
予想はしていましたが、6月になり蒸し暑い日が増えまして、仕事もプライベートも体力勝負の様相となってきました(@_@)
暑くなると人間も機械も負荷が増えるというもの。なるべく疲れず故障しない様、マッタリのんびり過ごすことを念頭に、慎ましくひっそりと暮らした日々を綴ってみようと思いますm(__)m
6月1週目。
いつものことですが、この日も突然の機械故障によって綿密な生産計画が白紙なってしまいました(ノД`)・゜・。
なぜか油圧計の安全弁が飛んでしまい、機械の周囲が作動油の池!になる事態。掃除と諸々の復旧作業に2日掛かりました。疲れた~(;´Д`)
もう二度と大陸製のモ○タロウブランド製品は買わんぞ!と心に誓いつつ、帰宅後はガレージで愛車とケーキに癒してもらいましたε-(´∀`*)
週末はガレージに遊びに来てくれた二天さんと色々語り合った気がします。
クルマ好きも人それぞれ、走り方も人それぞれ、色んな方向性があるものだな~と2人で理解力と包容力を養いました(^▽^;)
6月2週目。
町で見かけたラパンさん。ナンバーが911ということは、そういうことですよね!?妄想が膨らみますねぇ(・´з`・)
週末は特に土曜日が忙しくて、クルマ屋さんを2軒めぐりました。
まずはご近所の「Straight」さんへ。
極上のフェアレディ―SR311が入荷したというので拝見。過去にレストア済みな様子。現状どこにも不具合は無さそうで、このままの仕様で十分楽しく乗れそう。非常に魅力的でした。
かなりの高額車輌なので、自分は購入できそうにありませんでしたが…(´Д⊂ヽ
そして2軒目はお隣の埼玉県へ。
知る人ぞ知る職人さんの自動車整備工場です。待ち合わせしていた某氏とも無事に合流できました(∩´∀`)∩
この日は自分は初めての訪問でしたが、気さくな社長さんと長時間お話しをさせていただく幸運を得ました。過去に雑誌で365BBのレストア記事を拝見していた、正しくそのご本人でした。
古いクルマ、特に古いフェラーリとの付き合い方について、これほどまでに真摯に極めているお方はなかなかいらっしゃらないと思います。自分なんぞまだまだ序の口の小僧だなぁ~と痛感いたしましたm(__)m
6月3週目。
週の中ごろに伊勢崎市へ行く用事があったので「ナナ王国」さんに寄り、ジェラート(ヴァニラとスイカシャーベット)&夕食としてベーコンのクレープを美味しくいただきました(≧▽≦)
食べ終わる頃にオーナーが声を掛けてくださったので、スーパーカーやバイク、経営のお話し等々を聞かせていただきました。いつもの事ですが、成功者はずっと先を見て現在の行動を決めているのだなぁ~と感じます。自分にはコレができません!(@_@)
そして土曜日の朝。
頑張って早起きして、国道122号線沿いの道の駅「くろほね」へ。
少し待っていると二天さんがインプレッサのS204でご登場!
まだ交通量が少ない122号線を2台の戦闘機?で気持ち良く走り、草木ダム方面へ。
良い絵面ですなぁ~(´ω`)
S204ですよ!STIのコンプリートマシン。エンジンも足回りもメーカーが拘りを持って入念に仕上げた名車ですね。内装の雰囲気も高級で良いです。
愛車をしばし眺めた後、僭越ながら二天さんに997の助手席に乗っていただいて試乗コースへ。GT3の雰囲気を感じていただきました。
…その結果、排気音やリアの安定感など、概ね良い印象を持ってもらえた様子で安心いたしましたε-(´∀`*)ホッ
そしてドライブインへ移動。時間が早いのでまだ空いてます。週末の日中の騒がしさが幻のようですね。
ミニのジョンクーパーワークスのオーナーさんが合流され、しばしクルマとバイク談義を楽しませていただきました♪
空冷GPZ、渋いっすねぇ!
そろそろ帰りますか…というタイミングで新型Zが登場☆なかなか実車を見られないので興味深く鑑賞させていただきました。
記憶ではボディーが単純な直線のイメージでしたが、実際には直線と曲線が複雑な面を構成していて驚きました。アヴェンタドールみたいですねぇ(゜o゜)
帰り道、信号待ちのGT3のお尻を二天さんが撮影してくれました。自分で運転していると見えませんから、何だか新鮮です(*‘ω‘ *)
途中で二天さんとお別れして、いつものGSで給油。GSで愛車を撮影すると映えますなぁ(ΦωΦ)
日曜日。
強烈に気温が上昇するとの予報でしたので、ガレージでのんびりしようかと…あれ?何だか派手なマシンがコンビニに停まってる!!
ツーリングの集合場所へ向かわれる途中で、matataviさんが一服されていました(*^^*)
実はこの日のツーリングにも誘っていただいたのですが、猛暑になるとのことでしたし、昨日の早朝ツーリングの疲れも残ってるし…で、自分は欠席させていただきましたm(__)m
先輩からのお誘いを断固として断る!なんて本来は許されないのですが…この時期になりますとF355や997GT3では早朝しか走りたくないのです…疲れが2日くらい遅れて襲ってくる年齢ですし(-"-)
気になるツーリングの内容については「レーシング愛」先輩がブログに書いていらっしゃるので、ぜひそちらをご覧ください( `ー´)ノ
matataviさんとお別れした後は、ガレージにて「Good Omens」という海外ドラマを一気見。これは面白かった。天使と悪魔、魔女狩りや聖書ネタのドラマですが、エヴァンゲリオンみたいに説明が無くて謎が多すぎるような作品ではありませんでしたし♪
ランチは定番のカップスター海老天そばでした(^_-)
以上、6月の中盤までの行動記録でした。
7月はGSX-R1000の車検があるので準備しなきゃならないし、ガレージのヤシが枯れてしまったので庭を土から作り直さないといけないし、洗車&コーティングもしたいし、週末はしばらく忙しくなりそうです。
一緒に遊んでくださった皆さん、ここまで読んでくださった皆さん、ありがとうございましたm(__)m