• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

リフトアップ↑↑

女性のバストアップも非常に重要だと思うのですが(笑)、
昨日は朝からリフトアップを頑張ってみました。

自動車をリフトで上げるという行為ははっきり言って怖いです(>_<)

傾いてクルマが落ちたらどうしよう…
変なトコロを持ち上げて床が凹んだらどうしよう…
クルマの下敷きになって動けずにそのまま死んだらどうしよう…

色々と怖い事態が頭をよぎります(・_・;)

でもせっかく設備を導入したのだから慣れないとイカンだろ!
ということで久々にロードスター号を持ち上げてみました。

洗車してブリスでコーティングして、
ツヤツヤのムキ卵みたいになったロド君を
リフト上に移動させて、ゴムブロックを置いて、
インバーターのスイッチON、
リフト上昇スイッチON、
ウィ~ン…↑↑

あっけなく上がりました(^_^;)



ロド君はジャッキアップポイントが分かりやすいし、
何よりも車体が軽いので安心して上げられました。

父親のランエボの場合はもっとフロントが重いので、バランスを考えないと
前下がり気味になって怖かったんですけどね(ー_ー)!!



フムフム、下回りはこんな風になっているのか…
ダブルウィッシュボーンの構造など、やはり手が込んでいるんですね♪

しっかし汚いなぁ~(´・ω・`)
通勤路が泥道なので雨が降るとすぐに汚れてしまうんですよね。。。
後できっちり磨こう!

そしてお次は…F355!!

軽くご近所を一周して、途中でコーヒー屋さんでお茶してから、
意を決してリフトの上に移動させてみました。

うーむ、位置決めが難しいぃ~。゚(゚´Д`゚)゚。
車体が台形でリアのトレッドが広いので、なかなか真っ直ぐに車体をセットできません(@_@)



何度も前後に切り返して何となく良いかな?という位置に停めました。
この間、ラジエターファンが回りっぱなし!
何だかクルマが可愛そうになりました。・゚・(ノД`)・゚・。



一応この場所が機械上のセンター位置のようなので、
DORYさん直伝のジャッキアップポイントにゴムのブロックを置いてみましたが、
ビシャモン純正のゴムが大きすぎてポイントを外れてしまいます。

特にリア側なのですが、幅が狭い場所にブロックを置かなければならず、
純正品でははみ出てしまうみたいです。

ということでF355のリフトアップは断念!!ε-(´∀`*)ホッ

今週中にもう少し小さいゴムブロックを入手して再度挑戦してみます。

でもやっぱりF355を上げるのは怖いです。
床が凹んだらどうしよう…!
Cピラーにクラックが入ったらどうしよう…!!
フレームが折れたらどうしよう…!!!

(;゚Д゚)ガクガクブルブル
ブログ一覧 | ガレージ | 日記
Posted at 2017/01/29 20:52:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年1月29日 21:47
こんばんは。。

F355のリフトアップは何故か
不安げになりますよね。

そのお気持ち、わかります。
フレームが歪む、曲がるなんて
ことを考えだしたら・・・。

とは言うものの次回は是非
頑張ってみて下さい。 (^^♪
コメントへの返答
2017年1月30日 17:52
夢心彩純さん、こんばんは!

はい、F355のリフトアップを自分で実行するのは非常に怖いです(@_@;)

例えるならば…

貴族のご令嬢をお姫様抱っこするような…もし落としたり粗相があったらすぐに処刑されてしまうでしょう…(゚д゚lll)

クロモリのフレームとモノコックボディーはそんなに軟じゃないと思うのですが、どうにも覚悟ができませんでした(^_^;)

はい、次回はF355の裏の裏までじっくり観察できるように頑張って上げてみます(^-^)
2017年1月30日 0:33
koba♪ちゃん、思いきってやっちゃいましょう!

意外と丈夫ですよF355!😊
コメントへの返答
2017年1月30日 17:55
先輩!
そんな度胸が無いんですよボク…

良さげなお店に入る時は「行っちゃえ!」って思いきれるんですけど…(*^_^*)

でも丁度良い大きさのゴムブロックが手に入ったらチャレンジしてみますね!

チャレンジ・ストラダーレ!!(意味不明)
2017年1月30日 10:14
koba♪さん おはようございます(^-^)

先週は‼お邪魔しましたぁ〜♪
美味しいバームクーヘン&珈琲♪ご馳走さまでした♪

やっと‼355を上げる時が‼来ましたねぇ‼
しかし…上げなかった(^^;
確かに‼あのゴムは大きすぎな感じがしますねぇ〜(^^;

なんだったら‼僕の348を上げて‼テストしますか??
その際は‼パーツクリーナーを1本拝借してエンジンの下廻りをクリーニングさせて下さい(^^)
コメントへの返答
2017年1月30日 18:04
p.mさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

いえいえ、あのバウムは僕にはちょっとハード過ぎだったので食べていただけて良かったです(^_^;)

F355の下回りを磨き上げるために導入したリフトなので、いつかは覚悟を決めなければならんのです!

でもあの日は上げなかったのです~(笑)

p.mさんにも見てもらった通り、あのゴムは普通車用なので、フェラーリの狭いピンポイントの位置には合いませんでした(´・ω・`)

今夜、モノタロウ?楽天?辺りでもう少し小さいヤツを注文しておきます。

348でテストですか!?
自分のF355で練習して慣れてからでもOKですよ??p.mさんの大切な348を傷モノにはできませんので。。。

次回348でいらっしゃる際は、リフトアップして下回りクリーニングやりましょう(^o^)/
2017年1月30日 11:54
冷暖房完備の綺麗なガレージにリフト。
羨ましいです。
そこまで完備されていれば355のエンジンも下ろせますね。笑
コメントへの返答
2017年1月30日 18:09
YAJIさん、こんばんは!

いえいえ、エアコンは工場だけにしかありませんし、工具もまだまだ少なくて(;´Д`)

でも一番の問題は本人の技術とやる気ですから~(笑)

自分はYAJIさんのようにエンジン降ろしたりデフ交換したり、そんなハードなプレイは完璧に絶対的に無理です!!(;´Д`)

特に355のエンジンを降ろすなんて…神に戦いを挑むような恐ろしいことは考えたこともありませんでした…

ではまずはYAJIさんのF355を教材にして、エンジン降ろしとタイベル交換作業を教えていただけますか!?(´∀`*)ウフフ
2017年1月30日 12:28
(笑)‼️(^_−)−☆
コメントへの返答
2017年1月30日 18:10
K'sEnさん!

…そのほほ笑みが怖いです(;゚Д゚)アワワワ
2017年1月30日 12:33
土曜日に板金屋さんからマラネロが戻って来ました‼️
走っちゃいけないと思う程綺麗になりました‼️
今度お邪魔しますね‼️

追伸
このリフトはポイントが外れても車は落ちないですよ〜‼️
傷が付くだけ‼️(笑)(^_−)−☆
コメントへの返答
2017年1月30日 18:17
おおお!

キレイになってマラネロ様が戻られましたか。おめでとうございます!

じゃぁしばらく走らずに眺めましょう(^_-)-☆

僕ももうしばらくF355には乗らなくても満足なので、あのボディーを舐めるように眺めるだけで幸せです~(笑)

このタイプのリフトからは車が落ちないんですか!?

傷が付くだけ…(◎_◎;)

傷が付いたらしばらく立ち直れそうにありませんケド…(゚д゚lll)

はい!ご近所にいらっしゃる際には、ぜひ遊びに寄ってくださいませ(^o^)/
2017年1月30日 23:46
355の下敷きになって死ねるなら本望ではありませんか(^_^)ノ
ほら、良くあるS○Xの最中に発作を起こして腹上死するパターン。
355に密着したままあの世へ逝けます(x_x)

と、それは置いといて、ガヤルドもジャッキアップポイント聞いてもガレージジャッキでは怖くて上げられないのが現実です(@_@)
コメントへの返答
2017年1月31日 23:19
うぉぉ~KA2さん!素晴らしいコメントありがとうございます(^O^)/

確かに愛する女性とのSE○中の腹上死は男子の本懐!!!

F40で爆走してバラバラになって事故死するのと同じくらい、自分が最も憧れる死に様です(笑)

考えてみれば、F355に顔面騎乗してもらって死ぬのも乙なモノですね(*^_^*)

では次回は死ぬ気でお姫様抱っこ(リフトアップ)させていただきましょう!

それは置いておき、
ランボ様も個人でジャッキアップするのはハバカラレマスよね~きっとアルミフレームは強靭でしょうから、全く不具合は起こらないと想像しますが…(^-^;

しかもランボ様は自分のイメージでは完璧な「女王様」キャラですからねぇ~何かやらかしたら即折檻でしょう(笑)

プロフィール

「スバル車だらけのツーリングに参加させていただきました(*´ω`) http://cvw.jp/b/2198074/48377550/
何シテル?   04/24 19:06
群馬でひっそりと暮らしてますkobaです。クルマとバイク、音楽(HM&HR)が大好きでして、週末は乗るかイジるか、音楽を聴くか?というパターンで生活しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【続続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:48:52
【続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:47:24
ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:45:36

愛車一覧

ポルシェ 911 幸せの黄色いカエル (ポルシェ 911)
恋い焦がれていた997GT3後期型(997.2GT3)のオーナーになることができました。 ...
フェラーリ F355 イタリア娘 (フェラーリ F355)
ステキなデザインと音に惹かれて、10年ぐらい貯金して努力と根性で手に入れました。自分は全 ...
ホンダ S2000 通勤&ドライブ修行号 (ホンダ S2000)
AP1型 130系のS2000です。NA型ロードスターに26年間乗り続けた後、このクルマ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スポーツカー専門メーカーであるポルシェ。世界最高峰の自動車技術研究機関であるヴァイザッハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation