• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷるのブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

購入いたしました

2枚替え、第一弾として、家内のインプレッサスポーツをXVに変更いたしました。

本来は、新型プリウスを家内の車にする予定でしたが、プリウスの前後の大きさ、車幅の拡大に難色を示し始めました。
当初は、であれば、最終型のインプスポーツにお買い得のプラウドエディションがでていたので、それにするかとも思ったのですが、事前情報で、XVには、アドバンスドセイフティパッケージが設定されるとのことでした。

で、まあ、最新型のアイサイトVer3と併せて、高度な運転支援システムがパッケージ化されたわけで、買うならこちらでと言うことになりました。
幸い、スバルのセットオプションもかなり、融通が利くようになり(^_^)、本革なんぞ選ばなくても良くなりましたので、かなり、お得感も増しました。
というわけで、昔からの知り合いのセールスの方が、仙台に戻られたこともあり、今回は、いつもの担当の方ではなく(店長さんから車を買うのも、不思議な事なんですがね(^_^;)、お願いする事になりました。

幸い、インプスポーツは、レクサスとともに、知り合いの社長さんが買ってくれることになりましたので、スタッドレス等無駄にならなくて良かったです。

さて、今週末には、今度はプリウスの番です。
末日には、発注可能になるとのことで、予約はもうしてますので、急がないのですが、まあ、多分、維持を考えてと、レクサスがいつも赤だったので、今度は、無難なホワイトパールになるのではないでしょうか?

メルセデスもソリッド白、家内のXVもホワイトパール(青はさすがに、年齢を考えると難しいと思いました)、どーロスターはホワイトパール、IS-Fはレッドパールで、WRXはシルバーです。
N-WGNもホワイトパールです。
多分、WRXは2年後売却と思いますが、その次の候補として最右翼なのがRCですが、多分、赤か青の特別色になるでしょう・・・
レクサスセンスが優秀であることを祈っております。
(でなければ、多分、メルセデスのクーペになります)
Posted at 2015/10/26 20:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | XV | クルマ
2015年09月24日 イイね!

二枚替え・・・

C200ワゴンは、高速を楽ちんに走って、安全装備満載、あと、荷物も乗せられる事で選んだ実用車。
できは、まあ、まだ、700キロくらいしか乗ってませんが、そのマナーに慣れてしまえば、確かに安楽です。
2世代前のCとは比べものにならなくらいしっかりしてますね。
あのときはEとの差が顕著で、買うならE250と思ったくらいでした。
まあ、メルセデスケアも入ってるので、4年はつきあい、その後は同じメルセデスを乗り継ぐか考えます。
しかし、インチアップやらなんやらの情報は多いのですが、普通のスタッドレスなどの情報が無いこと無いこと・・・
車好きの乗る車では無いって事でしょうかね(^^ゞ

さて、私のCT200ですが、来年車検になります。
まあ、セールスさんとの約束で買った車ですが、世間で言うほどハンドリングが良いわけではないし、高速では燃費は伸びません。
で、車検を通すか、どうかなんですが、ここで、出てきたのが4wd+Toyota Safety Sense P+1500w給電システムを搭載可能な時期プリウスです。

家内のインプレッサスポーツが、A型で、トラブルが多かったこともあり、あまり愛着なし。
で、私としては、プリウスに乗っていただき、インプは私の予備の車にするつもりでしたが・・・

プリウスの前後の長さの増加に家内は難色を示しました。
え、一時期XV買い換えの話まで出たのに・・・(^^ゞ
車幅はCTで慣れていて大丈夫、また、XVはフェンダーアーチモールで大きくなっているだけで、最小回転半径も変わらず、全長も変わらず・・・

となったときに、なぜかスバルのHPで、現行車は在庫販売。
あ、E型にまじめに切り替えをするつもりだと思い、情報収集。
なんと、XVには、アドバンストセイフティパッケージがつくではありませんか!
ほぼToyota Safety Sense Pと同様・・・

で、まあ、家内には、時代が変わり、5ナンバークラスの車にもこのようなシステムが付けられる(マツダは出し惜しみですね)ようになるまでは、今度のXVで頑張る。

私は、やはり、新しい物の物欲がわくので、時期プリウスまでは乗るとの条件で(CT200は、是非欲しいという方が現れたので、まあ、世話にもなっているかたなので、下取り価格で売ります。買い取り店だともしかすると高いかもしれませんが、車検は通してもらわないといけないので、まあ、こんな物で)、差額も思ったより広がらなかったので、個人所有として、2枚替えをする予定です。

プリウスは早急に色とグレードを決めないといけませんね・・・
セールスさんが、急いでと言っていますので。
たぶん、年間1500キロ(15000ではないです)の車になると思うので、初物で楽しむしかありません・・・
Posted at 2015/09/24 22:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車購入 | クルマ
2015年09月12日 イイね!

今なお・・・

夕方には、きれいなあおぞらと夕日が見えました。
ただ、町内を流れる川の水位はじりじりと上がり続けております。
幸い、この数時間は上下なしですが。

まあ、朝起きて湖の中にいることはないとは思いますが、寝ると起きない(呑んでいることもあり)ので、あとは、寝て待てですね。
Posted at 2015/09/12 00:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大雨 | ニュース
2015年09月10日 イイね!

豪雨

木曜日、この豪雨で、甚大な被害がでた地域の方には、言葉も出ません。
東日本大震災の折に、本当にいろいろな方に助けていただいたこともあり、人ごとではありません・・・

今日は納車でしたが、それどころでは無いような気がしております。

明日は我が身、震災ではどうにか無事で、仕事もそのあと順調に行えまして、えらそうに車も買い換えておりますが、本当にこれは、運が良かったとしか思えません

私の家内も、震災時、仙台駅にいましたが、緊急地震速報で、店の外にでて、傷すら負いませんでした。

自身の経験からも、頑張ってとか、生還良かったねとか、安易に言えないです。
ただ、津波と違い、水の圧力が違うので、生き延びた方が、いらっしゃったのは救いです。
しかし、それをTVで放送するのは倫理上どうかとも思いますが・・・

今回の被害に遭われたかたに、今後よい方向に進みますよう、祈念申し上げます。
災害は、地震、津波だけではないのが、現実です。

オリンピックなんぞ返上して、その分、被害復興に当てるべきだと思います。
これが、国家のトップの矜持では・・・
「under control」のぼんぼんでは無理でしょうね(^^ゞ
Posted at 2015/09/11 01:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事放談 | 日記
2015年09月09日 イイね!

明日納車

契約後、少々、セールス君のミスがあり、上長ともお話しさせていただきました。
まあ、ちょっと貸した気分で、そのまま、担当替えもせず、納車の手続きを粛々と進めていただきました。

明日、納車になります。
結局、フロントスクリーンについている、ユニットが大きいため、V40に使っていた、レコーダーは使用できずでした。
また、GPS探知機もインテリアとの調和を考え、液晶レスのものにするか、従来型のものにするか、これから、検討をします。
メーカーでは不要とされておりますが、やはり、1000キロでのオイル交換は行いたいので、その時点で、配線の隠しをしてもらう約束になっております。

あいにく、雨の納車です。
納車式とやらもやるようです。

ディーラーから、数分のところに、いつもお願いしているCP WORKSさんがございますので、そこで、ボディチェックです(^_^)
もちろん、ガラスコートを行います。
http://www.dpro.jp/type-bp/type-bp.html
CP WORKSさん一押し(開発に携わったのですからね(^_^))です。
効果は、昨年のN-WGN、WRXで経験済み。
脅威の防汚性能です!
Posted at 2015/09/09 23:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | C200 stationwagon | クルマ

プロフィール

「契約しました! http://cvw.jp/b/222546/43265404/
何シテル?   09/15 12:05
車歴は、 ビガー1800 S13シルビア アルシオーネSVX プリメーラ(家内独身時) ユーノスロードスター(NA) スバルレガシィワゴン(初代) アルファ1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NXで仕事ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 16:53:58
再スバル純正ドライブレコーダーを買った人でWIFI接続に困る事のないように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:30:12
Lehrmeister EUROTECH STAGE W5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 19:58:37

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
レクサスCT200hを手放した代わりに、購入しました。 1500Wがあり、4WD、セイフ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
アマゾンのキャンペーンで、試乗して、ちょっとほしくなってしまいました。 Cワゴンに不満は ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
メルセデスEの追従運転機能に、味をしめて、今回、いろいろな事情で、手や首に負担が少ない車 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ステラが車検になり、車は使用場所にて買うのが一番とおもいまして、買い換えました。 フル装 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation