• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

ライト光軸

ディーラーで相談しました。
特に基準を超えて高くなっているわけでは無いとのことでした。
相談の結果、少し下げる(100メートルあたり、70センチ分)ことになりましたが・・・

LEDヘッドライトはカッティングがシャープなためでしょうか、その下げた分で路肩の照射高が下がり、目測1メートルほどでしょうか。

路側のガードレールについている反射板がやや見にくくなるくらいです。
前の車に対する攻撃性(^。^;)ですが、前を行くセリカのトランク下ぐらいに照射上限が当たっているように見えます。
軽自動車に対しては・・・高速では、試せませんでした。

これではパッシングは免れますが、視界の確保に問題が生じるのもよくありません。
またディーラーにて調整をしていただくこととしました。

S13とかに乗っていたときは、自分で何でもしてみたのですが、特にハイブリッドは、「いじらないでください」と言われてしまってますので。
ブログ一覧 | HS250h | クルマ
Posted at 2009/08/31 16:56:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

この記事へのコメント

2009年9月3日 13:51
こんにちは~

暗くなってからはあまり走らなかったのですが昨日は雨の夜道を走行してました

対向車から3台パッシングを受けましたがうち1台はハイビームのまま信号で停止

こちらがハイビームにするとやっと落としてくれました。

どのように感じるのか分かりませんがかなりまぶしいのでしょうか?

気になりますね
コメントへの返答
2009年9月3日 15:41
こんにちは。
今日ディーラーにて再調節をしていただきました。
今度は、前回下向きにした半分程度の下げ幅とのこと。

私の印象は、やはり、LED2灯の影響で、遠方用が高めで不正路だとハイビームっぽく見えてしまうためと思っております。

対向車からのパッシングは私は今のところありませんでした。

少し、光軸の調整をしていただいた方が気分的に楽になると思います。

プロフィール

「契約しました! http://cvw.jp/b/222546/43265404/
何シテル?   09/15 12:05
車歴は、 ビガー1800 S13シルビア アルシオーネSVX プリメーラ(家内独身時) ユーノスロードスター(NA) スバルレガシィワゴン(初代) アルファ1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NXで仕事ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 16:53:58
再スバル純正ドライブレコーダーを買った人でWIFI接続に困る事のないように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:30:12
Lehrmeister EUROTECH STAGE W5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 19:58:37

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
レクサスCT200hを手放した代わりに、購入しました。 1500Wがあり、4WD、セイフ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
アマゾンのキャンペーンで、試乗して、ちょっとほしくなってしまいました。 Cワゴンに不満は ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
メルセデスEの追従運転機能に、味をしめて、今回、いろいろな事情で、手や首に負担が少ない車 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ステラが車検になり、車は使用場所にて買うのが一番とおもいまして、買い換えました。 フル装 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation