• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月10日

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年! 5月17日でみんカラを始めて11年が経つそうです(^_^)

当時はF355が納車になった直後でして、このクルマを深く知りたいな~と登録したのが始まりでした。

それからF355の25周年記念イベントや、ほうらいさん&ぼーぽーさん主催の箱根ランチ会、そしてCSCのツーリングに参加させてもらいまして、多くの趣味車オーナーさん達と交流を持たせていただき今日に至りますm(__)m

この11年は自分にとって激動の期間でした。

辛くて嫌な思い出も多くありますが、それと同じくらい沢山の楽しくて心が踊るような出来事も経験しました。

今では全てが懐かしい思い出です。

最近は人生はプラマイゼロになるように仕組まれているんだな~と感じたりもします(^_^;)

これから趣味車を健康体で何年間楽しめるかは全く分かりませんが、みんカラを通じて知り合った皆さんとはずっと楽しくお付き合いしたいです。

これからも仲良くよしなに~(*・ω・)ノ



ブログ一覧
Posted at 2025/05/10 19:27:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
Coo@さん

祝・みんカラ歴11年!
ミスラルさん

祝・みんカラ歴11年!
BNR32とBMWな人さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
マシュンさん

祝・みんカラ歴11年!
KimuKouさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
湘南スタイルさん

この記事へのコメント

2025年5月10日 19:33
みんカラ歴11 周年おめでとうございます
11 年は長いですね 私も見習わなくてはダメですね
これからもよろしくお願いします
いつもありがとうございます
コメントへの返答
2025年5月11日 18:31
kazuさん!コメント頂きありがとうございますm(__)m

キャンピングカーでのご旅行や、納車(増車)ラッシュ!のご様子をいつも楽しく拝見させていただいております(^o^)

11年…F355が納車されてからの日々はとても濃くて思い出深いものになりました(^_^;)

フェラーリのオーナーになることで見えた世界、お付合いできた人達との時間が何よりの経験です。

kazuさんも末永く健康を維持され、これからもスーパーなクルマや時計など、私にとっては夢の様な世界の姿を発信し続けてくださいm(__)m

励みになります!

そして群馬県を通過される際には、ぜひガレージにもお立ち寄りください(^_-)
2025年5月10日 19:35
koba♪さん、みんカラ始めて11年、おめでとうございます🍾🎊🎉
ホント、健康で長く趣味車に乗りたいですね。
コメントへの返答
2025年5月11日 18:35
F355Jさん!コメントありがとうございます(^o^)

いや~この11年でF355やその他のクルマに費やした時間は長かったですね(^_^;)

でも後悔はしていません(笑)

自身の健康こそが一番かけがえのないモノであると、50歳を超えてしみじみと思います。

お互いに手が掛かる愛馬を飼っております故、ますます健康に気を遣いつつ長く乗り続けましょうぞ!

これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
2025年5月10日 21:59
これからもよろしくね〜😊
コメントへの返答
2025年5月11日 18:37
くみちょうさん!先日は久々にお会いできて楽しかったです♪

こちらこそです<(_ _)>

いつの日かガソリンエンジンのポルシェが絶滅する未来が訪れるかも知れませんが、我々は水平対向エンジンを死ぬまで楽しみましょう♪
2025年5月10日 23:30
こんばんは♪

みんカラ11周年おめでとうございます㊗️🎉

私の約3倍ですので大先輩です!!

人生はプラマイゼロとは深いですね😃

確かに人生は山あり谷ありですが、
後悔のないよう良い人生を過ごしたいですね😊

これからも愛車達と素敵なカーライフを👍✨

またお会いしましょう😆
コメントへの返答
2025年5月11日 18:45
インギーさん!こんばんはです(^o^)

コメントいただき恐縮です!

いえいえ、期間は3倍とはいえみんカラ的な活動内容はインギーさんの足元にも及びませんからっ(;´∀`)

人生観というのは様々あると思うのですが、プラマイゼロというのは宇宙的な規模で考えても結構な真理ではないかと思うのです(・∀・)ニヤニヤ

始まりがあるものはいつか終わり…

形あるものはいつか壊れ…

熱いものはいずれ冷める…

人間も死んで肉体が無くなるとその後はどうなるか分かりません。

なので…そうなんです!後悔が無いように今を生きるしか無いんですね(´∀`)

ま、自分の場合は谷しか無い人生なんですけど_| ̄|○

ぜひ今後もインギーさんと楽しい思い出を作りたいので、また遊んでください(*^_^*)

これからもよろしくお願いいたします!
2025年5月11日 9:34
先日相談した音について、今朝確かめました。
ボタンを押すとフラップが開閉し続けて、あの音が鳴っていました。
スイッチを押さなくても鳴り始めるし、他の2台は動作時にあの音はならないし、走行中の車内でも大きい音なので、車内の音かと思いましたが、kobaさんの予想通りでした。
今後も色々教えて下さい。
コメントへの返答
2025年5月11日 18:57
kamiuzenさん!こんばんは(^o^)

おおお!例の異音の原因が判明しましたか!それは良かったです(^ω^)

予想が当たって嬉しい反面、動きがおかしいのは嬉しくありませんよね(*_*)

自分がF355のコトをkamiuzenさんにお教えするなんておこがましいです。

元F355オーナーの「こび」さんのページにフラップ作動不良の詳細がありますので、ぜひご参考になさってください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1048978/car/829700/2744342/note.aspx

大抵の不具合はこびさんの整備記録を読むと解決できます!

みんカラを始めるきっかけを与えて下さった偉大な先輩方のお一人です。

いつかkamiuzenさんのF355と一緒に軽く走ったり並べたりしたいですね♪

これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
2025年5月11日 10:13
こばチャンみんカラ歴11年おめでとう🎊
それにしても、羨望のポルシェやフェラーリ等を長く持てるなんて凄いね!
これからも大切にそして楽しいカーライフを過ごして下さい🎶
コメントへの返答
2025年5月11日 19:04
airhornetさん、こんばんは!

コメントをいただきありがとうございますm(__)m

いえいえ!必死に購入して歯を食いしばって維持している身分ですので、この先いつまでオーナーを続けられるのか…と常に不安な日々を過ごしております(^_^;)

ちょいちょいブログにも書かせていただいておりますが、BMWへの憧れもずっと心に秘めております!

M2乗りたいM2乗りたい…と常に思い続けることで引き寄せの法則が発動することを期待しながらぼんやりと生きております(*^_^*)

ありがとうございます!自分もクルマも大切にしながら、今後も楽しい思い出を沢山作れたら良いなと思います♪

airhornetさんもどうかいつまでもご健康で、BMWを颯爽と乗りこなすカッコイイ先輩であり続けてくださいませ(^_-)

プロフィール

「スバル車だらけのツーリングに参加させていただきました(*´ω`) http://cvw.jp/b/2198074/48377550/
何シテル?   04/24 19:06
群馬でひっそりと暮らしてますkobaです。クルマとバイク、音楽(HM&HR)が大好きでして、週末は乗るかイジるか、音楽を聴くか?というパターンで生活しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【続続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:48:52
【続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:47:24
ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:45:36

愛車一覧

ポルシェ 911 幸せの黄色いカエル (ポルシェ 911)
恋い焦がれていた997GT3後期型(997.2GT3)のオーナーになることができました。 ...
フェラーリ F355 イタリア娘 (フェラーリ F355)
ステキなデザインと音に惹かれて、10年ぐらい貯金して努力と根性で手に入れました。自分は全 ...
ホンダ S2000 通勤&ドライブ修行号 (ホンダ S2000)
AP1型 130系のS2000です。NA型ロードスターに26年間乗り続けた後、このクルマ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スポーツカー専門メーカーであるポルシェ。世界最高峰の自動車技術研究機関であるヴァイザッハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation