• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月06日

ほうらいさんが来た!

ほうらいさんが来た! 10月になっても毎日暑いですよね(;´Д`)
今日も汗かきながら仕事してます。

ちょっとヒマになったので最近の出来事などを少し。






9月25日(土)

前日から北関東方面にツーリング中の、CSC代表ほうらいさんご一行様がガレージに遊びに寄ってくれました(*'▽')

皆さん凄いお車にお乗りで…









あれ?皆さん屋根が開くモデルですね!リッチマンはオープンカーがお好き!?





午前中はガレージを見ていただいたり、Youtubeを見ながらクルマを語り合ったり、いつも通りの面白おかしい時間を過ごしました♪



※写真は拾いものです。我々のイメージです。悪気はたぶんありません(´ー`)



そして午後は近所のレストラン「フライングガーデン」へ。名物の爆弾ハンバーグを食べていただきました。





思いがけず、某大社長様にランチをご馳走になってしまいました('◇')ゞ
一応こちらでツーリングは解散。東京、神奈川方面の皆さんを見送りました。お疲れさまでしたm(__)m





ほうらいさんが「ケーキが食べたい!」とのことなので、紅白の2台で市内の「プルミ」のカフェへ向かいました。





んが!コロナ対策でカフェは休業中とのこと。ケーキをいくつか購入してガレージへ持ち帰りました。


その後、ケーキを食べながら何時間もほうらいさんとクルマや人生について語り合い、気が付けば夜…。

19時過ぎにZ33乗りのY君がガレージに来てくれまして、どうしたのかなと思ったら、群馬での仕事を辞めて東北地方へ帰るとのことでした。

彼は地元の有名大企業にお勤めでしたが、コロナの影響で仕事が激減してしまったとのこと。ウチも大変ですが、皆さん本当に苦労されていますよね。

ぜひ北の地で奮闘していただき、ポルシェやフェラーリを手に入れてもらいたいです(^o^)丿



Y君を見送った後、ほうらいさんと群馬ならではのスポットへ向かいました。

某WOW地下です!この日も盛り上がってました。





長野ナンバーの360モデナをじっくり観察するほうらいさん(笑)





こ、このステッカーは…?(・・?





厳ついアメリカ車も多かったです。悪そうで速そう!( `ー´)ノ





コルベットC7のZR-1ですか!?これは凄い!!しかもコンバーチブル(*'▽')





ボンネットの造形がまた凄まじい。この下に6.2リッター+スーチャーで750馬力?のエンジンが収まっているのか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル





この夜はユーロ系は少なかった様子。自分が所有しているユーロ車はこの会場のスロープを無傷で通過できないので、なかなか乗って来られないのです…(ノД`)・゜・。





22時過ぎにガレージへ戻り、ほうらいさんとお別れしました。楽しい一日でした♪ほうらいさん、お疲れさまでしたm(__)m




9月29日(水)

朝の通勤時にロードスターの走行距離が17万キロに達しました。





1997年登録なので、もう24年ですかぁ~色々あったなぁ。
オイル漏れ、ラジエターやホース類の水回り、クラッチ、足回り、幌交換などなど一通り手を入れてきたけれど、そろそろ修理も2週目に突入しそうな気配(-_-;)


会社に着いたら、社員の通勤車からオイル漏れが発生してました。う~ん、これも相当な骨董品だな!(笑)




不景気ですけど、夜は豪華にラーメンで。安定の「しんどう」さんちの塩ラーメン。美味しゅうございました。少しだけ元気になれました。





帰り道ではこんなナンバーのクルマが。きっとF430のオーナーですよね?いやもしかして430系のセドグロだったりして…??






妄想は尽きませんが、この辺でお開き。

以上、9月の出来事でした(^_-)-☆
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2021/10/06 16:10:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0817
どどまいやさん

ガレ⑦。
.ξさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年10月6日 16:39
あれ…? こんな事もあるのですね。
しばらく前から拝見していますが、ケーキの画像が無いのは初めての事です。
毎週足利に行きますが、遅刻気味に到着して、すぐに帰宅するので足利でケーキを買ったことはありません。
足利でおすすめのケーキはありますか。もしご存じでしたら是非紹介して下さい。
ところで430のナンバーの車を見かけたら、普通は4月30日が誕生日とか、4月30日に購入したのか等と思い浮かべると思うのですが…
普通過ぎてすみません。
コメントへの返答
2021年10月7日 16:59
こんばんは!

あはは、最近は少しだけ体を気遣っておりまして、ケーキを少な目に抑制しております(^^;)

足利にはそんなに頻繁に来られるのですか?

自分は足利市にはあまり縁が無いのですが、過去に行ったことのあるケーキ屋さんを思い出して調べてみました。

シトロン・プラリーネ
プティ・フォンテーヌ
パティスリー・シュシュ

あたりは良い感じだったと記憶しております(^o^)

ナンバープレートは妄想するとキリが無いのですが、クルマ好きとしてはどうしても自動車趣味と結び付けてしまいますよね~(^_^;)

先ほども「455」というナンバーを目撃しまして、すぐに「カウンタック5000QVとアニバの馬力だ!」と興奮してしまいました。

病気ですかねぇ…(´・ω・)
2021年10月6日 17:58
お疲れ様です(^^)

WOW地下、まだ1回も行ったことないんですが、スゴイ車達が集まるもんですね(^^)
ただ、(既にご存知かもしれませんが)最近、夜に警察が来て閉鎖されたりとか、そんな状況にもかかわらずパトカーの目の前で空ぶかししていったバイクがいた等、物騒な話も聞いてるので、ご注意ください💦
D黒とかもそうですが、一部のマナーが悪い車やバイクのせいで、大多数のマナーを守っている車好き達の居場所が迫害されていくのが辛いですね。。。
コメントへの返答
2021年10月8日 8:55
蒼さん!おはようございますm(__)m

WOWの地下は、オーナー達が気合を入れてモディファイしたクルマが沢山集結していますね(*'▽')

ナンバーを見ると関東一円の広い地域からの遠征組も居たりして、この集まりの熱さを感じます。

さてさて、若者中心の集まりなのでマナーの悪さは…どうしてもありますねぇ。バイクも明らかに族車!という風情のものも来てますし(^_^;)

若者(スーパーカーのおっさんもですけどw)の自己主張や承認欲求の方向性が、愛車の外観や性能面の自己理想化に向かえばあまり周囲に害は無いのですけど。

狭い会場での急加速や排気音、オーディオ音を響かせて目立ちたい!という風になると…取り締まりや迫害を受けますよね~(-_-;)

WOW地下は北関東のアングラな自動車改造文化における貴重な交流・発信の場ですから、来場者は最低限のマナーを守って末永く継続して行って欲しいと切に思います。

D黒や首都高P方面は遠いのでなかなか行けませんが、あちらも閉鎖や取り締まりが厳しい様子ですよね。(ノД`)・゜・。
2021年10月6日 22:23
今回は、だいぶ平穏なご様子で、安心しました。
ケーキもなかったし(笑)

kobaさんも、ロードバイク、どうですか?
最高ですよ~
kobaさんなら、はまるはず!(笑)
コメントへの返答
2021年10月8日 9:04
RZ50さん、おはようございます!

9月末は平穏、10月になってからは仕事が無くて撃沈!そんな日々ですよぉ(;´Д`)

実はケーキもちょいちょい食べていましたけど、不景気なので回数はかなり減らしています(´・ω・`)

ロードバイクは楽しそうですね!RZ50さんは旅先でハマりましたか~( ̄ー ̄)

自分の周囲にもロードバイクを楽しそうに乗っている知人が多いです。河川敷で長距離を乗ったり、群馬の山道を頑張って上るのが楽しいみたいですね。

オートバイのような金額を投資して軽くて速い自転車を仕上げているお方も多数…。

自分はマウンテンバイクみたいなサスペンション付きのヤツに乗ってみたいです(*'ω'*)
2021年10月7日 7:30
おはようございます。

先日は朝から夜までお世話になり、ありがとうございました。

春に伺った時はバタバタされていたのでのんびり語ったのは久しぶりで楽しかったです。

wow地下も連れていってもらい感謝です。

群馬は毎週色々なオフ会などあり車好きには
たまらないとこですね。

これからも色々よろしくお願いします。



コメントへの返答
2021年10月8日 9:13
ほうらいさん、おはようございますm(__)m

先日は群馬の田舎町までお越しいただきお疲れさまでした。

春の時点では彼女に振り回されていましたからねぇ(^^;) 彼女が去っていった今は、仕事以外では平穏無事なものです。

今回も人生の大先輩であるほうらいさん達と、色々と深いお話しができて楽しく勉強になりました。腹を割って本音を語ってお付き合いできる人は数少ないということも理解しました。←意味深w

WOWはかなりダークで非合法でヤングな雰囲気で、CSCの皆さんがいつも参加されているイベントとは気色が違うと思いますが、あれも日本ならではの自動車趣味文化のカタチですよね(^^;)

何かしら楽しんでいただける要素があって良かったです♪

ボクも仕事が落ち着いたら派手なクルマを作って、ジジイになっても1人のクルマバカとしてあんな夜のイベントに参加したいです。そのためにもWOWには長く続いて欲しいです(*´з`)

はい!これからもずっと仲良くお付き合いさせてくださいm(__)m

プロフィール

「スバル車だらけのツーリングに参加させていただきました(*´ω`) http://cvw.jp/b/2198074/48377550/
何シテル?   04/24 19:06
群馬でひっそりと暮らしてますkobaです。クルマとバイク、音楽(HM&HR)が大好きでして、週末は乗るかイジるか、音楽を聴くか?というパターンで生活しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【続続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:48:52
【続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:47:24
ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:45:36

愛車一覧

ポルシェ 911 幸せの黄色いカエル (ポルシェ 911)
恋い焦がれていた997GT3後期型(997.2GT3)のオーナーになることができました。 ...
フェラーリ F355 イタリア娘 (フェラーリ F355)
ステキなデザインと音に惹かれて、10年ぐらい貯金して努力と根性で手に入れました。自分は全 ...
ホンダ S2000 通勤&ドライブ修行号 (ホンダ S2000)
AP1型 130系のS2000です。NA型ロードスターに26年間乗り続けた後、このクルマ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スポーツカー専門メーカーであるポルシェ。世界最高峰の自動車技術研究機関であるヴァイザッハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation