• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷるのブログ一覧

2011年07月20日 イイね!

現状報告

GWにレガシィターボを売却。
その足で、スイフト、ステラ(ムーヴ)を注文。
6月初旬に震災前に注文していたヴィッツ4WD納車。
その10日後、スイフト納車。
コーティングやら慣らしやら、しているうちに、6月下旬にステラ納車。
今、スイフト、ヴィッツは1000キロ超えて、ヴィッツは点検済み。
スイフトは点検待ちです。
ステラは家内が慣らし中今500キロほどです。

IS-Fは宮城県北のあまりの路面状況の悪さに、乗る気が起こらず、冬場に乗っていなかったこともあり、バッテリー上がりの屈辱。
路面を考えると、しばらく通勤には使えない社用車となっております。
レガシィは、思わぬ燃費の良さ。ふわふわとした足回りがかえって荒れた舗装に適しております。
高速の渋滞に心強いアイサイトもあり、しばらくはこればメインになりそうです。
Fは、来年引退予定。おそらくCTに乗り換えることになります。

震災があり、車に対して、趣味性よりも実用性、燃費を重きを置くようになりました。
車一台に満タンにしておくと、とっかえひっかえで1月は車で行動が出来ます。
Fは別格ですが・・・(苦笑)
これは、最終的には私の趣味の車として保存するしか無いかなとも思っています。
足回りだけ、もう少し穏やかなものに。
I-CODEのビルシュタインキットが評判良さそうですね。
Posted at 2011/07/20 23:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2009年10月04日 イイね!

1ケア および 800キロでの雑感

先日、800キロ走行時、時間があったので、ホイールのチェック(HS用のホイールを使用して、Fのキャリパーがどれくらいシビアか確認、つまりディープリムかどうか)だけ行う予定が、どうせリフトに乗っけるのであるからと急遽、1ヶ月点検を行いました。
OILは迷ったのですが、VW等とことなり、新車時のOILは「トヨタ純正キャッスルオイル!」とのことでした。OILのエクストラメニューでモービル1も推奨になっておりましたが、5000キロで交換、さらに高回転まで回さない(回せない)のであれば「キャッスルで十分」と思い、今回はOILとエレメント交換をレクサスケア外で行ってもらいました。

9Lほど使用するのですね。。。。

何となく、これで慣らしも道半ばといった感じで4000回転くらいまで回し始めました。
今時、意味があるのか無いのかわかりませんが、儀式ですから・・・

現在890キロ
実にじぇんとるな車です。
重さを感じさせるとことろもあり、やんちゃな走りにはあまり向いていないような気がします。
まだ、後続車には抜かれていませんが。

静粛性も良好、350よりは、扱いやすいシフトスケジュール、また、アクセルでの飛び出し感もなく、運転は穏やかにできます。
ブレーキも350は初期の食いつき感が重視みたいですが、こちらは踏んだ感じが減速に素直に反応しているようです。

乗り心地は堅いけど良好。バネレートは高いと思うのですが、ダンパーが引き締まっていて、振動が一発で消えます。
350はたぶん、ダンパーが突っ張っていたのでは?と思っております。

ただし、メーターは見にくい、バケットシートは暑苦しい(ベンチレーションが欲しかった)くらいでしょうか、ネガは・・・

今しか乗れないような環境負荷の高い車ですが、燃費も良好で(10キロ超えますが高速飛ばすと9キロ台になります。)レガシィターボとほとんど変りません。

久しぶりに「買って良かった」車でした。
Posted at 2009/10/04 21:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2009年09月15日 イイね!

Fと350

Fと350F,通勤デビューです。
敷地の駐車場には、なぜかISが2台

1ヶ月前までは私が乗っていた350です。
友人に下取り価格で売却しました。

350は、2回買い換えています。
脇見でクラッシュ。路側帯のコンクリートに乗り上げ、エンジン、トランスミッションを破壊してしまいました。
修理費200万でも、ちゃんと直るかわからないとのことで、買い直し。
年改後、さらに翌年の年改後の車に乗ることになりました。
350はエンジン、ブレーキの良さ、比較的ロールの少ない足回り・・・だったはずですが、年改で初期の乗り心地の悪さが改善され、比較的バランスが良くなりましたが、次の年改では、ふわふわになってしまいました。
まるで、クラウンみたい。。。
350の足回りを交換も考慮したのですが、もはやマークXにも積まれるエンジンになってしまった350にはあまり興味がなくなりました。
てなわけで、今回は、LSDが標準となったFの改良モデルをSCさんの絶妙な注文クリックで、発表から1ヶ月で納車になることができました。
Posted at 2009/09/18 22:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2009年09月11日 イイね!

納車になりました

納車になりました10日、さすが、仏滅。
前日からの体調不良で一時、納車をあきらめかけたのですが、復調したので、どうにか、無事、4回目の納車式となりました。

勝手知ったるで、説明は省略。
SCさんたちとの記念撮影を楽しんで納車していただきました。
納車した車は、早速なじみのコーティング屋さんへ直行。
レガシィ時代から、6台目になります。
前回のISは2台ともレクサスコートでしたが、行程で磨きははいっていないとのことでしたので、やはりプロにお任せしました。

レクサスの塗装はいいね・・・・としみじみ(HSのときもそうでしたが)おっしゃっていました。URLは↓

3週間前、R32を当て逃げされる悲劇があったので、家内は駐車場で待機。

車の印象は「低い・・・」
HSと比べると地面が近いです。
後、350と比べるとステアリングがどっしりしております。
乗り心地は、R32より少しマイルドか・・・な・・・

時間が無く、10キロほどの移動でしたので、350との比較その他は後日。

ナンバーフレームお気づきでしょうか?
あとでパーツレビューしますが、よくナンバーが曲がる・・・とのことで、F用のドレスアップパーツでは、見つけられなかったので、フルチタンのナンバーフレームを購入しました。
ちょっと、ヤンキーか・・・
Posted at 2009/09/11 02:34:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2009年09月04日 イイね!

ホイールトライアル

ホイールトライアル気が若干早いのですが、納車まで1週間ほど時間があるので、暇なうちに、確かめたいことがあり、ディーラーにお邪魔しました。
レクサス・マストの掲示板で、スタッドレスタイヤのホイールについて掲示がありました。
GS18インチが履けるとのこと。
ディーラーのご厚意にて試すことができました。

冬は4WD(レガシィ、R32)FF(HS、ヴィッツ)があるので、マネージャーは買わなくても良いのでは?とのことでしたが、情報を試したかったので、まずは、トライアル。

まずはIS350に履いていたYOKOHAMAT7(17インチ)を無謀にも試しますと、リムぎりぎりで、却下。
では、と、IS用オプションの18インチ。
これが、ちょっとキャリパー干渉。
では、本命GS460用ホイール。
これが、なんとぴったり。
キャリパー干渉もありませんし、当然、はみ出しもありません(苦笑)

18インチだと、タイヤサイズが、少々小さくなりますが、225-45-18、245-40-18で計算上は誤差1%程度に収まります。
ので、ブリザックの新型で見積もり約20万。

みんからのvincentさんのレビューでPIAAのホイールを装着可能(でもぎりぎり)とわかっていたのですが、価格はタイや込みでだいたい、35万。
金額見た目よりも「プラス5ミリはみ出しまでで勘弁してください」とのマネージャーの声に従い、無駄金にならないよう、妥協いたしました。

ホイールは、ヤフオクを見ると、そこそこのものが86000円とのことで、落札してしまいました。

見かけは、賛否(いや、否かな)があるとは思いますが、冬タイヤですし、これで行くことにしました。
Posted at 2009/09/04 19:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ

プロフィール

「契約しました! http://cvw.jp/b/222546/43265404/
何シテル?   09/15 12:05
車歴は、 ビガー1800 S13シルビア アルシオーネSVX プリメーラ(家内独身時) ユーノスロードスター(NA) スバルレガシィワゴン(初代) アルファ1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NXで仕事ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 16:53:58
再スバル純正ドライブレコーダーを買った人でWIFI接続に困る事のないように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:30:12
Lehrmeister EUROTECH STAGE W5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 19:58:37

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
レクサスCT200hを手放した代わりに、購入しました。 1500Wがあり、4WD、セイフ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
アマゾンのキャンペーンで、試乗して、ちょっとほしくなってしまいました。 Cワゴンに不満は ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
メルセデスEの追従運転機能に、味をしめて、今回、いろいろな事情で、手や首に負担が少ない車 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ステラが車検になり、車は使用場所にて買うのが一番とおもいまして、買い換えました。 フル装 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation