• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba♪のブログ一覧

2021年10月19日 イイね!

修理の無い週末♪

修理の無い週末♪ここ数日で季節が秋から冬にワープしたような気がします(+_+)
涼しいを通り越して寒くなりましたよね。

工場の前の調整池にはブタクサが咲き誇っておりまして、この季節でも花粉症で辛い思いをされているお方も多かろうと存じます。

運転中に何気なしに目をやれば、そこら中の道端にこの黄色い花が見えるので、アレルギーを持ってるお方はオープンカーでドライブするのも要注意ですねぇ。



さてこの前の週末は天候がイマイチであったこともあり、結構のんびりと過ごすことができました。




まずは10月15日。花の金曜日♪
夕方に458boyyyさんからお誘いがあり、久々にGT3を並べましょう!とのことで市内のスターバックスへGO。

道中を良いペースで走っていたら、交差点の何てことない起伏を超えた瞬間にフロント部をゴリッ!とやってしまいました。後で見たらフロントタイヤの前に垂直に立っているエアガイド?がいつものように削れてました(-_-;)

街乗りするだけで削れてしまうクルマ…997GT3を無傷で乗ることは難しいです。

ジェレミー・クラークソン氏も「ノーズが低すぎて舗装を掘りながら走るしかなかった」とレポートしてる様子ですし。車高以外は高評価で嬉しいです♪

https://auto2014.livedoor.blog/archives/1055474245.html



そしてスタバの広大なPにて458boyyyさんと合流。996&997GT3を並べることができました(*^^*)



※暗いので写真が…_| ̄|○



数か月に1度しか来られない高級カフェなので、かなり緊張しながら「す、す、すたばらて…ほっと、ぐらんでさいずで…」と、容姿端麗で明らかに種族はエルフと思われる女性店員さんにカタコトのスタバ用語でお伝えしたところ、すんなりオーダーを受け付けてくださって助かりましたε-(´∀`*)ホッ

本当はテラス席でお互いの911を眺めながらお茶したかったのですが、金曜日の夜ということもあり?席が空く気配がなかったので、店内で458boyyyさんとひたすらクルマを語り合いました。





「やっぱり毎日乗るクルマも楽しいヤツがいいよね~」
「M2コンペは高いから、N55の普通のM2でも十分じゃないかな」
「M4もよくねっすか?キレイだし。あ~でも全長が長いからなぁ」
「ボクスパ最高!718もいいんだけど、やっぱり981のクラシックインテリア付きのボクスパは夢だな~」
「981といえば、ケイマンGT4、GTSも忘れちゃアカンよね」
「ムルシかっこえぇ!640のマニュアルが売りに出たら死ぬ覚悟で買いたいな」
「AMG GTはカッコいいし、性能も素晴らしいし、中古ならコスパ最高」
「お金持ちになれたら、変な色の992タルガ4GTSとかをチャラく乗るっ」
「現行のアルピーヌA110も乗ってみたいよね~」
「あ~360モデナのマニュアル車も高くなってしまいましたなぁ…」

ちょっと思い出しただけでもこんな話を延々と(笑)

スタバには仕事や勉強している人が多いので、おバカなクルマ妄想話は迷惑だったかも知れませんが、ボクにとってはたま~の贅沢なのでお許しくだされぃm(__)m

458boyyyさん、ホントに楽しい夜でした。ありがとうございました。




10月16日(土)
またまた甥っ子が来て、録画しておいた鬼滅の刃の映画?を見たりして過ごしました。映画は面白かったけど、甥っ子がうるさい(-_-;)

前日に「響香」さんで購入しておいた、koba家の今月のケーキを皆でいただきました(*^^*) 今月はモンブランですよ♪



※撮影時にはすでに半分になってました(T_T)




10月17日(日)
朝から雨と風が強くて台風のような天候でした。
寝坊してから桐生市の「NArrow」さんへ。緊急事態宣言でしばらく休店されていたので、訪れるのは1か月以上振りでしょうか。





チキンカレー激うま!!





ティラミスもコーヒーもうま~(´ω`)





911DAYS誌を読みながら、至福の時間を過ごさせていただきました。
Vol.17は歴代911ランキングという興味深い特集でした。上位は予想通りでしたが、10位以内には水冷モデルはほとんど無し(;^ω^)

帰りは天候も回復してきて、たまに晴れ間も覗き始めました。

もう雨は降らなそうだったので、毎日活躍してくれているロードスターを洗いました。

ツヤツヤ☆





ピカピカ!





10年くらい前に試供品をいただいたこちらの液体ワックス。過去にスナップオンで売っていた製品で、伸びが良くて使いやすかったんですが、そろそろ終了しそうです。次はどこのやつを買おうかな?





この頃になると路面も乾いている様子だったので、GSX-R1000で近所をフラフラと徘徊してきました。





いつもの作業ツナギを着て出発しましたが…寒い!寒い!風が冷たい。
ほんの少し前までヘルメットの中で汗をかくくらいだったのに、今日はなんて寒いんだろう。もうそれなりの服装でなければ走れませんね。

走るのもそこそこに切り上げてガレージに戻り、ゆっくり淹れたコーヒーがとても美味しく感じました(´ω`)

はぁ…晩秋ですねぇ。
Posted at 2021/10/19 16:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「スバル車だらけのツーリングに参加させていただきました(*´ω`) http://cvw.jp/b/2198074/48377550/
何シテル?   04/24 19:06
群馬でひっそりと暮らしてますkobaです。クルマとバイク、音楽(HM&HR)が大好きでして、週末は乗るかイジるか、音楽を聴くか?というパターンで生活しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345 6789
10111213 141516
1718 1920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

【続続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:48:52
【続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:47:24
ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:45:36

愛車一覧

ポルシェ 911 幸せの黄色いカエル (ポルシェ 911)
恋い焦がれていた997GT3後期型(997.2GT3)のオーナーになることができました。 ...
フェラーリ F355 イタリア娘 (フェラーリ F355)
ステキなデザインと音に惹かれて、10年ぐらい貯金して努力と根性で手に入れました。自分は全 ...
ホンダ S2000 通勤&ドライブ修行号 (ホンダ S2000)
AP1型 130系のS2000です。NA型ロードスターに26年間乗り続けた後、このクルマ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スポーツカー専門メーカーであるポルシェ。世界最高峰の自動車技術研究機関であるヴァイザッハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation