• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月11日

排気漏れ2(カラカラ~~~~~)

排気漏れ2(カラカラ~~~~~) くらがりから帰還したBCLですが、くらがりに到着するころから、触媒の穴埋めしたパテが剥がれて、異音出ていました。

マフラーパテは、乾燥すると、石みたいになるので、
それが、触媒の遮熱カバーと触媒の間であばれていたわけです。
(カラカラカラ~~~~)

やはり広い範囲に付けるのはダメみたいです。
今回は、ホント穴あき部分だけにとどめて、ステンレスバンド巻きにしました。
(穴は人差し指1本が入る大きさです)
ブログ一覧 | BCL | クルマ
Posted at 2007/06/13 23:45:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

静かだねぇ From [ キロクボ的ブログ ] 2007年6月16日 02:01
KSA150がUモータースでアスカCXのマフラー補修をしていました。 実はこのクルマ、きのうのイベントに向かう途中でマフラーから異音を発生していたのですが、以前補修の
ブログ人気記事

今夜のツマミは〜😋👍
一時停止100%さん

ずーっと曇り☁️
ワタヒロさん

2024・6/9群馬県桐生市へ🥰
お姫様♪さん

GPGJ Club東日本 箱根 ツ ...
sino07さん

DVD着弾
THE TALLさん

やられたっ!! 〜速度違反取締りの ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年6月14日 22:25
溶接~♪
コメントへの返答
2007年6月14日 23:32
なんと、穴は上側に空いていて、下側は全く問題ないのです。
溶接のためには、車体から降ろさないと。。。
2007年6月18日 21:29
Gemaniaではこういうのは軽症と診断されます。
こんな事で休暇などもってのほか。
さくっとやっちゃってください。
って、溶接って機材技術等以外に大変ですよね・・・・
コメントへの返答
2007年6月19日 18:00
昔、マフラー直前のパイプ50cm脱落して、マフラーが飾りになっていたのに比べればマシですかね。。。
これはGeminiじゃないですから(爆)

小一時間で処置と言ったところでしょうか。

プロフィール

一応、車メインになると思いますが、どうなる事やら・・・ ライフワーク:JT150を後世に残す。 とは言うものの、実は、ADバン・サンバー・ボンゴなど軽・小型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
JT600の後継車。 エンジンは良いです。 車両前端がまったく目視できないのが難です。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ最後のオリジナル・ジェミニJT‐151Fのさらに最終型である、平成5年式(平成4年 ...
いすゞ アスカCX いすゞ アスカCX
低走行距離で出てきたBCL、CXtypeZです。 のわりには、外装の擦り・凹みは多く。。。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
家族の足車。 H56Aパジェロミニ、ひょんなことからうちにやってきました。 林道走って楽 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation