
板金やってみた日、BCLのエンジン交換も実施しました。
前回の交換から、いつの間にかそろそろ5千キロ(長距離メイン)になりそうになっていました。
前もってホームセンターでフィルターを買っておいたのですが、古いフィルターを外して見て、、、おや??古い方の大きさが大きい(++?)
適応表みても、一種類しかないので、間違えようがなく。。。
まぁ、ねじ径・ピッチとOリング径が同じなので、新しいフィルターを取り付け、オイル4L入れて終了しました。
なにやら、フィルターの大きさ変わったみたいですね(共用化?らしい)
この日、高校時代の先輩のパジェロミニのエンジンオイル交換も実施したのですが、、、
話を聞くと、一年半前の車検時に交換して以来、無交換とのこと。。。
嫌な予感がしたのですが、、、その間の走行距離を確認してみると、、、、、、、
1万2千キロ(++;)。。。。。。。。。。。。。。。。
街乗りは少なく、一般国道の長距離走行が殆どという好条件ですが、行きすぎです。
逝ってもおかしくありません(^^;)
オイルの状態は、ディーゼル車みたいなのが出るかと、心配(期待)していましたが、それほどひどくはなかったので、一安心でした(^^)
量も全然減っていませんでしたし。
でも、アイドリング中のエンジン音量が大きく変化し、とても静かになりました。
(交換前のボンネット閉>交換後のボンネット開 大げさかな?)
Posted at 2007/10/08 02:27:07 | |
トラックバック(0) |
BCL | クルマ