• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba♪のブログ一覧

2016年05月14日 イイね!

明日は羽生SAにて348&F355ミーティングです♪

明日は羽生SAにて348&F355ミーティングです♪皆さまご機嫌麗しゅうございます♪

いよいよ!明日5月15日は「北関東348&F355合同ミーティング」の開催日です♪

最終のご案内としまして、当日のなんとな~くの流れをご説明いたします。


①348&F355で来場された皆さんへ

今回は348&F355のミーティングがメインイベント!ですので、
なるべくその両車種をまとめて駐車したいと妄想しております(ノ´∀`*)

もちろん場所や台数の都合で難しいかも知れませんが、
一応そんな風にできたらいいな~♪ぐらいの感じです。


まず、羽生SAに入場して真っ直ぐ進んでいただくと、
こんなボードを持った人が現れて、何となく誘導してくれるハズです(笑)





車両を駐車していただいたトコロを見計らって、
こういう小さい用紙をお渡しします。





こちらへみんカラ名(みんカラ名が無いお方は、本名やニックネームでもOKです)を
記入していただきまして、車両のワイパーに挟んでいただくなり、
ダッシュボードに置いていただくなりして、誰のマシンなのか!?が
参加者同士で分かり合えるようにしますφ(゚Д゚ )フムフム…

そして記念品をお渡しして受付完了。

後はゆっくりマッタリ参加者同士で交流していただき、親睦を深めてくださいませ(´∀`*)ノシ



②348&F355以外の車両で参加される皆様へ

一応は348&F355が主役ですが、もちろんその他の車種で来ていただける皆様も
大切なゲスト様です!

駐車方法は特に決めておりませんので、大人の良識を持ってご駐車くださいませ。

フェラーリなどスーパーカーが好きな者同志、せっかくリアルでお会いできる機会なので、
ぜひ積極的に親交を持ってください。
特にこれからフェラーリを買うぞ!というお方、ぜひオーナーさんのリアルな体験を
聞き出して参考にしてくださいね(^_-)-☆

p.mさんと私とで協議しました結果、348&F355以外の参加車両の皆様に
記念品をお渡しする方法はこんなやり方とさせていただきます。

会場内でp.mさんか私koba♪を見つけていただき、
「記念品ちょうだい♡」と言ってください!

そうすると、ミーティング参加の証として、また時には友情の証として(笑)、
ナイショの記念品をお渡しします(^o^)/
多数ご用意しましたが、なにせ私費なもので…限りがあります点をご容赦くださいm(__)m

そして肝心のp.mさんとkoba♪の見分け方ですが、
p.mさんはこのカッコイイ目立つ色のTシャツを着て会場内に居るそうですヨ。
これなら分かりやすいですね☆



ちなみに私koba♪ですが、気の利いたTシャツを持っておりませんので…
高校生の頃に購入したフェラーリのフラッグを首に巻いて目印といたします。
ああ、あの頃にはF355を購入してミーティングに参加することなど想像もできませんでした。
感無量です(T_T)




そして最後のイベント告知です↓

<イベントタイトル>
北関東フェラーリ348&F355合同ミーティングin羽生

<開催場所>
東北自動車道 羽生SA(下り)

<日時>
2016年5月15日(日) 朝10時ごろスタート~テキトウに解散

<主催者>
p.mさん(348オーナー)
koba♪(F355オーナー)

<参加資格>
大人の常識がある方なら誰でもウェルカム!


それでは皆さん、明日は実際にお会いして楽しい時間を一緒に過ごしましょう(^-^)
よろしくお願いいたします。
Posted at 2016/05/14 19:34:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2016年05月08日 イイね!

いよいよ今度の週末はイベントです!

いよいよ今度の週末はイベントです!皆さんGWは楽しく過ごされましたか?

今日がお休みの最終日で明日からまた仕事だよぉ~と
暗い気持ちでいらっしゃるお方も多いかと思います(^_^;)


しかし!
今週を何とか乗り切れば、
次の日曜日は348&F355北関東集会ですよ~(^o^)/

p.mさんと私とでコツコツ準備を進めてまいりましたが、
気が付けばもう1週間後なんですね~。
時間の流れは無情で速いものです。



そして!
p.mさんとボクとで秘密裏に用意しておりました、
来場者プレゼントの存在を少しだけ公表しちゃいます♪

プレゼント①
348とF355で来場してくれたお方、先着30台限定のみとなりますが、
頑張って用意したプレゼントをお渡しします。

プレゼント②
348とF355以外の乗り物で来場してくださったお方に、
参加した証といいますか、ちょっとした記念品を用意しました。
こちらも先着で30台分です。

ということは…60台分の記念品?が用意されているということですねヽ(^o^)丿
まだ内容はナイショです(・´з`・)

プレゼントは会場で簡単な受付を行って、その際にお渡しすることを予定しております。

p.mさんと私がお小遣いを切り詰め、お休みの日にガレージ内で内職までして
用意した記念品にご期待ください!!なんちゃって(笑)





おさらいになりますが、イベントの内容はコチラです↓

<イベントタイトル>
北関東フェラーリ348&F355合同ミーティングin羽生

<開催場所>
東北自動車道 羽生SA(下り)

<日時>
2016年5月15日(日) 朝10時ごろスタート~テキトウに解散
※雨の場合は次週へ延期

<主催者>
p.mさん(348オーナー)
koba♪(F355オーナー)


現在のところ、
348とF355のオーナー様が20台以上、
その他の車種も10台以上、参加表明をいただいております。

直前にならないと天候も分かりませんし、お仕事の予定もはっきりしないという
お方もいらっしゃると思います。

元々がゆる~い内容ですので、気が向いたらで結構です♪
雨が降らなそうだったら、軽いドライブがてら羽生SAまでいらしてください(^_-)-☆
よろしくお願いいたします!

Posted at 2016/05/08 19:43:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2016年04月24日 イイね!

348とF355が走って火を吹いちゃう動画を編集してみました♪

348とF355が走って火を吹いちゃう動画を編集してみました♪こんばんは。
昨日はガルネリウスのツアーファイナルで豊洲まで行ってきました。

会場に向かって歩いていると、何やら聞きなれない排気音が響いてきます。
フォーンにボボーンという音が混ざり合ったような・・・何やら旧車が来たのかな?
と思って振り返ると・・・イエローのミウラS!!!

このご時世、ミウラは1億円越えと言われたりしてますが、
普通に公道を乗っちゃうお方がいらっしゃるんですね(*^_^*)
素晴らしいものを見せていただきました!

ライブ自体は最高、至高でありました。゚(゚´Д`゚)゚。
スピード感あふれる美しいメロディーの洪水。
もう一生ボクはガルネリウスのファンを続けるでありましょう!


そして本日の夕方に東京から帰宅しまして、
以前からやってみたかった動画編集というのをやってみました。

お正月にp.mさんが撮影してくださった動画があったのですが、
ボクに編集の能力が無いのでしばらくHDDの中で眠っておりました(・へ・)

V8NAモデル独特の良い音と、マフラーから放出される天使の業火を
皆さんにも楽しんでいただきたく、ムービーメーカーというソフトで
悩みながら編集してみました。

短い動画ですが、お暇な時にご覧ください(^_-)






そして!!

恒例の(笑)、羽生ミーティングのお知らせです。


<イベントタイトル>
北関東フェラーリ348&F355合同ミーティングin羽生

<開催場所>
東北自動車道 羽生SA(下り)

<日時>
2016年5月15日(日) 朝10時ごろ~テキトウに

<主催者>
p.mさん(348オーナー)
koba♪(F355オーナー)

特に参加資格はありません。
一般常識が守れる人であれば、軽トラでも誰でもウェルカムです~(^o^)/
Posted at 2016/04/24 21:35:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2016年04月09日 イイね!

F355と桜の撮影リベンジ!そして・・・戦慄Σ(゚д゚lll)

ふぅ~今日は帰宅が遅くなってしまいました(・_・;)

こんなボクでも変わらなきゃ!ということで、
太田市の婚活パーティーに参加してきたんですね。

お友達になれた人は居ましたが、正直、まじめにお付合いして結婚まで・・・
というヴィジョンが見えないんです。

ホント、お相手には申し訳ありませんが、
早々にお断りしなきゃいけませんね(・_・;)


さて、今日は先週に続き、F355と桜の写真を撮影するべく、
地元から少し離れたお寺さんへ早朝から行ってきました(^-^)




こちらの境内は舗装されていて段差も無く、車高短のマシンでも入場可能なのです。
優しい設計が本当に助かります。




残念ですが桜は先週末がピークだったそうで、花はかなり落ちてしまっていました。
けれども美しさはまだ健在でした(*^_^*)

楽しそうに撮影していたら、ご住職が様子を見にこられました。
聞けばロータスヨーロッパやハコスカなど、当時のスポーツカーを愛していらしたそうです。
ボクのF355を見て「美しいね。ずっと大事に一緒に年を取っていける存在だね」と
言ってくださいました。合掌。


帰宅後に、F355の気になっていた場所をチェックしました。

先ずはフロントガラスのモール。
塗装?アルマイト?がポツポツと剥がれてシルバーの地色が見えています(゚Д゚)
ガラス交換タイミングで、新品に交換するしかないのかな。




そしてフロントガラスとダッシュボードの末端にあるチリやホコリ。
F355はガラスの傾斜が鋭いので、先端部でダッシュボードとのスキマがほぼゼロです。
ここに虫やホコリが入ると、簡単にはキレイにできないんですね(>_<)




今回はハガキを隙間に差し込んでみましたが、やっぱり完全にはホコリを除去できません。
その後はメガネ拭きクロスを湿らせて押し込んでみましたが、やっぱりダメ。




先輩オーナーの皆様は、ここをどんな方法でお掃除されているのでしょうか!?
アドバイスをいただけますと嬉しいですm(__)m


そして戦慄の事実が発覚!!
キックプレート下からペロ~ンとヘンテコな塗装片みたいなものが顔を出してました・・・
指で引っ張り出すと・・・




キックプレートの裏面?が錆びて剥がれてしもうた~~!!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
以前から錆に弱い箇所だとは聞いていたけれど、ガレージ保管してても錆びるんですか!?

自分が洗車した後は、必ずここをエアブローして水を飛ばしてたのにな~。
きっと前のオーナーまでが無頓着だったのでしょう(-_-メ)

そしてこのプレートの裏、車体側のフレームがどんな状態なのかも気になりますな。
もうサビサビで穴が開いてたりして!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

調べたら純正のキックプレートは結構なお値段なんですね。
いっそ社外品のカーボンのやつにしちゃおうかしら・・・(@_@)
先輩方のお勧めの製品ってありますか?

とまぁ、いつもブログのネタには困らないF355様でしたm(__)m
Posted at 2016/04/10 00:25:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2016年01月31日 イイね!

北関東フェラーリ348&F355合同ミーティング開催のお知らせ!

北関東フェラーリ348&F355合同ミーティング開催のお知らせ!ご近所のお友達との構想から約1ヵ月・・・
ようやく告知させていただきますm(__)m

フェラーリ348&F355の集会として、こんなイベントを開催いたします!





<イベントタイトル>
北関東フェラーリ348&F355合同ミーティングin羽生

<開催場所>
東北自動車道 羽生SA(下り)

<日時>
2016年5月15日(日) 朝10時ごろ~

<今のところの主催者>
p.mさん(348オーナー)
koba♪(F355オーナー)
※これからもっと賛同者を増やし(引きずり込み)ます(笑)


特に参加資格はありません。
一般常識が守れる人であれば誰でもウェルカムです(^o^)/

例として・・・

フェラーリ348、F355のオーナー様
単に両車が好きなお方
いつか買ってやろう!と節約に励んでいるお方
今はもっと新しいV8モデルに換えちゃったんだよね~というお方
愛車はV12なんだけど見に行ってみようかな~なんていうお方
フェラーリが好きで交流を持ちたい前向きなお方
馬じゃなくて牛やカエル系?のオーナー様

こんな具合でゆる~く募集します(*^_^*)

当日は決まった催しなどはありません。
皆さんで集まって適当に楽しい時間を過ごしていただけたらと思います。

オーナー同士交友の輪を広げていただくも良し
パーツや整備の情報交換をしていただくも良し
奥様(旦那さん?)や彼女(彼氏?)の洗脳に励むのも良し
これからオーナーになりたい方は、オーナーの生の声を聴いたり現物をじっくり見るのも良し
羽生SAでお茶やランチしたりも良し
行きや帰り道を一緒に走るのも良し

こんな具合でゆる~い内容となっております(笑)

多くの皆さんのご参加、冷やかし(笑)をお待ちしておりますm(__)m

特に参加表明は必要ありませんが、できればある程度の人数把握の為に
こっそりでも教えていただけると幸いです(^-^)





追伸:
<私的な開催趣旨>

あ~書いていいのかな。。。
でも本音を書いちゃいます(^ω^)

熱心で社交的なオーナー様により、
特に首都圏や中部東海エリアではミーティングが多く企画されております。
あ~行ってみたい(>_<)!

しかしながら北関東在住の身としては、それなりの年式の車両での長距離移動には
故障、渋滞、天候などのリクスもあり、なかなか参加できないのが実情でございます(´・ω・`)

きっと同じような思いをしている近県のオーナーさんも多いと多いと思われます。

また近年では348やF355はネオクラシックとして車両の価値も再認識されてきており、
気軽に乗り回すのもちょっと怖いなという思いも高まってきております。
その辺りはオーナー様の胆力、財力により様々だとは思いますが・・・

それでも、そこそこのご近所であれば「走りたい!」「会いに行きたい!」という想いが
リスクを恐れる気持ちを上回るハズ!!

ということで、本イベントはオーナー様の負担にならない範囲で、とっても気軽に
参加できるイベントとして開催できればと思っております。

よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2016/01/31 13:56:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「スバル車だらけのツーリングに参加させていただきました(*´ω`) http://cvw.jp/b/2198074/48377550/
何シテル?   04/24 19:06
群馬でひっそりと暮らしてますkobaです。クルマとバイク、音楽(HM&HR)が大好きでして、週末は乗るかイジるか、音楽を聴くか?というパターンで生活しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Rear Wing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 15:05:15
ポルシェ(純正) 水回り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 20:47:08
【続続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:48:52

愛車一覧

ポルシェ 911 幸せの黄色いカエル (ポルシェ 911)
恋い焦がれていた997GT3後期型(997.2GT3)のオーナーになることができました。 ...
フェラーリ F355 イタリア娘 (フェラーリ F355)
ステキなデザインと音に惹かれて、10年ぐらい貯金して努力と根性で手に入れました。自分は全 ...
ホンダ S2000 通勤&ドライブ修行号 (ホンダ S2000)
AP1型 130系のS2000です。NA型ロードスターに26年間乗り続けた後、このクルマ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スポーツカー専門メーカーであるポルシェ。世界最高峰の自動車技術研究機関であるヴァイザッハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation