• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月31日

ロドスタ君と格闘した記録

ロドスタ君と格闘した記録 タイトルの写真は、ちょっと前にコーヒーを飲みに立ち寄った
前橋市の「札幌宮の森珈琲」のドゥーブルフロマージュ?です。

とっても美味しいのですが、サイズがちょっと小さい(;´Д`)

僕やぐっちんさんならば、ホールでイケますね(笑)



コーヒーも美味しいし、なかなか雰囲気が良いお店でした♪

でも歩道を乗り越えて駐車場へ入る方式なので、
車高短車は入場できないかもです(´・ω・`)

最近はロドスタ君関係のネタが少なかったで、
ちょっと書いてみます(`・ω・´)ゞ

10年間ぐらい使っていたナルディ製のステアリングを、
パーソナルという製品へ交換しました。




う~ん…ステッチが赤だとイマイチですかねぇ。
シフトブーツとサイドブレーキブーツが白ステッチなのでチグハグ感があります(・_・;)

通常3分もあればステアリング交換なんて楽勝なのですが、
この日は優に2時間ぐらい掛かってしまいました(+_+)

何故かと言いますと、
ステアリングをボスに固定している6本のネジが固着してしまって全く回らないんです。

電蝕という現象でしょうか。
アルミ製のボスと、黒染め皿ネジの相性が悪かったのかな?

6角レンチで一生懸命緩めようとしたら、ネジの頭が破損…
6本全部に工具が掛からなくなってしまいました(TдT)

この時の絶望感は何と表現したら良いか…。゚(゚´Д`゚)゚。

で、工具箱を見て思い出しました、
エキストラクター!!!(ドラ○もんが道具を出す時の雰囲気で☆)

ずっと前に買ったけどほとんど使わなかったこの工具を使う日が来ました。




ただ、これをねじ込む前に適切な下穴を開けないといけません。
この作業が非常に大変でした。

電動ドリルを両手で支えて、体をフルバケに押さえつけて
「うぉぉ~!」と気合を入れて思いっきり壊れたネジの頭へ押し込みます…が
なかなか穴が深く開かない…(・へ・)




数分後、十分に深く下穴が開いたら、
エキストラクターを逆ネジ方向に回して押し込んで
「おりゃぁぁ~!」と力を込めて回すとバキッ!とネジが外れます。

これを6箇所。

格闘の結果がこれ。




あ~本当に疲れました<丶´Д`>ゲッソリ

皆さんもステアリングのネジを軽視せず、
取付前には固着防止のグリスを塗るなどの対策をいたしましょう(ーー゛)

そして冬支度として本日はスタッドレスタイヤへ交換しました。
ワタナベのホイールが渋いですねぇ(*´∀`*)




10年以上前のスタッドレスタイヤですけど、まぁラジアルよりは食うでしょう…かねぇ??

ではでは皆様、良い大晦日を!
ブログ一覧 | ユーノスロードスター | 日記
Posted at 2017/12/31 15:38:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2017年12月31日 15:53
ホール食いのkoba♪ちゃん、こんにちは♪
胸焼けしませんか?


本年は色々とお付き合い頂き、ありがとうございました。
また引き続き来年も宜しくお願いします。



コメントへの返答
2017年12月31日 21:10
ハリガヤさん、こんばんは!

ほうらいさんツーリング、355ミーティング、ガレージ訪問などなど、今年はお会いして一緒に行動する機会が多かったですね(^O^)

こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました。

来年もぜひよろしくお願いいたします。

ケーキやタルトはホールで食べても全く飽きませんし、揚げ物と比べれば胸焼けは全く問題なし!ですよぉ(^^♪
2017年12月31日 16:21
今年一年お世話になりました。

1/2に新年の御挨拶をさせて頂きます。
彼女同伴でいきますので・・・(^^)
コメントへの返答
2017年12月31日 21:17
麻優さん、こんばんは!

いえいえ、お世話だなんてとんでもないです(^_^;)

麻優さんのF355という日本の宝として受け継がれて行くべき存在があるお陰で、自分は安心して距離を刻んで行けます(笑)

1月2日にお会いできるのを楽しみにしておりますが…彼女ですか!?

妻帯者様のフェラーリの助手席は、奥様か実の娘さんでなければイケないと思います(笑)

少なくともボクはそう思うように努力しております(;^ω^)

もし強風でホコリが酷い天候ですと、ロドスタ君で参上となりますがご容赦くださいm(__)m
2017年12月31日 17:54
私もスィーツとコーヒー大好きです☕️

今年は、ブランチでも偶然会えて〜

素晴らしい理想のガレージも拝見出来ました!

1/2も宜しくお願いします〜♪( ´▽`)
コメントへの返答
2017年12月31日 21:22
ポッヂさん、こんばんは!

そうでした!ポッヂさんも甘党でしたよね(*´▽`*)

では来年は埼玉&群馬近辺でスイーツ屋さんを巡るイベントを企画いたしましょう♪

そうでした、ポッヂさんともブランチ会場でお会いできましたよね♪

大雨は残念でしたが、あの世界は本当に神々の遊び!という雰囲気でした…(;´Д`)

ガレージにもぜひまたお越しください。リフトも使ってくださいね。

はい、1月2日は羽生で握手!
2017年12月31日 18:49
今年は大変お世話になりました。

もうすぐ2017年も終わろうとしてますが

来年もスイーツbros.よろしくお願いいたします。( ´艸`)

コメントへの返答
2017年12月31日 21:27
ぐっちんさん、こんばんは!

今年は何度もご一緒できましたね(^O^)

羽生のミーティングで初めてお会いした時は、ベンツ、ランボ系のオーナーさん!?怖い人!?と思いましたが、とてもお優しい方で安心いたしました(笑)

嘘です。。。すみません…(^_^;)

こっそりお乗り換えされたり、ぐっちんさんも後半はお忙しい一年だったかと思います。

来年はもちろんスイーツBROSで芸能界デビューを目指しましょう!!

まずはどのお店のケーキを食べに行きましょうか?!
2017年12月31日 18:55
来年はロドスタで遊んでください♪

良いお年を😄
コメントへの返答
2017年12月31日 21:30
のりぽにょさん、こんばんは!

はい、ボクのNA号はご老体で色んな部分がキテますが(笑)、一緒に遊んでいただけますでしょうか??

湾岸ミッドナイトを読みながら、いつもぽにょさんの愛車ラインナップを思い出してはすごいな~理想だな~と考えております(^_^)

自分も来年は戦闘機が欲しいです(`・ω・´)ゞ

はい!ぽにょさんも良いお年を!!
2017年12月31日 23:30
これは名ばかりのスタッドレス・・・(^^;) 雪道でのドラテク練習用にピッタリですね♪
コメントへの返答
2017年12月31日 23:36
KA2さん、こんばんは!

そろそろ今年も終わりますねぇ~シミジミしますね~(´・ω・`)

確かに!これはスタッドしちゃうタイヤだと思われます(笑)

10年間以上、冬はこれでアンダーを出したり、スピンしないようにロド君を操るのがボクの役目なのです(`・ω・´)キリッ

雪よ降るな、降らないでくれ~!




プロフィール

「スバル車だらけのツーリングに参加させていただきました(*´ω`) http://cvw.jp/b/2198074/48377550/
何シテル?   04/24 19:06
群馬でひっそりと暮らしてますkobaです。クルマとバイク、音楽(HM&HR)が大好きでして、週末は乗るかイジるか、音楽を聴くか?というパターンで生活しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Rear Wing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 15:05:15
ポルシェ(純正) 水回り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 20:47:08
【続続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:48:52

愛車一覧

ポルシェ 911 幸せの黄色いカエル (ポルシェ 911)
恋い焦がれていた997GT3後期型(997.2GT3)のオーナーになることができました。 ...
フェラーリ F355 イタリア娘 (フェラーリ F355)
ステキなデザインと音に惹かれて、10年ぐらい貯金して努力と根性で手に入れました。自分は全 ...
ホンダ S2000 通勤&ドライブ修行号 (ホンダ S2000)
AP1型 130系のS2000です。NA型ロードスターに26年間乗り続けた後、このクルマ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スポーツカー専門メーカーであるポルシェ。世界最高峰の自動車技術研究機関であるヴァイザッハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation