
タイトル写真はこの前に国道で見かけたイカス(死語)トラックです!
「鶴舞う形 群馬県」
「つつじ花咲く 城下町 館林」
…郷土愛を感じますなぁ(*´ω`*)
群馬県民は都心部の人間から蔑まれ、隣県の民からも常に上等を切られ、県内でひっそりと人目を避けつつ穏やかに暮らす民族という印象です(笑)
そんな群馬県民のクルマ好きによる同志との交流を深めるイベントが、毎週末ひっそりとどこか行われています。
依然コロナ渦中で世の中は騒然としておりますが、真面目な群馬県民は感染防止に努めつつ、5月もひっそりとその会合を開いていたのでありました。
5月17日(日)。
この日は「波志江沼環境ふれあい公園」の駐車場にて、趣味車の集まりがありました。「ふれあい」と聞くと、厳しくも甘く楽しかった新婚生活を思い出して目頭が熱くなります…最近は女子と触れ合ってませんので( ;∀;)
あ、それで当日は天気が良かったのでF355で出撃しました。
会場の近くでTさんの458スペチアーレを見かけて、ほんの少しだけご一緒できました(^o^)
写真はTさん撮影。F355はペッタンコですな。
波志江沼に到着!いや~日差しが強くて暑い暑い(~_~;)
458スペチアーレ、964RS、718ボクスタ―…
458スペチアーレのエンジンルームは何度見てもウットリしてしまいます(*ノωノ)この4.5リッターV8エンジンから600馬力が生み出されるのか~市販車としては極限のNAエンジン。全開にしてみたい!(ΦωΦ)
美しいディノ246GTS。フェラーリはこのくらいコンパクトで美しいモデルを新車で売ってくれれば良いのになぁ(*´з`)
こちらのS660RAはいつ見ても新車状態!オーナーの愛情の深さを感じます。
エンジンのヘッドカバーを赤く塗装されたそうです。TYPE-Rらしい雰囲気になりましたね!
いつも気になるアルファ4C。こんな魅力的なマシンがもう生産終了とは。。。手に入るうちに買わねばなりません!(=゚ω゚)ノ
バンパーのサイドに穴が空いてるんですね。何とも凝ったデザインですなぁ。
リアのふくよかなデザインも最高。ワンテールも好き(´ω`)
アルファ4Cに興奮していたら、Kまろさんがジアロの360モデナで登場!
遠方からお疲れさまですm(__)m
MBのEクラスでいらしたMartinさんも交えてお話しさせていただきながら、MB SLのベンたつさんの到着を待ちます。でも暑くてフラフラしてきたので早めに帰宅してしまいまいた。ベンたつさんごめんなさい!
この日は大勢の人にボクのF355が走る姿を見てもらえて、エアオーナー疑惑が晴れた?みたいで良かったです(∩´∀`)∩ホントに毎週乗ってるんですけど…ねぇ。
5月23日(土)。
J_HEARTさんとお友達のNさんがガレージに遊びに来てくれまして、近所のレストラン「橙」にランチに行きました。これもささやかな車趣味人の集い。
期間限定?牛肉ボロネーゼスパゲティーが史上最高に美味でした!これを超えるパスタはちょっと無いのでは…(≧▽≦) J_HEARTさんごちそう様でしたm(__)m
5月24日(日)。
この日は前橋市の大室公園の駐車場にて、趣味車の集会がありました。
最近は外国車ばかり乗っているので、この日は日本男児の意地を見せようとロド号で向かいました( `ー´)ノ
大室公園は古墳があったりして、散歩するにも素晴らしい公園らしいです。「らしい」というのは、ボクは毎回駐車場しか利用しないので、実は一度も公園内に入ったことが無いのです。なので今回は公園内を散策してみようと思っていました。
少々曇っていましたが、ルーフオープンで気持ちよく走って会場に到着!場所によっては雨が降っていたみたいです。
この日は天候がイマイチだった為なのか、台数は少な目でした。国産の旧車やスポーツカーが多かった気がします。
そんな中でもAさんのコルベットは凄まじい迫力!!
ダッシュやコンソールのデザインもオシャレです。
しかしまぁ何という凝ったデザイン。造形美の塊。
エリーゼも実に魅力的。オーナーさんは4Cもお持ちですが、エリーゼの方が全然乗り心地が良くて長距離ドライブも楽だとのことでした。マジですか!?
この日もSLのベンたつさんの到着を待っていましたが姿が見えず…。
公園散策の事もすっかり忘れて、そら187さん、norick.no1さんと一緒に前橋市のクルマ屋さんを見学に行くことになり移動開始しました。ベンたつさん、またまたごめんなさい!m(__)m
ルーフオープンで見る初夏の空。あ~また暑い夏がやってくる…。
国道をのんびり走って「L'albero」さんに到着。ボクスタ―やケイマンがいつも4~5台並んでいるので気になっていたお店です。初めて来ました。
ビックリしたのがLFAが置かれていたこと。デザインは大人しい雰囲気ですが、造りは最高のクルマですよね。顔はやっぱりアクアみたいですけど(´ω`)
このトライアングルから4.8リッターV10の排気音を高らかに歌わせて走りたい!
某氏はSLK?ボクスタ―?の商談を進めていたご様子ですが、購入したらぜひ近場へツーリング行きましょう(^o^)/
クルマ屋さんの帰りに、前から気になっていたけどなかなか立ち寄れなかった「T.G.カフェ」でランチをいただきました。
店内の雰囲気もウッディ―で明るくて良いです。カップルが多くてデートにも最適なのでしょう。メインを2つ選べるランチも普通に美味しかったです。ただ「ワンルームカフェ」や「橙」を展開するMグループのお店と比べてしまうとね…(;´・ω・)
ケーキが小さい( ;∀;)
とまぁ、こんな感じで細々とひっそりと自動車趣味活動とカフェ巡りを継続しております。
コロナVに負けず、住宅ローンにも負けず、自動車税の増額(15%UP)にも負けず、これからも愛車達と楽しく暮らすべく、万物に感謝しつつ前向きに生きるのであります(`・ω・´)ゞ
それでは皆様、ごきげんよう~(´ー`)ノシ