• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷるのブログ一覧

2018年01月10日 イイね!

明日納車!

10月末、不祥事発覚直後に注文した(^^;待望のレヴォーグアイサイトツーリングアシスト付き、いよいよあす、納車です。
実際は12月初旬には、生産になっており、中旬すぎにはディーラーに来ていたのですが、登録を1月にしたかったので、車庫証明だけ取って、年明けすぐに登録手続きをしていただくことにしましたが・・・

理論的には余裕のはずが、どうも、行政書士あたりが、エンジンがかからず、車検証じたいは、明日、午前にできてくるそうです。
車検証がないと、運転自体ができませんので、ちょうど昼に取りに行く予定でしたので、ぎりぎりと言ったところ・・・

担当セールスも、年初とはいえ、こんなに動きが悪いとはと嘆くこと。

お役所(文系仕事)は、そんなもんなんでしょう。
私たちの仕事は、休み明けがうんと大変なので、それにあわせ、体調を整え、頑張らないといけないのですがね。

あのダッシュパネルは、家内の車を含め、4回目の見慣れた光景ですが、
「みせてもらおうか、アイサイトツーリングアシストの実力やらを」
という、期待感です!
Posted at 2018/01/10 21:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEVORG 1.6GT-S EyeSight | クルマ
2017年12月24日 イイね!

釣った魚には・・・(笑)

今年も24日となり、今日はクリスマスイブというところですが、明日の仕事のために、職場にきて、ブログなぞ書いています。

田舎では、さあすがに、今日あたり、私の行きつけの店は全滅しており、宿舎で、冷凍食品を食べているのは、もうすぐ51になる身としては、やや寂しい(笑)

ところで、レクサスIS-Fを手放して、1年半たちますが、いまだにレクサス店からは、イベントの案内等、オーナー時代と変わらず、なにかと連絡をいただきます。
カレンダーも送ってくださるようです。
確かに、レクサスがまだ人気が出る前から、5台購入した私は、ほかのトヨタ車を含めると、グループ会社から、さらに、VW2台、トヨタ車3台を購入しているので、気を使ってくれているのだと思います。

ではでは、今所有している車となると・・・
MBは、昨年、ヤナセの現担当者が、アマゾン試乗サービスに申し込んだ私に、ヤナセカレンダーをわざわざ持参してくれました。
今年は、今のところ何の音沙汰なし。
もちろん、その時乗っていたCクラスの販社からも何もなしなのは、もともとの購入の経緯からしてもそんなもんだと思っていましたが、ちょっと、寂しい。

スバルは、ついに販売不振となってきておりますが、なにも言わず、11台目(ダイハツOEMは除きました)のスバル車を購入した私には、特に連絡なし。
本当に顧客を大切にしない販社だなぁ・・・

そのうちCX-5買うからと言っていた、マツダも、いくらショールームは立派になってきていても(うちの近所はまず、変わらんだろうなぁ。新社屋にして、それほど経っていないし、田舎にあれは(^^;)、担当者のせいなのか、うちから、車で3分くらいなのに、なにもなしですわなぁ、去年もだし。
CX-3は、私が買取、法人の所有車から変更するので、補助金返す手続き中。

ホンダなんて、車検だったけど、担当者からの連絡すらなし。リコールの時も。

こう思うと、やはり、もう一度レクサスのオーナーになるべきだろうなぁと思う次第。
セーフティセンスのアップグレードのでき次第ですが・・・
UX、ちょっと期待しております。
プリウスの代わりに・・・
Posted at 2017/12/24 23:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月28日 イイね!

スタッドレスホイール顛末2

10月末に、入荷の連絡をいただきましたので、11月2日、早速タイヤ館さんに行って、車のタイヤの入れ替えをと。
さすがに、プロは、早いねぇ・・・
あれ、なんだか、ばたばたしているぞ???

しばらくして、「見ていただけますか」
何となくいやな予感で見に行きますと、右フロントのホイールが、ボルトが締められないようでした。
どうも、製品公差なのか、わかりませんが、そこだけ、合わないようです。
左だとつくのですが。

で、結局、ローテーションもかけられないことになるので、ホイールは返品。
事情を確認してもらい、完全に新しいロットになったものを送ってもらうことになりました。

待つこと2週間、15日には、職場に入庫の連絡は来ていたのですが、職員が私に伝えるのを忘れ、金曜日に当方から、連絡すると、もうホイールとタイヤ、組んだので今からでもどうぞとのこと。
前回は、一応、組まないで、総当たりして、すべてのホイールが適合するのを確認すると行っていたのですが・・・

聞きますと、「前回のホイールより、ホイールの穴が、若干大きくなっております」とのこと。
なので、大丈夫だと思います!と言われたので、きっと大丈夫なんでしょう。

ホイールメーカーは今までの古いベンツの規格で、設定していたので、やや狭くなったといいわけしていたようです。

しかし、このホイールは、新型EのSports系か、E400になって、初めて設定されたサイズのはずで、もう、1年以上経っているわけであり・・・(^^ゞ
バランサーの張り方を見ても、決して精度の高いホイールではなさそうでした(^^ゞ

まあ、もし、トラブルがあれば、タイヤ館さんが、プロとして対応いただけるであろうと納得しました。
センターキャップも、若干の見栄もあり(^_^)、純正を流用しました。


ヤナセホイールよりは、らしいかなぁ。
今で300キロ強、やっと、リアはとげとげがとれてきましたが、フロントはまだですね。
最低500キロは、必要、できれば、1000キロ近くと言われており、道はまだまだ・・・(^^ゞ
Posted at 2017/11/28 00:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | E250 AVANGRADE Sports | クルマ
2017年11月27日 イイね!

いつの間にか、生産されておりました

もともと、セールス氏から、12月初旬製造予定と聞いておりましたが、いわゆる「確定日」がそろそろ出ると思っていたのですが、いっこうに連絡が来ないため、知り合いのスバルの別の店の店長さんに、「いくら何でもそろそろ出ているよね」なんて、メールしたところ、即連絡がありました(^^ゞ

実は、本日製造だったとのこと・・・(゜Д゜)

当初より早まったようです。

元々、登録は、前車CX-3との引き継ぎの都合上、年明け登録をお願いしていたので、あまり、納期には変化は起きないのですが(年明けにしか、登録業務はできないでしょうから)、車庫証明の手続きやら、印鑑証明やらは、そろそろ行えるはずなので、そのあたりは、もう少し、しっかり連絡して欲しかったなぁ。
まあ、本社からの出向(店長を含め)なので、不慣れなのはわかるのですが・・・
こちらにいる間は、宮城スバルの社員なので、頑張って欲しいです。

というわけで、慌てて、お金を振り込み、今週木曜日、時間がとれるので、印鑑証明を取ってきます。

週末、打ち合わせの予定・・・
Posted at 2017/11/27 18:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ1600 GT-S | クルマ
2017年11月21日 イイね!

スタッドレス

E250を購入した直後から、考え始めたのは、スタッドレスのこと。
ブレーキキャリパーの件があり、メーカーでは18インチのインチダウン仕様を純正カタログに乗っけていますが、アイスガード50+で、ホイールもちょっと。
ヤナセさんのオリジナルホイールでは、ちょうど私が購入するときには、タイヤの銘柄入れ替えで、価格不明。

ちょうど、ミシュランがX-ICE3から、3+を発売したころ確認したので、おそらく入れ替えのための価格消失だと思いました。
ただ、古いデータを落としてあったのですが、25万ちょっとだったような・・・
で、もう一つの選択が、コンチ。
ミシュは、レガシィのSIクルーズを買ったとき、あえて選んでみたのですが、私の地区では、雪質が合わず、4WDでも、発進時、ずるずると滑る始末。
で、そこから、の進歩の割合をHPで見ても、あまり期待できそうにないなぁが本音。

で、結局は、いつもお世話になっているタイヤ館で、相談。
新型ブリザックは今度は、舗装路性能もUPさせてきたので、乗り心地もよいですよとのことで、タイヤは、根本的な経年変化に強い(私の6シーズンはいた、軽のスタッドレス、もちろん走行距離も少ないけどまだ、硬度計でみると、行けそうなんですね)ので、5年以上乗るのか?でしたが、まあ、性能は良いほうがいいので、一応VRX2(仮)で、考えておくことにしました。

ホイールですが、ホイールだけヤナセホイールを買おうかとも思ったのですが・・・
純正は、やはり、高くても仕方がないのですが、デザインがね(;^_^A
まあどちらもどちらですが・・・

で、18インチ インセット43 7.5J なんて、Eクラスの専用のようなもの。
社外品も、ことごとく、合わず、割り切ろうかと思ったのですが・・・

レアマイスター ユーロテック ステージTW15がという、聞いたこともない会社(ヤフオクでベンツ用で新品として見つけた)のですが、HPを見ますと、私の車にジャストフィット。純正ホイールキャップもナットも使える。
聞いたことはない会社ですが、一応、フローフォーミングで軽量設計となると・・・
やはり、マニアの血が騒いでしまい、タイヤ館に問い合わせてもらうと、扱いも在庫もありとのことで、
さっそく、9月中に発注、10月下旬になったら着けようかと思っていたのですが・・・
(ブリジストンの新品は500キロでもぎりぎり皮むきが終わるので、早めにどうぞと、いつも言われているので・・・)

続きはまた(笑)


Posted at 2017/11/22 00:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | E250 AVANGRADE Sports | クルマ

プロフィール

「契約しました! http://cvw.jp/b/222546/43265404/
何シテル?   09/15 12:05
車歴は、 ビガー1800 S13シルビア アルシオーネSVX プリメーラ(家内独身時) ユーノスロードスター(NA) スバルレガシィワゴン(初代) アルファ1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NXで仕事ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 16:53:58
再スバル純正ドライブレコーダーを買った人でWIFI接続に困る事のないように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:30:12
Lehrmeister EUROTECH STAGE W5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 19:58:37

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
レクサスCT200hを手放した代わりに、購入しました。 1500Wがあり、4WD、セイフ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
アマゾンのキャンペーンで、試乗して、ちょっとほしくなってしまいました。 Cワゴンに不満は ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
メルセデスEの追従運転機能に、味をしめて、今回、いろいろな事情で、手や首に負担が少ない車 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ステラが車検になり、車は使用場所にて買うのが一番とおもいまして、買い換えました。 フル装 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation