• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月22日

ご近所イベントの思い出③などなど

ご近所イベントの思い出③などなど う~む、仕事が無い(;´Д`)

コロナウイルスは人類の人口調整や利権の為に、どこかの組織が意図的に作ってばらまいたというのは本当の話なんでしょうか?

やっぱりボクはディープ・ステートに搾取・淘汰される側の人間なんですよねぇ…真の権力者に対して自分は完全に無力。家畜と同じで何もできないのですヨ…(´・ω・`)

とりあえずは寿命を全うするまで間、日々の暮らしを安定させるべく、こんな世の中でも前向きに生きていくしかありませんな(^_-)


では12月のこれまでの出来事を振り返ってみましょう('ω')ノ


平日はガレージでのコーヒータイムを目指して、目の前の仕事を頑張って終わらせるのみ!


12月8日(火)





12月9日(水)





12月10日(木)
車検整備からF355が帰ってきました(^o^)丿





今回の整備は油脂&ドライブシャフトのブーツ交換、クライスジークのY管の取付などが主な内容でした。ブーツ交換がかなり大変な作業らしくて、請求書の金額は予想を超えて高額でした(ノД`)・゜・。





夕方に458boyyyさんが「Y管交換後の排気音が聴きたい!」とのことで、ガレージに遊びに来てくれまして、ご近所をドライブ♪

排気音は…う~ん全体的に音量が大きくなりましたが、音質にはそれほど変化が無い感じ(^^;) 以前のMSレーシングY管の方が甲高い響きでしたね。ただバルブオープン時の低速トルクはUPしていて、快音を響かせての街乗りは楽になったと思われます←迷惑!


とりあえずお茶!ということで「橙」へ。





自分はF355納車記念にチョコレートパフェを(*^^*)





それから2人でロドスタ号に乗り換えて、イニシャルDの中古単行本を探しにナントカOFFに行ってみましたが見つからず、フェラーリ関係の本やらを買って帰宅。

夕食を食べ忘れていたので、伊勢崎市のイタリア食堂「ぐれんびあーれ」へ。1年ぶりくらいに行きましたが、マスターは相変わらず楽しい人だし、お料理も美味しかったです(^▽^)





12月12日(土)
F355のエンジンルームを眺めてぼんやりと1時間くらい考え込む。セルモーターやセンサー類の配線が、Y管のすぐ近くを通るのでそれなりの熱対策が必要と判断。

元々Aガレージさんにて配線に耐熱チューブを巻いてくれたり、Y管には気合でバンテージを巻いてあるので、そんなに神経質にならなくても…とは思いつつ、もう少し安全安心を追求することにしました。


エキテンアンプ辺りから伸びてる配線をフリーにして、Y管から少しでも配線が離れる位置に再固定。この写真じゃわからんですが(^^;)





Y管の直下の配線にはすでに断熱材やらが巻いてありましたが、更にもう1枚被せて装着。これなら燃えることもあるまい!





ぼんやり作業していたのでお昼になっちゃいました。
最近はあまりにも出費がかさむので、ランチは高級なカップ麺にしましたヨ(´Д⊂ヽ





しょっぱいモノを食べると甘いモノを食べたくなるのが自然の摂理。
なのでピスタチオのケーキ♪





F355の試運転もしたいな~と思いつつ、458boyyyさんとLINEしていたら急に「NArrow」に行きたくなったのでF355で出撃。


ウチの近所のこの踏切を超えられるかが勝負(^▽^;)




上記の東武鉄道の踏切はセーフでしたが、桐生市内の上毛電鉄の踏切はかなり危険なので、遠回りしてNArrowへ向かいました。

お店の前のスロープも気を抜けませんが、斜めにバックから入れて…セーフでした!( ´Д`)=3 フゥ





奥には赤いジュリアが。今日はイタ車DAY??





当日は謎の超美味しいコーヒーとプリンをいただきました。あ、また甘いモノ食べちゃった…。





ガレージに無事に到着すると全身がようやく緊張から解放されます。F355は乗って楽しいクルマですが、車高、車幅、水温、油温、操作、人目などなど、全方位に気を遣うのでとっても疲れます(+_+)





エンジンルームを確認したところ、Y管の熱対策は完璧でした!これで正月は全開じゃ~!!( `ー´)ノ



12月13日(日)
この日は今年最後の邑楽タワーミーティングでした\(^o^)/





かなり寒い朝でしたが、997GT3でガタゴトと走って向かいました。





F355乗りでもある、走り屋Sさんの986ボクスタ―。実は初めて見せていただきました。






おおお!これはサクラムのマフラー!!いい音してます。





まっさかさんのカプチーノ。実はじっくり見せていただいたのはこちらも初めて。





リアウインドーに漢の歴史あり(^_-)





norick.no1さんのZ32がついに復活。造り込まれたエンジンが美しい。おめでとうございます(^o^)





ずっちゃんもゆっくりご登場(笑)





純正オプションのエアロパーツと悪そうなカラーリングがとてもカッコいいウラカン580-2。





この前、草木ダムの帰りに一緒に走ったNSX-Rでしょうか?シンプルで良いですね。GT3と同じくらい足が硬いんですよね?





新車販売当時、このメッシュのエンジンフードにも憧れました。





かっちゃんさんが430スクーデリアでご到着!デザインも音も非常に派手です(^o^)/





凄まじい排気音を響かせるKさんの430。この雄姿を拝めるのもこれが最後…??





この日はお昼過ぎまで滞在しましたが、寒さに負けず、自動車好きが大勢集まりました。





そしてそろそろ帰ろうかな~と思ってタイミングをうかがっていましたが…今回も逃げられず(;^ω^)

TT-RSのひろさんに拉致されて?数台で近所の食堂へランチに向かうことになりました。





群馬のトラッカー御用達の食堂「しれとこ」です。





自分とMさんは無難に「うどんと握り寿司定食」を注文。最近はこれぐらいが丁度よい量でして(^^;)





トラッカー諸氏オススメの「焼きそば&から揚げ丼定食」を注文したひろさんは、カナ~リ大変そうでしたが無事に完食されていました(;゚Д゚)スゲェ…


※写真はひろさんのブログから拝借



普通の「カツ丼」を注文したゆみっちさんもかなり苦戦していたご様子。お蔭様で分厚いカツを一切れご馳走になっちゃいました(^^♪


Mさんの紫色のウラカンが異様ですね。この食堂にウラカンで来ちゃうんですか~ギャップ萌え(/ω\)




さてさて、Mさんゆみっちさんとはここでお別れし、ひろさんと一緒に自分のガレージへ向かいます。

途中の交差点で偶然に出会ったVWビートルが、僕らの姿を確認してから鬼加速!GT3の2→3速アクセル開度70%くらいで丁度同じくらいの加速でしたので、ビートルとしては物凄く速いと思われます。どんな改造なんだろう?世の中にはすごい人が居るもんだな~(´ー`)





我々がガレージに着いて少し経ったら、二天さんがS204でご登場。





この日もやっぱり果てしないクルマ談義で時間が過ぎて行ったのでした…。





そしてひろさんがお帰りになった後、夕食としてケーキです♪
数が足りなくてお客さんには出せなかったんですよ!隠してたワケじゃありません~(>_<)





ということで、最後もスイーツで締めでしたね(^^)v

大した内容も無いブログでしたが、ここまでお付き合いありがとうございましたm(__)m


PS
クリスマスはもちろん独りボッチです。誰か愛を分けてください( ;∀;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/23 16:04:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

本土を走る!①
shinD5さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2020年12月23日 16:13
一緒にクリスマス😅
コメントへの返答
2020年12月24日 10:30
二天さん、こんにちは!

今年は一人でひっそりのんびりクリスマス~年末年始を過ごせそうなので、ある意味安心?していましたが、ちょっと寂しい気もしますね(-_-;)

当日は残業でガレージに帰るのが遅くなりそうですけど…?
2020年12月23日 17:41
かろうじて、親とクリスマスww
コメントへの返答
2020年12月24日 10:31
ひろさん、こんにちは!

うむ、できる限り親孝行をしておきましょう(・∀・)
2020年12月23日 18:35
koba♪さんが独り寂しく夜な夜な妄想にふける夜にひっそりクリスマスにPCアルバム見ながら変な事しようだなんて考えているのはお見通しです😱
コメントへの返答
2020年12月24日 10:36
ハリ様、こんにちは!

妄想のネタとしては、PC内の画像や動画はとても重宝します(笑)

最近はず~っとYoutubeでパガーニ、フェラーリ、ランボの動画ばかり見て妄想に励んでおります。

きっとクリスマスの夜も「うぉ~あの排気音最高!」とか叫んでいると思われます(・∀・)
2020年12月23日 19:21
ドラえもんのポケットのように出てくるケーキの仕入れシーンって見たことないですけど(笑)
コメントへの返答
2020年12月24日 10:42
RZ50さん、こんにちは!

官能性能MAXな車輌は見つかりましたか??

自分的に今考えているのは、S2000を直管にして乗ることです(^_-)

ケーキはですね、以前にも載せましたけどガレージの近所のケーキ屋さんで仕入れることが多いです。

コロナが流行る前は、都内や隣県のケーキ屋さんを探しながら旅するのが楽しかったのですが、そっちはしばらくお休みです(>_<)
2020年12月23日 21:30
こんばんは。

楽しく車で遊んでいるでは有りませんか。

美味しく、ケーキ🍰🧁を頂いているでは
有りませんか。

もう少し、近ければお邪魔するのですが。

せめて、コメントだけも…。


コメントへの返答
2020年12月24日 10:50
夢心彩純さん、こんにちは(^^)

コメントありがとうございますm(__)m

人生はやり直しができませんから、もう自由に楽しませてもらってます(*^^*)

ただこの季節になると、何となく信頼ができるパートナーがいないことに寂しさも感じますねぇ(T_T)

本当に夢さんとご近所であれば、いつもお会いしてクルマを語り合いたいですよ!
2020年12月24日 11:47
koba♪ちゃん、こんにちは♪

淘汰(この言葉が適切かの議論は別として)される側って、お互い立場は違いますがそんなことにならないようにしていくしかないですよね。これだけの車とガレージも持てず、素晴らしい仲間にも恵まれず、底辺(この言葉が適切かの議論は別として)だけで終わっていく人たちもいることを考えると、もし私自身が淘汰される側に今後廻ってしまっても、一度でも栄光を得られたことに喜びと感謝で過ごせるかなと思います。決して失いたくはないですけどね。

またケーキ食べに伺いたいです!あ、黄色の車も見せてください!!
コメントへの返答
2020年12月24日 20:25
ロッソ先輩!こんばんは(^o^)丿

ようやくディープ・ステートの話題に反応してくれるお方が現れてくれました!

もはや自分のような一般人には想像もできない権力者達が実在して、世界を操作しているのは本当らしいです。

そういった強大な力には抗いようがありませんが、せめて人生の終わりの瞬間は「まぁまぁだったな~(^-^)」と思いつつ、納得できる形で昇天したいものです。

なのでいつ死んでしまっても後悔が無いように、万物に感謝しつつ、背水の陣でローンを組んだり(笑)、好きな趣味に打ち込んだりしているワケでございます。

ロッソ先輩もかなり人生の目標の達成度が高いお方だと想像します。凡人よりはるかに努力されてますもん!

我々は奪う側の人間じゃくて、与える側の人間になりましょう(^_^;)

ご到着に合わせてケーキ用意しておきます!黄色いヤツにもぜひ試乗してみてください。フェラーリとはまた違った魅力があります♪
2020年12月25日 16:38
お疲れ様です(^_^)

コロナ禍の厳しい状況、経済的にも出来る範囲でやっていくしかないですけど、
その「なんとかやっていくための活力」を与えてくれるのも愛車だったりしますよね(^^)
コメントへの返答
2020年12月27日 21:50
蒼さん!こんばんは(・´з`・)

クリスマスは忙しくも楽しく過ごされたご様子でなによりです~♪

ボクは両親と実家でのんびりしました(笑)

コロナの影響で人生の歯車が狂ってしまったお方も多いですね。自分もかなり辛い状況です(◎_◎;)

我々にとりましては、愛車や憧れのクルマは「頑張るための活力、未来への希望、生きがい」ですよね!

ずっと愛車との楽しい生活が継続できるように、そして憧れのマシンをいつか手に入れるために、できる範囲で前向きに努力を積み重ねて行くのみ(^_-)

蒼さんも来年はS15の足回り整備、LSD交換など楽しいイベントが控えてますしね♪
2020年12月25日 22:05
今月も充実した車ライフですね!🚗

あ、糖分取り過ぎでは⁉️
実は私も人のこと言えないのですが…
コメントへの返答
2020年12月27日 21:56
ポッヂさん、こんばんは~\(^o^)/

寒い日が続きますが、週末はちょいちょい愛車でお出かけしております。

いつ大地震があるか?中国が攻めて来るか?新種の殺人ウイルスが流行するか?全く分からないし、悔いのない人生を送りたいので精一杯思い出を作っております(;^ω^)

糖分は明らかに摂り過ぎですよね~注意しないと病気になりそうです…ってすでにスイーツ病ですけど(;´Д`)

ポッヂさんも仲間!( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
2020年12月28日 13:30
こんにちは☀️

先日のタワーミーティングではお世話になりました!
GT3はやはり皆さんが憧れる、魅力的なおクルマですね😊

来年よろしくお願いします🙇‍♀️
コメントへの返答
2020年12月28日 20:41
ずっちゃん!こんばんは(^o^)

ゴールドホイールのZ32はいつも会場で目立っていますよね☆

ラーメン屋さんにご一緒できなくて残念&スミマセンでしたm(__)m

GT3は皆さん「いいな~」っておっしゃいますが、実際に買う人は少ないと思います。

現代のクルマとしてはかなりスパルタンですし、性能は素晴らしいのですが新型が出ると必ず更に速くなっちゃいますし…

ポルシェは水冷モデルになってからは、フェラーリのように各世代にしか存在しない魅力のようなモノが少ない印象でしょうか。

自分は今の愛車が大好きなので、値段が安くなろうと新型が出ようと無問題です!

来年もまたどこかで( ´Д`)ノ~バイバイ
2020年12月31日 14:16
こんにちはー。遡り一気読みの遅コメ失礼します。
充実したカーライフ感が伝わってきますし、ステキです。それにしてもケーキの登場回数の多いこと!爆笑

GT3の下回りをご自身でやられる知識、腕前、設備 3拍子揃ってて、素晴らしいですね。(^^)v

355のY管部もキレイだし、耐熱バンテージ巻きする配慮は流石!いや〜カッコ良く萌えます。苦笑

インテグラーレ‥超絶カッコイイ!!!

最後になりますがウナギの後には甘いもの‥
ってセオリーなんですか?(^^;)
知らんかった。汗
コメントへの返答
2020年12月31日 21:50
おおお!ソーラ先輩!こんばんは(^o^)

拙ブログなぞ読んでいただけて光栄です!

ガレージが完成してからケーキばかり食べていたら、体重が5キロは増加しました…(◎_◎;)

整備の腕も知識も無いんです。ただ触りたいだけ(笑)

GT3…といいますか、最近のクルマはアンダーカバーが存在してしまうので、実質的にはリフトが無いことには下回りをお触りできませんねぇ(=_=)性能向上のためには有り難いのですが、そういう時代なんだな~と感じます。

今年バンテージ巻はかなり上達しましたが、数年に一度しか作業する機会が無いので、また忘れちゃうんですよね~(;´Д`)

インテグラーレも気が付けば高騰…何もかも高騰してるのに収入が上がらないのはこれいかに!?ですよ!今年は特に参りました(ノД`)・゜・。

しょっぱいモノ→甘いモノ→しょっぱいモノ…と人類が無限ループに陥ってしまうのは宇宙の摂理です(笑)

来年こそ981用サクラム管のサウンドと軽量化の様子をリアルで体感したいですね!

これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
2021年1月6日 0:06
おつかれさまです。

突然ですが、もしかしてですがkobaさん、タワミーでユーチューバーさんに撮影されてましたか?
YouTubeのタワミー紹介動画で、見覚えのある黄色いポルシェと、聞き覚えのあるお声があったのですが……。
コメントへの返答
2021年1月7日 17:14
テロンさん、こんにちは!

え!えええ!?

自分は確かに黄色い997で邑楽タワーに行きましたが、ユーチューバ―さんの取材は全く受けておりませんので、恐らく似てる人だと思います(^^;)

そうですか、そういう動画があるのですね。隠し撮りだったりして(笑)

と、テロンさんにいただいた情報を元にYoutubeを確認しましたところ…ずっちゃんの動画でした~(*^^*)

そうでした、あの日はずっちゃんに愛車の説明したんでしたっけ。編集がとてもお上手でビックリしました(*´▽`*)

プロフィール

「スバル車だらけのツーリングに参加させていただきました(*´ω`) http://cvw.jp/b/2198074/48377550/
何シテル?   04/24 19:06
群馬でひっそりと暮らしてますkobaです。クルマとバイク、音楽(HM&HR)が大好きでして、週末は乗るかイジるか、音楽を聴くか?というパターンで生活しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【続続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:48:52
【続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:47:24
ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:45:36

愛車一覧

ポルシェ 911 幸せの黄色いカエル (ポルシェ 911)
恋い焦がれていた997GT3後期型(997.2GT3)のオーナーになることができました。 ...
フェラーリ F355 イタリア娘 (フェラーリ F355)
ステキなデザインと音に惹かれて、10年ぐらい貯金して努力と根性で手に入れました。自分は全 ...
ホンダ S2000 通勤&ドライブ修行号 (ホンダ S2000)
AP1型 130系のS2000です。NA型ロードスターに26年間乗り続けた後、このクルマ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スポーツカー専門メーカーであるポルシェ。世界最高峰の自動車技術研究機関であるヴァイザッハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation