• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月27日

趣味性の極めて強いクルマ達の集い

趣味性の極めて強いクルマ達の集い 景気が悪いです(-_-;)

ウチは機械で自動車関連の部品をゴリゴリ削って作る仕事をやってますが、ま~9月後半になってから注文が激減。

自動車は数万点の部品を組み立てて完成するモノなので、どれか1つでも揃わないと完成しないワケでして、東南アジアのどこかで作っていた部品が届かない!という事態になっている現在は、自動車メーカーも製造ラインを止めるしかないそうで…。

自動車産業って日本の基幹産業の1つですけれど、税制的にも公的な補助にしても、優遇された記憶がありません。正攻法で申請しても認可されないような補助金制度をいくら設けてくれたところで、ウチみたいな零細企業には意味がありませんし。

会社がつぶれない様にと国が支援してくれる他業種が羨ましいですよぉ(T_T)

ま、ボク等が消えても外国で同じモノを作れば安くて済むからということでしょうな。自動車メーカーの連中は下請けの利益を削ることしか考えてないからね。

でもその外国の工場が操業停止になるとこのザマですけどね!(´∀`*)

もうこの国に税金を払いたくなくなりますな(´・ω・`)


そんな暗い雰囲気の中ですが、週末はそれなりに充実していたのでブログに残しておこうかと思います(*´з`)




10月23日(土)
群馬は強風が吹き荒れる一日となりました。

実家の駐車場の段差が気になるので、アスファルト補修材を買ってきて慣れないながらも舗装工事をしました。

浄化槽と雑排水槽が凸状に出っ張っていて、ロードスターのマッドフラップは擦るし、凸乗り越えるにも勢いが必要なので毎回かなり怖い思いをしていたのです(+_+)

ちょっとお高いけど、こちらの補修材はとても施工がやりやすくて良かったです。他社製も何度も使っていますが、今のところコレが一番。





写真は忘れましたが、浄化槽とアスファルト平面の段差をなめらかに埋めて、それなりに駐車ができるようにはなりました。この浄化槽工事をした業者 or 舗装した業者は、駐車場の使い勝手に配慮が足りないな~。ほんの少しの思いやりなんですけどねぇ。



そして舗装補修完了記念に、子供の頃からの夢を1つ実現しちゃいました。





レディーボーデン1個丸ごとスプーンで直接食べるっ!!夢を叶えた~ヾ(*´∀`*)ノ

「いつかお金持ちになったらやってやる!」と幼少の頃に心に誓った極めて贅沢な行為(笑) 実際には全くお金持ちに成れてませんけど、これでまた一つ悲願達成ナリ!

次の夢ですか!?そりゃ~もうF40の購入ですね( `ー´)ノ

…現状では絶望的ですけど…_| ̄|○



記念その②として、夜は一人で近所の「大釜」さんへ。





冬季限定メニューの「カキフライ定食」がスタートしましたよ、皆さん♪




今年も期待を裏切らない美味しさでした。ごちそう様でしたm(__)m




10月24日(日)

昨日の強風が嘘のように朝から静かな晴天。
これは自動車趣味人の集いに行かねば!と、F355でパォォ~ンと某公園の駐車場へ向かいましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


今日はバンパーを擦らずに到着。あれ?ピンボケ(-"-)





997の丸いお尻。





S2000、良いですな~(*^^*)





モーガンプラス4というモデルでしょうか。搭載するエンジンを色々と選べるそうです。モーガンといえば一般人的にはフリーマンですかねぇ(^_^;)





折り畳みベンチでのんびりクルマを眺めて語らうお方も♪





究極のV8 NAモデルの姿も!





エンジンルームのカーボンパーツはこの上なくゴージャスですが、小市民な自分は熱害で変色しないかいつも気になってしまいます(・_・;)





こちらのブレーキも凄まじい。





エアインテークの形が戦闘機の様。





顔つきも精悍ですね。





ポカポカの晴天で、趣味性が極めて高いクルマ達が集まります(*^^*)
もっとゆっくり拝見してオーナー様と語りたかったです。





なぜか458スペチアーレのエンジンを始動させていただけることになりました(∩´∀`)∩ ブレーキを踏んで、スタートボタンを押して…バオン!!と始動。このクルマを所有して自由に走らせることができる人は偉大です。あ~このまま乗って逃げたい!(笑)





夢から目覚めて、F355に戻ってきました。自分はこのマシンを維持して、週1回くらい乗るだけで精一杯です。帰り道もどこかでフロントを擦らないか?K察関係は大丈夫か?いきなり故障しないか?などなど、色々と気を遣いながらのドライブになります。まぁ~それでもフェラーリにイジメられるのは快感なんですけど(*´Д`)ハァハァ





午後はバイクで出かけようと思っていましたが、自分のガレージを見物したいという物好きな方々がいらっしゃいまして(笑)、ご案内いたしました。





何かしら参考になったり楽しめた部分はありましたでしょうか?ポイントは気合と根性でローンを組むこと以外にありません!(´∀`*)ウフフ



以上、週末の出来事でございました。

遊んでくださった皆様、ありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/27 13:51:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ユーザー車検
rescue118skullさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

奈良・馬見丘陵公園のチューリップを ...
FLAT4さん

さて、タイヤ交換でも…🚙
あしぴーさん

曇り(雑木林が・・・)
らんさまさん

楽しいゴールデンウィーク🍜
ND熊仁さん

この記事へのコメント

2021年10月27日 14:10
日曜は、良い天気でしたもんね。行きたかったなぁ。
kobaちゃんガレージには暫く行ってないので、また遊びに行かせて下さいませ。😊
コメントへの返答
2021年10月28日 10:19
くみちょうさん、こんにちは!

この前の日曜日は完璧な天候でしたので、面白いクルマが集まりましたね♪

ガレージは何も変わりありませんが、お暇な時にどうぞ~(*^^*)
2021年10月27日 19:40
私はこの中では、赤いF355が
一番魅力的に見えます!(゜▽゜)
コメントへの返答
2021年10月28日 10:25
Sekiai様、こんにちはm(__)m

F355を褒めていただきありがとうございます。

最近のモデルはあまりにも速いしコーナーでは限界も分からず、何とも乗りやすいのですが御し難いというジレンマを感じます。

自分みたいなレベルですと、普通に走らせても面白いF355で十分お腹いっぱいです(・´з`・)
2021年10月28日 1:26
こんばんは
旧車のバイクとかのすべてのボルト 新品1台分セットとかあれば売れると思いましたが・・・
バイク修理してて、1台まるごと新品のボルトキットあったらなぁ~と思っていました。
高い純正部品やホームセンターで探して単品で購入してましたから・・・

自社製品をネットで直接販売出来る商品を考案して、儲けて、
F40買ってください!
コメントへの返答
2021年11月1日 17:46
おおお!ottupaiさん、コメントありがとうございますm(__)m 一気に元気になりました。

不況に強いとか将来性があるとかまで考えずに、この工場を始めてしまいましたから…気が付けば日本の産業構造が変わってしまいました。

それに追随できない会社は無くなるしかない。それは分かっていますが、しっかり健全に税金払ってるのにこの仕打ちかよ!と怒りと諦めの胸中です。

旧車の世界が非常に盛り上がっていますよね。これも自民党が言う「富の配分」が偏っている証拠な様な気がしていますがw

ottupaiさんのアドバイス、非常にありがたいです。ボルトやナットは当時物にこだわらなければ、新しい製品が間違いなくキレイだし強度もあるワケで。

旧車乗りの方が悩んでいる事を解決するお手伝いができれば、とても大きな商機になりそうです。

頑張って自社製品を作って売れるような仕組みを作りたいと思います。50歳手前でま~た苦労するのも嫌気がさしますが、そうでないと消えるしかないので。。。

その結果、憧れのF40に少しでも近づければ言うこと無しですね!頑張りますm(__)m
2021年10月28日 8:01
いつもながら素晴らしいマシン達の佇まいを拝見するだけで癒されます。
僕もこの前売り物458スペチアーレ見せてもらいましたが、オーラが凄くみてられない感じがしました。^^;しかしながらKobaさんのF355やGT3も超絶素晴らしいですよ!

日本のモノづくり企業のジレンマお察しします。
海外に製造拠点を移動させている大企業の間で大変だと思いますが、頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2021年10月28日 11:16
ハブチさん、こんにちは~m(__)m

自分ではなかなか届かないマシン達を、間近で見せてもらえるのは幸せですよね!

逆にその姿に嫉妬してキズを付けるような輩も居るみたいですから、身近でそういう話を聞くとなんとも残念な気持ちになります(+_+)

458スペチアーレ&488ピスタは存在が神懸かっていますよね。空力、エンジン、ブレーキ…ぱっと見ただけでも、速く走る為の究極形態だと感じて身震いします。人間の本能・欲望むき出しの乗り物ですからオーラも凄い!

これをいつか全開にしたい!所有したい!という気持ち。バカで無理な考えなのは分かっていても、忘れてはいけないと思うんです。

現実的にはMTをゴキゴキやって競わずにマイペースで走れる、F355や997で十分幸せなんですが(^_^;)

巨大な日本産業界、自動車メーカー、政府に逆らって存続ができるワケが無いのですが、日本の小零企業の努力を忘れないで欲しいですね。

このままだと、日本から製造業は無くなります。いや、零細製造工場が無くなると言うべきでしょうか。

ボクが総理大臣だったら、最低賃金のように「最低工賃」というのを決めて、適正単価で仕事を国内のみに発注すること!と法律を定めたいですよ( `ー´)ノ
2021年10月30日 3:48
素晴らしいマシン♫
良いですね^_−☆

ーー

アスファルト補修材。。こんなのあるんですね!使い勝手も良さそうっす!

勉強になりました。
コメントへの返答
2021年11月1日 17:31
愛さん、こんばんは~(*´ω`)

普段は路上で見かけないクルマが沢山集まると面白いですよね♪

ぜひカウンタックをまた見せてくださいね(^_-)-☆

そうなんです!このアスファルト補修材はとっても使いやすくて、しっかり固まるのでオススメです。

他にも3種類くらい使ってみたボクが言うので間違いないです( `ー´)ノ

ホントはプロにお任せしたいところですが、何せクルマ貧乏なので…(~_~;)
2021年10月31日 19:44
レディーボーデンのパイント一気喰いは夢でしたよね〜!わかる〜😜

まぁ、そんなこと言うのkobaちゃんと俺ぐらいだと思うけどネ。

夢は言い続ければ叶うらしいですから、お互い頑張りましょう!私は328に458のエンジンを縦置きに置いた車を作りますネ🤗
コメントへの返答
2021年11月1日 17:45
ひこさん!こんばんは(^◇^)

おおお~!レディーボーデン1個食いの夢を共有してくれていた同士だったんですね(*'▽')

幼少期に祖父の家に遊びに行くと、いつも冷凍庫にはレディーボーデンのバニラ味が1つあったんです。それを祖母がキレイなガラスの器に入れて出してくれるのが本当に楽しみでした♪

次回はバニラを1個丸ごと食べます(笑)

今でこそハーゲンダッツが高級アイスの代表的存在ですが、自分はレディーボーデンで十分に幸せです。ハーゲンダッツはパイントサイズが売ってないし!

夢は口に出してると引き寄せ効果で叶うとボクも聞いたことがあります。これからもビッグマウスでガンガン言っちゃいますか~(^◇^)

ひこさんの夢のクルマ!この前お蕎麦屋さんでお聞きしたアレですね。フェラーリに作ってもらったら一体お幾らになるのか…(゚Д゚;)

自分はF40に小さめのタービンを組んで、現代のECU(LINKECUなど)で制御して、普通に安心して乗れる仕様を作りたいです。ノーマルにこだわるつもりは無いので、事故車でもOKです!

プロフィール

「スバル車だらけのツーリングに参加させていただきました(*´ω`) http://cvw.jp/b/2198074/48377550/
何シテル?   04/24 19:06
群馬でひっそりと暮らしてますkobaです。クルマとバイク、音楽(HM&HR)が大好きでして、週末は乗るかイジるか、音楽を聴くか?というパターンで生活しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【続続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:48:52
【続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:47:24
ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:45:36

愛車一覧

ポルシェ 911 幸せの黄色いカエル (ポルシェ 911)
恋い焦がれていた997GT3後期型(997.2GT3)のオーナーになることができました。 ...
フェラーリ F355 イタリア娘 (フェラーリ F355)
ステキなデザインと音に惹かれて、10年ぐらい貯金して努力と根性で手に入れました。自分は全 ...
ホンダ S2000 通勤&ドライブ修行号 (ホンダ S2000)
AP1型 130系のS2000です。NA型ロードスターに26年間乗り続けた後、このクルマ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スポーツカー専門メーカーであるポルシェ。世界最高峰の自動車技術研究機関であるヴァイザッハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation