな・・・(?_?)
ただ所有してるだけになりそう・・・。

結論。
もっとF355に乗り続けよう。
この素晴らしいマシンをもっと楽しんでから次を考えよう。
もっと仕事頑張って収入を増やして、それから次の戦闘機をゆとりを持って選ぼう。
F355の各部が壊れ始めて、メンテ費が沢山掛かるようになったら乗り替えを考えよう。

こんな考えにまとまり、担当さんに電話で購入しない旨をお伝えしました。
この貴重なクルマをぜひボクに乗ってもらいたいと言ってくれましたが、
ボクには過ぎたマシンなのでもっと裕福でこのクルマを楽しめる人へ売ってあげてください
とお願いしました。

担当のJKさん、お騒がせしてすみませんでしたm(__)m

色々悩んだけど、コレでいいのだ!!by 天才バカボン
ブログ一覧 | フェラーリ | 日記
Posted at 2015/02/23 00:08:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

首都高ドライブ
R_35さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2015年2月23日 0:32
夢もありますが、現実を見据えるのも必要ですね!

私も、430買って買えなくも無いが、もう暫く様子を見る事にしました。

車は、何時の時代になっても、無くなる事は無いでしょう!⭐

歳をとっても、車遊びは出来ますから。
お互いに頑張りましょう!⭐
コメントへの返答
2015年2月24日 15:58
ハリガヤさん、こんにちは!

うむ、確かに現実を鑑みて行動しないと・・・車を楽しむ余裕がなくなりそうですよね~(;´Д`)

そうでしたか、430を狙ってモデナを売却予定だったんですね。

今はどのフェラーリも販売価格がとても高いので、少し様子見が正解かもしれません。

ですね、ゆとりを持って買えるようになってから、運命の愛車探しをしても遅くはないと思います。

が、最近では良質車も海外へ流出してしまう傾向らしいので危惧しております。。。
2015年2月23日 8:35
おはようございます。

難しい選択ですね。

自分の場合は、355に特別な思いがあり、やっとの思いで手に入れた355です。
CORNES20thの出物と巡り合ったときには、無謀な資金計画を実施していました。
維持できなくなった場合には、売却すれば・・・との思いで、何とか完済出来 今に至ります。

やっとの思いで、入手した始めてのフェラーリ。
どこかのフェラーリショップの社長ではないですが、手放すことが出来なくなりました。(笑)



煽る訳ではないですが、kobaさんの状況、自分には半分羨ましいような・・・。
『入手可能な状況』
羨ましいです。

355に特別な思い入れが無いのであれば、チャンスかも・・・。

チャレストの維持費を検討したうえで、再検討?


コメントへの返答
2015年2月24日 16:10
麻優さん、心のこもったメッセージをありがとうございますm(___)m

麻優さんのF355への想いは非常に熱くて崇高なものだと感じます。

正直、自分はその境地まで至っていなかったのですが、今回のことで何日も考え抜いた末に、F355への愛がかなりの重症(笑)であることに気が付きました(´∀`*)

麻優さんの20thの購入時も大変だったのですね~でも一生モノのお宝ですからネ!
手放しちゃいけません!

自分がCSを購入するには文字通り「決死のチャレンジ!」になりそうなので、今回は見送って正解だったと思います( ´Д`)=3

維持費はCSも結構掛かりそうですよ。

これからもF355仲間としてお付き合いください(´∀`*)ノシ
2015年2月23日 9:29
おはようございます^^

&ご無沙汰しております!!

引っ越し徐々に始めてます^^/ 完全赴任は3月末ぐらいです。
落ちついたら、ご挨拶に伺わせて頂きますネ^^d

僕は先月、355⇒モデナにあっさり換えちゃいました^^;;
まだまだマニュアル通してます(笑)^^
が、、、チャレストは全く別物ですネ☆暫くしたら真剣に欲しくなりそう^^♪

355の良さも降りてから分かってきました(^^)
355の良さは、、、全部ですね!!
裕福な方がフェラーリの2台目として手放さないのが良く分かります。
詳しいことは書くと長くなるので、、一言で言うと、、、
355は女、モデナは男。と思いましたね!!
フィールも音も操作系もスタイリングも内装も、全てが^^

なので、355を愛するお気持ち、よく分かります^^/
換える時は0.1秒で直感的に換えてしまうもの!! かナ(笑)
コメントへの返答
2015年2月24日 16:21
hiroshi!さん、こんにちは~(´∀`)

引越しは順調ですか!?お手伝いすることがあれば言ってくださいね。

例えば山梨までモデナ運転してくれ~とか(笑)もう喜んで行っちゃいます!

でも・・・乗り換えていらしたんですね(;^ω^)
知らなかったぁ~!
マニュアル車が見つかってよかったですね。

そしていつかはチャレストですよね~アレはレーシングカーですもんね~カッコイイですよね~♪

そうですか、355は女、モデナは男。
分かり易いたとえをありがとうございます。
じゃぁ女の方がイイです(笑)
いやいや、どちらも魅力的なんですね~(*´Д`)

あまり身の丈に合わない車に乗るのもどうかと思いますので、しばらくF355様にお仕えすることにします!

355でも全く身の丈に合わないんですが・・・(;・∀・)
2015年2月23日 11:46
こんにちは〜。

最新のフェラーリは性能は凄いけど昆虫みたいな姿をしているので、自分の眼には美しく見えないです(⌒-⌒; )
お馬さんらしいエロい肢体してるのは355が最後だと思いますしリトラクタブルでないと寂しくなってしまいそうです(笑)
新旧関係なく自分の惚れ込んだ型に乗り続けるのが一番幸せだと思います( ^ω^ )

コメントへの返答
2015年2月24日 16:36
M70さん、こんにちは!!!

確かに、最近のフェラーリは0.1秒でカッコイイ!と惚れてしまうようなデザインから遠くなっている気がしますよね。

ランボがどんどん尖ってスーパーカーの王道を突き進むデザインを採用していく一方、フェラーリは機能とか性能に裏打ちされたデザインになってるのかなと感じます。

最近は丸くてなめらかな面が多いフェラーリよりも、直線基調で前のめりなランボの方がいいな~と感じてしまいます。

でも、ラ・フェラーリは「すげ~!」とか、「なんじゃこれは!」と根拠も無く意味不明な感動を呼び起こしてくれる芸術作品的な乗り物だと感じましたヨ。ぜひ実車を見てください。

自分もリトラ時代のフェラーリのデザインや中身の手作り感(笑)がやはり大好きです。

そしてBMWの8シリーズも美しいと思ってます!

自分はお金に余裕が無い人間ですし、F355様と生活させてもらえれば幸せだと悟りました(´∀`)
2015年2月23日 12:50
こんにちは!

なんだかちょっと恥ずかしいです(笑)

周囲を気にせずご自身にとって正直な気持ちから判断されればそれでいいと思いますよ!

でもね、私見では360CSより430Scudriaの方がもしも断腸の思いでF355を手放すのならいいような気もします(^_-) そのあたりは某H工場長が詳しいかと思います。

いずれにしてもボクはkobaちゃんが今後どのクルマに乗られようとも変わらぬお付き合いをさせて頂ければと思っています!(^^)!
コメントへの返答
2015年2月24日 21:39
DORYさん、NZからの?貴重なアドバイス&コメントありがとうございます(^o^)/

DORYさんのブログを拝見するに付、何と深い考察と経験に基づいた内容なんだろう!と感じながら、いつも勉強させていただいております(ノ´∀`*)

今回は相~当~悩んで結論を出しましたが、自分とF355の関係をゆっくりじっくり考える良い機会にもなりました。

パワー、ハンドリング、音、デザイン、維持費・・・そのF355に備わった「丁度良いバランス」が今の自分には最上なのだと思います。

いや、実際は壊れたら塩を舐めて生活しないと直せないんですけどっ(;´Д`)

おおお!430スクーデリアはやはり最上級のマシンなのですか~ヽ(^o^)丿

V8NA+Eデフ+シングルクラッチの最終進化を体感してみたいものです。

今回のコトで、いつかはスクーデリア買ってやる!!と心に誓いました。がんばります(`・ω・´)ゞ

メカニズムや乗り味の詳細については、また後日オフレコでぜひ教えてください(^_^)/
H工場長にも聞いてみます。

ボクが何に乗っても変わらぬお付合いだなんて・・・涙が出ちゃうじゃないですか。゚(゚´Д`゚)゚。

じゃ、日産クルーにでも乗りますかね~♪
2015年2月23日 13:58
うちも当初は355からFHP付きを狙ってコナストに相談に行ったのですが、
知らぬうちにモデナに乗ってました(^^;
チャレストは確かにいい車ですけど、それでも未だに355にまた乗りたいと思ってます。
もう少し気長に乗っていれば、25周年は無理にしても、素どっかえでチャレスト乗れるぐらい355が値上がりするかも知れませんよ(^^)
コメントへの返答
2015年2月24日 21:48
おおお!現役チャレストオーナーのRYUF355さん、コメントありがとうございます(^o^)/

チャレストはF40と同じで、ボクにとって永遠の憧れの存在です。

あはは!そうだったんですか~F355のフィオラノを買いに行ってチャレストに(笑)

きっとコナストがモデナ・フェスティバルを絶賛開催中だったのでしょう(^-^)

でも購入できるのですからRYUさんは偉大ですよ!

そうですか、チャレストに乗ってらしてもF355に未練が・・・じゃ~増車ですねっ( ̄ー ̄)ニヤリ

いや~F355は結構数がありますからそこまでお値段が上がることは無いと思いますが、気長に大切に育てて行きたいですよね♪
2015年2月23日 23:10
こんばんは。。

随分と悩まれたご様子ですね。

嬉しい様な、残念なような・・・。

355同士としてはチャレストに行って

欲しくないし、しかし、チャレストは

チャレストでイイ車だし。

悩みは尽きませんね。。。。

また、お早いうちにお会い出来ればと

思っております。<(_ _)>
コメントへの返答
2015年2月24日 21:57
夢・心・彩・純さん、コメント感謝いたしますm(__)m

ずいぶん長い時間、じっくり悩みました。円形脱毛になっちゃうかも?と思うぐらいでしたヨ(^_^;)

F355、360モデナ、チャレスト・・・どのモデルも非常に強力な魅力があります。どんな犠牲を払ってでも手に入れたいと思わせるような。

フェラーリは罪なメーカーですね。こうして人の人生を狂わせてしまうんですよ!!

チャレストのスパルタンな魅力を、実際に所有して体感してみたかったのですが、自分にはあまりにも大それたコトに思えまして。

せっかく縁があって愛機になってくれたF355の神髄、本質をもっとじっくり堪能すべきだとの結論に至りました。

しかし、いつの日か、フェラーリが本気で速さを追求した妥協の無いマシンを我が物にしたいです!

はい、本年もまたぜひお会いしてゆっくりお話しをさせてください(*^_^*)
2015年2月24日 23:26
ご無沙汰です~ いやいや、一瞬ビックリ!
でも、後で後悔しない判断をした方が良いと思います(が、ボクは同じ355に乗ってて欲しいと思ってしまいますが(笑)

あ! 買い換えではなくて、増車しちゃえば、問題解決かも?(超無責任発言、失礼しました)
近いうちに一緒に走りに行きましょうね~
コメントへの返答
2015年2月25日 22:13
つとむんさん、こんばんは~(^-^)

あはは、ビックリさせちゃいましたか~スミマセンです~(^_^;)

しばらく355で己を鍛錬することにしました!
お金無いし!

でもあのCS25thが他の人に売れちゃった時、きっとまた後悔するんだろうな~(;^ω^)

355とチャレストを比較するのはそもそも・・・人道に反する行為かもしれませんね(笑)

美の女神アフロディーテと、芸術と戦いの女神アテナを比べるようなものですからね~(´Д`)

な、なんと増車デスカ!
そんな、神をも恐れぬ行為、考えもしませんでした。

年収が数倍にならないとムリゲーです。゚(゚´Д`゚)゚。

はい、ぜひ355同士でMS管を響かせながら一緒に走りましょうね~♪
2015年2月25日 2:06
こんばんは、驚きました。

でも、直感を信じて正解だと思います。

お久しぶりです。最近来月の増車で忙しくコメいれてません、申し訳ありません。

来月納車になりましたら、またコメいれます、それまでいいねで勘弁して下さい。

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年2月25日 22:44
neoclassic.^^/さん、こんばんは!

お忙しいのにコメントありがとうございますm(__)m恐縮です。

なんと増車!?

仕入れですか?海外に行かれたり忙しそうですよね~お体大切にしてくださいネ。

今回は355とさようならするにはあまりに早いタイミングだと思いまして、チャレストは購入しませんでした。

いや、越えられない壁を感じまして、購入を見送りましたと言う方が正確かも(;´Д`)

チャレストのレーシングカー的な魅力には心底惹かれます。自分はラグジュアリー系よりもスパルタン系が好みみたいなんです。

やっぱりMなんだなぁ(笑)

いつかアッチ系の超ハードなドS系マシンに乗ってやりますヨ!ヒイヒイ言わされたいですから!

コメントはお暇で気が向いた時にいただければ。自分のブログなんぞ、読んでいただけるだけで光栄です(*^_^*)
2015年2月25日 19:49
お、、、こんばんは

遅コメ失礼します。。。
見た時に、、、マジかぉ~仲間外れじゃ~と思いましが。。。

まぁ~それもこれもアリです

でっ、、、一番良い解決策は。。。


ぞ・う・さ・で・つ
もう1度言いますねぇ~

ぞ・う・さ

これですべてが解決!
コメントへの返答
2015年2月25日 22:44
バナナっ子さん、どうもご無沙汰しております~(・´з`・)

マジかぉ~な状況の一歩手前で踏みとどまりました(笑)

危うく仲間外れになるところでした~セーフセーフ!

これでも2日間メチャ悩んだんです。

その結果、F355は仏の道、チャレストは神の領域と悟りました(´∀`*)

ぞ、そうさ!?増車!?
上の方でも誰かそんなコメントされてましたが・・・(;´Д`)!!

はい、それで全て解決でつね(*´∀`*)

・・・破産しますってば!
人には越えてはいけない一線があるのです!


プロフィール

「スバル車だらけのツーリングに参加させていただきました(*´ω`) http://cvw.jp/b/2198074/48377550/
何シテル?   04/24 19:06
群馬でひっそりと暮らしてますkobaです。クルマとバイク、音楽(HM&HR)が大好きでして、週末は乗るかイジるか、音楽を聴くか?というパターンで生活しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【続続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:48:52
【続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:47:24
ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:45:36

愛車一覧

ポルシェ 911 幸せの黄色いカエル (ポルシェ 911)
恋い焦がれていた997GT3後期型(997.2GT3)のオーナーになることができました。 ...
フェラーリ F355 イタリア娘 (フェラーリ F355)
ステキなデザインと音に惹かれて、10年ぐらい貯金して努力と根性で手に入れました。自分は全 ...
ホンダ S2000 通勤&ドライブ修行号 (ホンダ S2000)
AP1型 130系のS2000です。NA型ロードスターに26年間乗り続けた後、このクルマ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スポーツカー専門メーカーであるポルシェ。世界最高峰の自動車技術研究機関であるヴァイザッハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation