• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月24日

千客万来!(ΦωΦ)♪

千客万来!(ΦωΦ)♪ タイトルの写真は、夏を感じるマスカットのショートケーキです(*‘ω‘ *) 自分は基本的にメロンはあまり食べないのですが、これは美味しかった。

そしてこれを食べた頃はまだまだ暑かった(;´Д`) シルバーウィーク期間にはかなり気温が下がり、いきなり秋になった雰囲気ですよね。季節の移ろいは早いモノです。



で、逝ってしまった夏を惜しみつつ、この1か月くらいの間の出来事をブログに残しておこうかと思います。

え~コメント少な目で、サクサク進めます。



8月29日(土)。
母親の誕生日をお祝いしようと、みん友のbenkeysさんおすすめのフレンチレストラン「シュマンドール」さんへ。benkeysさん、ようやく来られましたよ~!

以前は「スズキ」という店名でしたね?確か幼少期に来たことがありましたが、何十年振りの再訪だろう?





緑が多い敷地内にひっそりと佇む店舗。川も流れていたりして雰囲気良いです。





お料理はもちろん美味しい!そしてランチコースでも品数が豊富!












物凄く暑い日で空調が少し足りない気がしましたが、お料理とサービスが素晴らしいお店で大満足でした(*^^*)


帰宅後にゴルフ6カブリオレの整備。
箱根から帰ってきてから、ずっとABSやトラコン関連の警告灯が消えないのです。ネットで検索したらスピードセンサーのトラブルが疑わしかったので交換してみました。





4輪全てのハブに挿入されており、回転スピードを読み取っているセンサーとのこと。これがイカれるとブレーキ制御に悪影響が出るらしいのです。





4か所とも交換してみました。今まで使っていたパーツはさすがに古くて変色していました。





しかし交換後も警告灯は消えず。きちんとしたテスターを持っているクルマ屋さんに診断してもらおう…。





8月30日(日)。
地元の「道の駅おおた」にて、趣味のクルマの展示イベントが行われまして、見物に行ってきました。超絶に暑い日でした。





ウラカン、458スペチアーレの2台。目立ちますね!





ジネッタG60!





クラシカルで面白いクルマが展示されています。





フリーマーケットや露店も多くて賑やかでした\(^o^)/





GT-Rな皆さんとトラックの影で立ち話。日陰に居ないと暑さでヤラレます(;´Д`)





ものすごく気合の入ったBNR32。フェンダーはノーマル叩き出しで、285?295?サイズのタイヤが納まるようにと広げているそうです。





ビックシングル仕様。これは速そうDEATH!!しかもエアコンレス!!Σ(゚д゚lll)






オープンのS30Z。新型が発表されましたが、シンプルで小柄なこのモデルが自分は一番好きですねぇ(*‘ω‘ *)









あまりに暑いのでお昼を過ぎたころに退散(>_<)


その後、ガレージにGT-Rな方々が遊びに来られ、夜までずっと語り合いました。





8月31日(月)。
ダメだ~やっぱりゴルフの警告灯が消えない。隣町のF355オーナーのスーさんにアドバイスをいただいて、アメリカ製のテスターを購入。仕事の合間にデータをアップデートして、OBD端子につないでリセットを試みるもやはりダメみたい。専門店にお願いするしかないか…。





帰宅後はケーキタイム♪季節のフルーツタルト。美味じゃ~!





9月3日(木)。
雨上がりの工場の駐車場にハートマークが出現。仕事中にこれを見ると癒される…ハズが無かろうて(笑)




トラックで納品に出撃すると、何とも神々しいナンバーを付けた車輌が!オーナーなんですか!?マジですか??





9月5日(土)。
突然肉が食べたくなったので、以前から行ってみたかった「GGC前橋店」でランチ。サービスもお料理も良かったです。さすが大都会の前橋市&高崎市は美味しいお店が沢山ありますな。また来よう!




その足でポルシェセンター高崎さんへ。997のドアノブのパッキン(@700×4=¥2800)を受け取りに行ったのですが、う~ん、さすが正規ディーラー様は建物も立派だし、カイエンやマカンで次々と来店するお客さん達も相当にリッチな雰囲気。

そして、やすすさんご夫婦にも偶然お会いしました。お幸せそうで何よりです!

場違いなお店に安いパーツを買いに来ただけなのに、美味しいコーヒーまでご馳走になってしまい、申し訳ない気持ちになりました(-_-;) ※気が引けて写真無し

帰宅後はケーキタイム♪定番のレアチーズケーキですよ。やっぱり美味じゃ~!





9月6日(日)。
実家で寝坊していたら「kobaさ~ん、ガレージに居ますか?」とyudai567さんからLINEが入り、急いで支度してガレージへダッシュ!

向かいのコンビニにスーパーなクルマがど~ん!と停まっていました。
こ、これは憧れの987ボクスタ―スパイダーではないかぁ~!あ、お隣のyudaiさんの愛車981ボクスタ―GTSも超素晴らしいクルマですよ、モチロン(・∀・)ニヤニヤ





オーナーさんはポルシェのスポーツ走行界隈では有名なお方だそうで、はるばる浜松から遊びに来られたとのこと。極短時間しかご一緒できなかったので、もっと色々なポルシェのお話しを伺いたかったですねぇ(´・ω・`)




yudaiさんは居残りです(笑) どうしてもF355に乗りたい!との熱い想いをぶつけられてしまったので、雨が降りそうでしたがご近所を一回りしました。喜んでもらえて良かったです~yudaiさんもフェラーリ買いましょう!360モデナがオススメです。355はきっと苦労しますよ(;^ω^)

その後2人でランチに出かけて帰ってきたら、martinさんがMBのEクラスでお待ちかね。そしてS660RAで二天さん、Kさんもご到着。一気にガレージがザワつき始めました(;・∀・)





その後はエアコンを付けても結構暑いガレージ内で、夜までひたすらクルマを語る会♪が開催されました。事前に何の覚悟も無くご参加の皆さん、長時間お疲れさまでした。martinさん、あの日はパンケーキ行けなくてスミマセンでしたm(__)m

そして皆さんがお帰りになった後、夕食を兼ねてこっそりとケーキタイム♪安定のガトーショコラ(^^♪





9月13日(土)。
本当は東京へ向かう予定でしたが諸事情によりキャンセルとなりまして、ゴルフの不具合を診断してもらうべく、雨の中を前橋市のVW専門店に向かいました。





凄腕メカニックさんによる診断の結果は、センサーのトラブルではなくてABS制御ユニット本体の故障ではないか?とのことでした。ディーラーで交換すると数十万円とのこと…。そんなにお金が掛かるのであればゴルフは捨てちゃうかも…。何とか安く直してくださいませ!m(__)m!

VW専門店から帰宅したらすぐにロードスターに乗り換えて、ガレージで車検用にマフラーを純正に戻して、伊勢崎市の大山オートさんへ。車検+整備をお願いして、代車のNA6で帰宅。ふぅ~忙しい(+_+)

このNA6がまたすごいクルマでして。走行距離は260000キロ!エアコンが効かなくて、足回り、ブレーキ、ミッションはそれなりにヘタってますが、普通に乗れちゃうことに驚き。





せっかく面白いクルマを借りたので、お友達のSさんが桐生市にオープンしたカフェへ向かうことにしました。





何だか高級車が次々と現れる…クルマ好きが集まるカフェですね。

チキンバターカレー、パンケーキ、コーヒーをいただきました。どれも素晴らしく美味しい!









桐生市方面にお越しの際はぜひ。カフェ「NARROW:ナロー」さんです。う~ん、恐らくはポルシェに関係してますね(笑)





9月14日(月)。
ひこさんがオレンジ色の弾丸でガレージに寄ってくれました(^o^)/





997GT3がこの群馬の田舎に2台も!ひこさんのはRSですが(^▽^;) 前期と後期の違い等を見比べることができたりして贅沢な時間でした。やはりRSのワイドフェンダーは良いですね~。





何だか黒くて立派なパンフレットを見せていただきました。すごいな~どんな人がコレの会員になるんだろう…。




ホントは「橙」に向かったのですが休店だったので、群馬名物の「いっちょう」にて夕食。F430の不具合の件や安定収入を得る方法などを語り合いながら、炭水化物多め!のディナーを楽しみました。ひこさん、ご馳走になりましたm(__)m

ガレージに戻ってから、クルマや飛行機のシュミュレーションソフトの動画を見せてもらったり、新しい技術に触れた夜でした。



9月17日(木)。
納品の途中で仲間を発見!もちろん愛車はゲーテ―ドライですよね??





ガレージでは毎晩の様にケーキタイム♪これだけが楽しみなので(*´з`)









9月15日(火)。
代車のNA6で出勤中に助手席のウインドウを操作したら「ガツッ!」と音がして窓が落ちました( ;∀;) あ~こんなところがロードスターですな(笑) しばらく雨予報だし浸水したら困るので、ガラスを引っ張り上げて養生テープで止めておきました(^^)v





9月18日(金)。
車検が終わったとの連絡を受け、仕事を終えてから代車の燃料を満タンにして大山オートさんへ。やっぱり愛車が一番だな~(´∀`*) 乗り比べると特に足回りとボディーがしっかりしている気がするんですよ。





今思えば、NA6に装着されていたフェンダーカバーが不格好だけど良いパーツでした。NA、NBはツライチにセットすると、タイヤの下側がかなりはみ出てしまうんですよね。これなら相当外にオフセットさせても安心?



9月19日(土)。
寝坊してから桐生市街地でランチして、そのままカフェ・ナローへ。





本日最後のパンケーキ美味しかったです。コロンビアのアイスコーヒーが不思議な味わいで、酸味とフルーティーさは紅茶の様でした(*'▽')





9月20日(日)。
なんと!静岡県からRZ50さんがバイクで遊びにいらっしゃるとのこと。それならばと前橋市の千福食堂で待ち合わせをして、定番メニューを食べていただきました(^◇^)





定番の焼きまんじゅう。あんこ入り。群馬のソウルフード!





そして定番のカツ丼。これはボクのソウルフードじゃ~!





油脂類全交換したてのNAロド号はめちゃくちゃ調子良いです。ただな~純正マフラーはどうしたものか。静かで疲れないし迷惑にもならなくてイイんだけど、運転する面白味が半減してるよ~な(=_=) またコーンズ管に戻そうかな?





しかし雨が多くて大変なのに、RZ50さんはこの日はビューエルです。ハーレーのスポーツスター系のエンジンを積んだ面白いマシンです。北海道ツーリングではエンジンハンガーのボルトが折れて大変だったご様子(・_・;)





2台でガレージへ移動。マシンに官能性を追求するRZ50さんに、ボクの官能的な?ガレージをようやく見てもらえました(^O^)





2人でずっとバイクやクルマを語り合っていたら、何だか怪しい黒くて巨大なセダンが到着して…なんと軽井沢の「浅間サンデーミーティング」の帰り道という、ひろさんとテロンさんが寄ってくれました(=゚ω゚)ノ





2代目プレジデントですよ!迫力ありますね~ロールスロイスみたいです。後部座席に座らせていただくと、皇室になったような気分でした(*^^*)





かなり遅くまで話し込んでしまった為、ひろさんの帰宅が困難になったというのは後日知りました(;'∀') そしてRZ50さんもこの日の帰宅を諦めて、急きょ太田市内のホテルを予約することに…。


と、こんな8月後半~9月までの出来事でした。週末はいつも誰かが遊びに来てくれていましたね。正に千客万来(´▽`)

熱い夏が終わり、これからはバイクもクルマも楽しく乗れる季節到来です。メンテや事故や取り締まりに気を配りつつ、楽しい思い出をたくさん作りましょう(^_-)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/29 18:44:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2020年9月29日 20:29
こんばんは。毎日ケーキですね。(突っ込むところはそこじゃない?)

素敵なガレージに赤とオレンジと黄色のコントラストは美しい。。。SUPER BIBLE誌が写ってますが、次は964ですか?(^^;
コメントへの返答
2020年9月30日 15:51
ASRADAさん、こんにちは!

愛のある突っ込みありがとうございます(笑)

いや~まったく年齢を考えなさいよ!という感じなのですが、ほぼ毎日ケーキですね、ホント(;´Д`)

そういえば、ひろさんテロンさんに軽井沢のお土産としていただいたトウモロコシ!ASRADAさんに選定していただいたとのことで…大変美味しくいただきましたm(__)m

あの日は997GT3RSと自分の愛車を同じ視界で鑑賞できる、またとない機会でございました(´▽`)

やっぱり…どうしても空冷モデルへの憧れが募ります。もはや簡単には入手できませんが、こちらの書籍等で常に勉強はしております(*^^*)

空冷&水冷オーナーのASRADAさんに憧れます!
2020年9月29日 22:40
え〜っと、パンケーキと焼きまんじゅうとカツ丼ください!
RSで遊びに行くことは今後は少ないでしょうね。車検から戻ってきたらいよいよ嫁の足になります。
いやぁ、ちゃんと並べて違いをもっと見とくべきでした(^^)
コメントへの返答
2020年9月30日 16:01
ひこさん、こんにちは!

あの日はあの重いクラッチで群馬までの旅路お疲れさまでしたm(__)m

そしていっちょうでの丼モノフェスティバルもごちそう様でした(*^^*)

え~っと、パンケーキとカツ丼と焼きまんじゅうですね!全部○っと食べ歩くプランを立てますヨ。いつにしましょうか!?

997GT同士でもRSは別格です。見た目は少しの差ですが、ボディー、クラッチ、足回り、ミッション…機械的に色々と違う部分が多いですよね。

やっぱりポルシェの本気はすごい!サーキットに行くならRSで間違いなし。

しかしまぁ、あのハードなクルマ、本当に奥様が足に使えるんでしょうか…(;'∀')
2020年9月29日 23:34
こんばんは!

素晴らしいケーキ🍰の数々ですね。

ケーキ屋さんがオープンしてしまい
そうですね。
ガレージ兼ケーキ屋🧁さんをやったら
売り上げ倍増でパーツの一つや二つが
購入出来てしまいそうな気配ですね。

また日々、沢山のお友達が立ち寄られる
ガレージになりましたね。
あのガレージは立ち寄り易い、ホンワカ
したガレージだからこそ、だと思います。
コメントへの返答
2020年9月30日 16:08
夢心彩純さん、こんにちは!

夢さんもケーキですか、そうですか(;'∀')

自分では美味しいケーキは作れませんからねぇ。洋菓子店から仕入れても、売れ残りはボクが全部食べてしまうでしょうし、そうすると肥満&糖尿が心配になりますし…(;´Д`)

やっぱり仕事や商売抜きで同じ趣味の知人・友人と、のんびりぼんやり過ごすのが性に合っていると思います(´▽`)

でも今の仕事を引退したら、ガレージでカフェ経営ですかねぇ。。。
2020年9月29日 23:52
これはネタが大渋滞でしたね~

もうクルマの酒池肉林状態ですね~(女体がないけど 爆)

素晴らしい一日、フルに堪能できました!
ゆっくりできる中日にお邪魔してしまい、申し訳ありません!(笑)


まさか焼き饅頭、kobaさんの分も食ってしまうとは?!(爆)

この日の分のアップは、もう少々お待ちくださいませ
コメントへの返答
2020年9月30日 16:23
RZ50さん、こんにちは!

あはは~ネタ祭りですよ!

クルマの酒池肉林…そういえば9月も女体的要素が一切ない日々でしたねぇ( ;∀;)

あの日は不安定な天候の中、太田まで来ていただいてありがとうございました。

週末は何かしら予定を入れて遊び回っていますので、全然お気になさらず立ち寄ってくださってOKですので(^▽^;)

焼きまんじゅうを「パンみたい」とRZ50さんが表現されて、そういえばそうだな~と感じました。お口には合いましたか??

ビューエルはなかなか見る機会が無いバイクですね。以前、地元の峠道で激っ速!のビューエルさんを見て以来、ヤバい人が乗っている危険なマシンの筆頭です(笑)

RZ50さんのブログも楽しみにしております!
2020年9月29日 23:54
こんばんわ、その節はお世話になりました。

突然お邪魔しましたのに、おもてなし頂いて恐縮です。

私も甘いものは大好きなので、手を伸ばしたくなってしまう性分です……w

あと、お陰様で、例のプレジデント好きな方と連絡が取れました。
物凄く興奮なさっていたようで、電話越しで話が弾んでおりましたwww

kobaさんには感謝です!
コメントへの返答
2020年9月30日 16:29
テロン大臣、こんにちは!

いえいえ、こちらこそオシャレな軽井沢の帰りに、マニアックな場所に寄っていただいてありがとうございました(^^;)

ケーキが丁度人数分あって良いタイミングでした…もしお二人が来なければ、ボクが食べてましたから!

おお!あの伝説のプレジオーナー様とつながりましたか~\(^o^)/

それは本当に良かったです。あのお方がいれば、今後プレジに何が起こっても大丈夫でしょう♪

益々プレジ生活を充実させてくださいませ(^o^)/
2020年9月30日 1:23
こんばんは!
私も幼少期にレストランスズキに連れていってもらったのを思い出しました(笑)
そこの斜め前にあるスイミングスクールに通っていたので場所は良く覚えていたのですが、名前変われどまだお店があるとは安心しました☆

そして、桐生にそんなカフェがあるんですね♪
機械があれば行ってみます!
それよりもやっぱり素敵なkoba♪さんガレージ。一度はお邪魔してみたいです(*^^*)
コメントへの返答
2020年9月30日 16:36
Rodosさん、こんにちは!

ななな!なんとスズキに行かれたことがありましたか!?

スイミングスクールがあったのですね?自分はスズキさんの隣?の動物病院がお友達の家でした(笑)

現在のシュマンドールさんも相当にクオリティーが高いお店ですので、ぜひ行ってみてください。…というか、ボクもご一緒したいのでカフェも含めてのオフ会でも企画いたしましょうか??

カフェNarrowさんも、スタッフがクルマ好きですから居心地良いですよ(^_-)

ガレージはぜひいらしてください!GT2のようなお宝マシンがあるワケではありませんが…(;'∀')
2020年9月30日 8:13
素晴らしいガレージの風景でブログ拝見するだけでもいつも癒されます。(笑)
コメントへの返答
2020年9月30日 16:45
ハブチさん、こんにちは!

癒されますか!?

写真で見ると良く見える…?という物件ですが(^^;)

自動車趣味人にとってのガレージというのは、理想を追い求めても予算的には妥協しないと…みたいな、実に難しい選択の連続の結果がカタチになったモノですよね。

どこかのインスタ女子みたいに「ハートの形ならなんでもイイね!」みたいな単純なモノではありません(笑)

ハブチさんのGT4が納まるガレージも相当に素晴らしい物件だと思います(^o^)

スポットクーラーの排気ダクト製作など、勉強させていただいております(^_-)
2023年7月30日 17:18
はじめまして

皆さんのガレージネタを読んでまわっていて辿り着きました。

『千福』でコメントせずにいられなくなり
つい書き込んでしまいました。すみません。

カッコイイ ガレージに ブログを読み漁ってました。

更新楽しみにしてます。




コメントへの返答
2023年7月30日 19:01
レッドマンさん、はじめまして!

自分のガレージで参考になる部分があれば嬉しいです♪

予算的にも限度がありましたので取捨選択を経て今のカタチに落ち着いたという感じですが(^_^;)

千福!ご存じですか!?
THE 昭和!という感じの雰囲気と安くて美味しい料理は最高ですよね♪

以前は気楽に寄れたのですが、今はかなり混雑するお店になってしまいました。少し残念です(ーー゛)

レッドマンさんの建設中のガレージも、理想通りに完成することを祈っております!

プロフィール

「スバル車だらけのツーリングに参加させていただきました(*´ω`) http://cvw.jp/b/2198074/48377550/
何シテル?   04/24 19:06
群馬でひっそりと暮らしてますkobaです。クルマとバイク、音楽(HM&HR)が大好きでして、週末は乗るかイジるか、音楽を聴くか?というパターンで生活しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【続続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:48:52
【続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:47:24
ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:45:36

愛車一覧

ポルシェ 911 幸せの黄色いカエル (ポルシェ 911)
恋い焦がれていた997GT3後期型(997.2GT3)のオーナーになることができました。 ...
フェラーリ F355 イタリア娘 (フェラーリ F355)
ステキなデザインと音に惹かれて、10年ぐらい貯金して努力と根性で手に入れました。自分は全 ...
ホンダ S2000 通勤&ドライブ修行号 (ホンダ S2000)
AP1型 130系のS2000です。NA型ロードスターに26年間乗り続けた後、このクルマ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スポーツカー専門メーカーであるポルシェ。世界最高峰の自動車技術研究機関であるヴァイザッハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation