
毎日寒くて朝起きるのがツライですよね(T_T)
財布の中身も寒いし、コロナも感染拡大してるし、イイことないです(+_+)
製造業のお方は今週一杯で仕事納めというケースが多いと思います。とりあえず前向きに頑張りましょうか(´ー`)
あれは恐らく12月4日(土)。
突然うなぎを食べたくなり、群馬県のGotoEATのチケットを使えるお店を探してみたら、みどり市の「うな福」さんがヒットしたのでランチに行ってみました。

※写真は拾いものです
駐車場は広くてフラットで車高短でも安心。この日はゴルフカブリオレで出かけたので、全く路面や駐車場を気にする必要もありませんでしたけど(´ω`)
肝心のうな重ですが、ま~ま~だったでしょうか(^_^;)
ちょい食べ掛け画像でスミマセン。
うなぎの後は甘いものが食べたくなりますよね??ということで、うな福さんからほど近いNArrowさんへ向かいました。
自分史上最高に美味しいコーヒーとチーズケーキをいただいて心から幸せになりました(´▽`)
こちらのコーヒー豆は知る人ぞ知る凄い品らしいです。どうりで美味しいワケですな!
あくる日の12月5日(日)。
この日は早起きしてロドスタ号で草木ダムへ向かいました。第一日曜日なので、マニアックなクルマが集まっているハズです(^o^)丿
122号線は交通量も多いので景色を見ながらのんびりドライブです。紅葉がほとんど終わり、緑の少ないさっぱりした山肌が見えました。冬の訪れを感じます。
会場に着くと普通ではない普通車達がたくさんいました(笑)
F8トリビュート~!美しい!マクラーレンのような空力レイヤードデザインですが、フェラーリの方が実に優美に見えます(´∀`*)
リアも何とも有機的なデザイン。排気音もターボ付きとは思えないほどキレイな響きでした。20年後くらいに僕ら庶民の元へ降りてきてくれないかな~(*´з`)
今や日本の国宝ともいえるトヨタ2000GTの姿も。
バァロォ~ン!と独特の5気筒サウンドを響かせて、栃木県からヒロさんもご登場。
赤いキレイなS15もご登場。R32のホイールはやっぱり似合いますなぁ(*'▽')
F8トリビュートと赤並びで華やかでした☆写真はもちろん蒼さんに捧げます(笑)
欲しくてもなかなか手が出せないS2000の姿も。パールホワイトのボディーが美しかったです。
S2000を見ていたら、997.1GT3が会場から出て行かれました。オーナーさんとお話ししたかった(T_T)
自分がF355を買うきかっけを与えてくださった、桐生市のSさんもご到着。ジアロのF355を20年くらいず~っとフルノーマルで大切に乗られています。調子良さそうで何よりでした(^-^)
ふとダムの方を見ると水が冷たそうです。落ちたら死ぬな(゚Д゚;)
自分のNAロードスター。相変わらずシンプルです。何も足さない、何も引かない…いやもう足す予算も無いので現状維持で精一杯っす(;´Д`)
他にもロドスタが数台いらっしゃって、この日のロド率は高かったと思われます(`・ω・´)ゞ
今年購入されたというキレイなブルーの個体。奥には自分がかつて4速MTを駆使して、通勤と峠に使っていたのと同じ型のトゥデイが!懐かしい…(>_<)
尋常では無い大音量の甲高い排気音を響かせて、黄色いディアブロもご登場。これはもう芸術の域ですな。デザインも排気音も炸裂してました(^▽^;)
オーナーの「なすのテスタ」さんには初めてお会いしたにも関わらず、ご丁寧にクルマを見せていただいたり、インプレを伺いました。ありがとうございましたm(__)m
いわきナンバーのケンメリさん。会場に着いたらすぐにボンネットを開けて何やら作業されていたので内容を伺うと、キャブの調子がイマイチでジェットを交換しようかとのこと。デジタルな現代には無い、昔ながらの機械の温かみを感じた一瞬でした(*^^*)
そろそろ別会場に行こうかな?と思っていた頃、何の前触れもなく登場された901ナロー…まぢでRSなんですか!?
いやいやキレイですね~。
本物なのかどうかは確認できませんでしたが、もうそんなのは関係ないでしょう。ここまで仕上げて乗っていらっしゃる事が素晴らしいです!
ドライブイン側の会場にも行ってみました。こちらも面白いクルマが沢山集まっていました。
突発的ロドスタ集会開催中♪
セリカXX乗りのHIROさんが最近復活させた1100カタナ。仕上がってますね~イレブンカタナのデザインは神懸かってます(≧▽≦)
北関東では珍しいフェラーリ599のグループも。
ビートな方々。色とりどりで鮮やか。各車の改造も個性的でした。
ビートの近くにワイルドな猫がいました。上から見ると911と似てる!前後フェンダーの盛上りは実に動物的ですからねぇ~(・∀・)
そろそろ帰ろうと思ってロドスタ号に向かう途中で、おおお!めちゃめちゃ好みな901を発見。
スッゲ~フェンダーだな~さっきの猫よりグラマラス…(*ノωノ)
な!?なにぃ~!!RSRですと!!(;゚Д゚) マヂか…本物??
先ほどのRS2.7と同じく、もしコスメティックなモディファイであってエンジンが2.8リッターでは無いとしても、この迫力と雰囲気は本当に素晴らしいです。あ~憧れますな~ナローポルシェ(*´Д`)ハァハァ
なすのテスタさんのディアブロ、ひろさんのTTも自販機食堂でのランチから戻られたご様子。
ではそろそろ本当に皆さんさようなら~(@^^)/
ハーレーとNSX-Rのテールを拝みながら、122号線をマッタリのんびりペースで下ります…一般車が多くてストレスがたまりますが我慢ガマン。
ガレージへ到着後、すこしのんびりしてから997GT3で一回り。週1回のルーティンです。
当日は母校の小学校へ行ってきました。ポルシェに乗って訪れる日が来るとは!本当に懐かしい( ;∀;)
「南小よ、私は帰って来た!」 by アナベルkoba少佐
そしてガレージにてケーキタイム♪
HORIさんちのシュークリームとアップルパイでした。特にシュークリームは神懸かってます。誰にでもオススメです。
う~む、12月はほぼ毎週クルマ関係のイベントへ出かけていたんですね。我ながらヒマ人だな(笑)
毎度写真が多くて内容がバラバラなブログですが、ここまでお付き合いありがとうございましたm(__)m
③へ続く!