• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月17日

ジスペケGSX-R1000の修理

修理が必要になった為、しばらく乗っていなかったGSX-R1000。
数日前にようやく直りました\(^o^)/

修理その①
車検が終わったので、アッパーカウル外してスクリーンを交換していたら、
ミラーの固定ネジが折れちゃったんですね。



GSX-Rのミラーはウインカー内蔵型で、ニョキっと触角の様に生えてます。
サーキットを走る度にミラーを脱着しますので、きっと徐々に弱くなっていたのでしょう。



大先輩の赤城山の大魔神さんに相談したら、過去に同じトラブルがあったそうです。
その際は、ネジをドリルで破壊して、穴を貫通させてボルトを通して固定したそうな・・・。
ワイルドですね~(^_^;)

自分は一応機械加工屋なので、サクッと治具を製作。
これをネジのボス部に固定して、ドリルで下穴を開けて、タップでネジを立てます。




ネジ穴にスタッドボルトをねじ込んで、ボンドで固定すれば・・・完成!



わーい!これで約8千円が浮いた~ヽ(^o^)丿
今のところ、強度的にもOKみたいです。


修理その②
シートレール後端のボックス形状のフレームが割れましたΣ(゚д゚lll)ガーン



こんなボクでも、たま~にプロダクションレース用のタイヤで激しく走ることもあるので、
そういう時にはフレームがしなって、肉厚が薄くて弱いこの部分が割れるみたいです。
レースやってる人はバキバキ割れちゃってるみたいですね。
明らかに設計強度不足。

自分では直せないので、部品を外してブルドッカータゴスへ持ち込んで、
ヒロシさんに溶接してもらって、補強も入れてもらいました♪



これでハードに攻めても割れないかな??
いや、次は反対側が割れるそうな(笑)
何とかしてよ~スズキさん!

修理が終わったので楽しい気分になり、GSX-R1000でブルドッカータゴスへ。
相変わらずワイルドなお店です!
10代の煌めきを思い出してしまい、帰り道ではポルシェを追いかけたくなってしまいます(笑)

レイ坊さん、FCRのセッティングならボクに依頼するよりも、
タゴスのヒロシさんにお願いした方が確実ですよ(^-^)

ボクのGSX-R1000 K8モデルは2008年式ですから、今年で7年目なんですよね。
まだ新車の様な気がしてますが(笑)、実際には結構な年式なんだな~。

未だに鋭くてスリリングで、反応が良くて面白いマシンなので、全く飽きません。
我がまま言いたい放題のギャルみたいなバイクです(*^_^*)
良いマシンに巡り合えて幸せです!

良いギャルにも巡り合いたいです!!(←こっちの方が切実!)
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2015/12/17 23:16:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

定番のお寿司
rodoco71さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2015年12月17日 23:28
こばちゃん🎶しかし、マメですね~🎵

バグ出来る、おねぇ~たまが居るじゃ~ないですかぁ~💕(*^▽^)/★*☆♪
コメントへの返答
2015年12月17日 23:40
ゆみさん、こんばんは~!

メールとかフェイスブックは全くマメじゃないんですけど、乗り物の修理や改造は速攻です!!

バグは・・・コンピューターが壊れそうです~(;´Д`)
2015年12月17日 23:29
間違えました…(T-T)
ハグです♪(/ω\*)
コメントへの返答
2015年12月17日 23:43
ゆみさん、どうも~!

ハグでしたか!?
嬉しぃ~♪

じゃ、次にお会いしたらガッツリ、しっかり、ハグしてくださいネッヽ(^o^)丿

諸さん風の挨拶っていうことで(笑)
2015年12月17日 23:41
↑の尾根いたまじゃ、無いよねぇ~( ̄~ ̄;)

koba♪ちゃん誰かいた?ウシシ
コメントへの返答
2015年12月18日 0:01
ハリガヤさん、こんばんは!!

う~ん、悲しいんですが、355でドライブデートに行ったり、ハグしてくれる様なギャルは居ないんですよ~(´・ω・`)

2日もきっと1人だろうな・・・

上の尾根遺産はクルマ好きでとても良い人です(*^_^*)
2015年12月18日 7:38
今度はバイクでツーリング行きたいですね〜‼️
コメントへの返答
2015年12月18日 22:34
K’sEnさん、本庄サーキットではお世話になりました!

そうでした、K'sEnさんはドゥカ乗りでしたよね~(´∀`)

あの溶接が美しいトレリスフレーム・・・Lツインの鼓動とパフォーマンスにはずっと憧れております。

ぜひ!バイクでのツーリングも行きましょう(^_-)-☆
2015年12月18日 7:54
355やバイクへの想いの1%でも振り分けられたら素敵な出会いに気付くと思います。
今度は太田でカワイイ尾根遺産が沢山いる店に行きましょ〜
\(^o^)/
コメントへの返答
2015年12月18日 22:39
ukkeyさん、こんばんは~(^o^)/

本当ですか!?
たった1%だけで良い出会いがあるでしょうか・・・(;´Д`)

わかりました!では10%まで女性に愛を注いでみようかと思います(`・ω・´)ゞ

・・・今は注ぐ対象が居ないことに気が付きました(笑)

とりあえず!太田の街に出かけてみれば良さそうですね♪行きましょ~♪
2015年12月18日 9:08
ジ、スケベ?

さすが、加工テクニシャンですね。
この場合、私もドリルで貫通方式かも。

その他の貫通もしたいですが、私のドリルは役立たずですし。
コメントへの返答
2015年12月18日 22:45
matataviさん、いつもながら流石のコメントありがとうございます(笑)

THE SUKEBE≒matataviさん≒テクニシャン という構図が正しいのではないでしょうか!!

ボクのドリルなんて刃こぼれして錆び付いてボロボロですし、matataviさんの超鋼チタン合金ドリルの足元にも及びません(;^ω^)
2015年12月18日 10:17
koba♪さん‼おはようごさいます(^-^)

「よっ‼穴あけ職人‼」何にぃ??…(^^)

ウッキーさんのコメント同様‼「1%」だけ車から目を‼そらしてみては…(^^)
それと‼ウッキーさんと「太田女捜しの夜」の際は僕も参加させてくださいね(^-^)
コメントへの返答
2015年12月18日 22:54
p.mさん、こんばんは!

そういえば、例のイベントに関してのメールを返信するのを忘れておりました。

企画しちゃいましょう!

で、穴あけですが、ボクのドリルはしばらく実戦で使っていないので・・・(;^ω^)

被加工物の素性によっては、硬度が必要十分に達しないことも多々ありまして・・・(;´Д`)

あはは!1%で人生が変わりますかね!?

F40がアホみたいに高額になってしまったので、今なら15%ぐらいは女性へ向けられそうな気がします(*^_^*)

それでも1日27時間ぐらいはF40の事を考えています・・・

太田の街で捜索活動を開始する際は、お声掛けいたします(笑)
2015年12月19日 1:31
こんばんは。
ミラーのスタッド、素敵な修理ですね!

私は図面を書けますが加工品は外注手配なので思い付きで作れないのです(悲)
サクっと治具を作れる環境と腕前が羨ましいです。
コメントへの返答
2015年12月19日 11:33
おおお~こびさん、コメントありがとうございます!

とりあえず実家の工場に機械と素材は転がっているので助かっております(笑)

自分はキレイに図面が書けないので、CAD等を使ってサクッと絵が書けるお方は偉大だと常々思っております(;^ω^)

何かお手伝いできることがあればおっしゃってくださいね~空いた時間にサクッと作りますので♪

プロフィール

「スバル車だらけのツーリングに参加させていただきました(*´ω`) http://cvw.jp/b/2198074/48377550/
何シテル?   04/24 19:06
群馬でひっそりと暮らしてますkobaです。クルマとバイク、音楽(HM&HR)が大好きでして、週末は乗るかイジるか、音楽を聴くか?というパターンで生活しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【続続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:48:52
【続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:47:24
ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:45:36

愛車一覧

ポルシェ 911 幸せの黄色いカエル (ポルシェ 911)
恋い焦がれていた997GT3後期型(997.2GT3)のオーナーになることができました。 ...
フェラーリ F355 イタリア娘 (フェラーリ F355)
ステキなデザインと音に惹かれて、10年ぐらい貯金して努力と根性で手に入れました。自分は全 ...
ホンダ S2000 通勤&ドライブ修行号 (ホンダ S2000)
AP1型 130系のS2000です。NA型ロードスターに26年間乗り続けた後、このクルマ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スポーツカー専門メーカーであるポルシェ。世界最高峰の自動車技術研究機関であるヴァイザッハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation