• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷるのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

V40手元に来ました。

今、人気(?)のVOLVO V40ですが、昨日、手元に来ました。
日本導入、試乗を軽くして、初物は・・・と思いつつ、セールス氏の「早く契約しないと、次年度モデルになり、価格も上がる(円安で)かもしれない・・・との話にせっつかれ、歩行者エアバッグをつけると本国発注になる・・・これも売りの装備をつけると自動的に待ちになるのはいかがなものかと思いつつ・・・3月10日に発注。
その後のごたごたは、まあ、良いでしょう(良くはないのですが・・・)

6月中旬には日本到着、下旬には登録されていましたが、私の仕事の都合で、納車は、7月25日、そこから、行きつけのカーデティーラーに行き、ガラスコート。
仕上がったのが昨日。
仙台は土日と不安定な天気で、一瞬晴れた時に引き取りましたが、写真を撮る暇もなく、すぐに雨が降り始め、すでに、今は、雨で汚れた状態(泣)

Fのときも4ヶ月かかったので、待つのはそれほどではなかったのですが、モデルイヤーが切り替わり、自転車認識、最小回転半径を小さくするオプションはやや魅力的でしたが・・・

説明書が分厚すぎて、まだ、機能が全然つかめていません。
給油口にキャップがないのもびっくり。

慣らしつつ渋滞少し、あとは高速、田舎道で80キロ走った燃費は13.8。
車のトルクを考えたら、こんなものかなと思いつつ(レガシィのゆっくり走ったときと変わらない)。

これから、少し、CT200hやレガシィ、インプレッサとの比較をしていきたいと思っております。
Posted at 2013/07/29 10:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | V40 | クルマ

プロフィール

「契約しました! http://cvw.jp/b/222546/43265404/
何シテル?   09/15 12:05
車歴は、 ビガー1800 S13シルビア アルシオーネSVX プリメーラ(家内独身時) ユーノスロードスター(NA) スバルレガシィワゴン(初代) アルファ1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

NXで仕事ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 16:53:58
再スバル純正ドライブレコーダーを買った人でWIFI接続に困る事のないように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:30:12
Lehrmeister EUROTECH STAGE W5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 19:58:37

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
レクサスCT200hを手放した代わりに、購入しました。 1500Wがあり、4WD、セイフ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
アマゾンのキャンペーンで、試乗して、ちょっとほしくなってしまいました。 Cワゴンに不満は ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
メルセデスEの追従運転機能に、味をしめて、今回、いろいろな事情で、手や首に負担が少ない車 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ステラが車検になり、車は使用場所にて買うのが一番とおもいまして、買い換えました。 フル装 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation