• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muttanのブログ一覧

2021年11月03日 イイね!

入間中止なので洗車ー

入間中止なので洗車ー昨年に続いて飛ばない文化の日、絶好の航空祭日和なのに今年も残念、、、
来年は開催されてほしいものですが、屋外とはいえ、そもそも数十万人が集まるというイベントが開催されるまで社会が元に戻るのか疑問もあります。
大声を出して応援するわけでもないし、黙って見る、黙って撮るので、開催してほしいなあ。

鳥フンの大爆撃を受けてから、しっかり洗車していませんでしたので、幌専用シャンプーを購入し、がっつり洗車してきました。概ねきれいになりましたが、経年で白っぽく汚れているところが目立ってきました。

帰り道に撮ってみました。キャリパーのレッドが見えるようになり洗車後の満足度もアップです!



Posted at 2021/11/03 19:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年11月01日 イイね!

GT7 25th版をとりあえず予約

GT7 25th版をとりあえず予約どうせまた予定どおりに発売されないだろうとか、PS5本体が高すぎるし筐体デカくてカッコ悪いし、そもそも本体が買えないのにどうするんだ(^_^;) などなどと思って予約していなかった「グランツーリスモ7 25周年アニバーサリーエディション」が転売ヤーの餌食でどこも完売に。ひどいもんですね。

そんなわけで、まだ予約可能だったGEO店頭でとりあえず予約してきました。
基本DL版を購入するのですが、今回はスチールブック仕様ということと、なぜかオンラインよりパッケージ流通の方が実売価格が安いということでパッケージ版を選んでしまいました。

最初からエスロクが収録されていたらいいなぁ。
でも、PS5でプレイしたいゲームは他に1本もないしなあ。やっぱりPSには、GTとエースコンバットがないと始まりませんねぇ。
Posted at 2021/11/01 20:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | GAME | 日記
2021年10月30日 イイね!

千葉までキャリパー塗装の旅

千葉までキャリパー塗装の旅Moduloのドリルドローターと、BBSのキャップに合わせ、キャリパーのレッド化を考えていました。いろいろ調べたところ、千葉県にキャリパー塗装専門店があるのを見つけ、何度か問い合わせさせていただき、少し遠いですがヒロ・オートジャパン(キャリパーペイントジャパン)さんにお任せすることにしました。

横須賀から松戸まで下道でちょうど100Kmほどありました。往復ともに渋滞はなく片道3時間半でした。
作業期間は1週間フルにかかるとのことで、エスロクを預けたあとは、北総線から泉岳寺で京急に一回乗り換えで2時間弱の電車旅でした。

整備手帳へも書きましたが、できるだけローターのレッドと近い色味に合わせたいと思っていましたので、社長にも見比べていただき色を決めました。

店内に飾られている塗装色サンプルです。レッドだけでも5種類の色があります。見ているだけでも楽しいです。ゴールドとかを入れてもかっこいいかなとか、ボディに合わせてイエローもありかなど妄想が楽しいです。


ヒロ・オートジャパンさんでは、ローター塗装もしています。こちらもサンプルがありました。


これまで存在感のなかったキャリパーがぐっと引き立つ仕上がりになりました。取り外して分解清掃、研磨、塗装、焼付と手間がかかっているだけに素晴らしい塗装仕上がりでした。遠かったけどお願いしてよかったです。






昨日も天気がよかったので、ルーフを外して松戸を出発。ゲートブリッジ手前で少し寄り道してみました。城南島でヒコーキ撮影もいいかと思いましたが、この季節は北風での着陸コースということで、フライトレーダーで確認したところ着陸が見れないので断念。ちょうど橋に夕日が反射していてとてもきれいでした。


Posted at 2021/10/31 12:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年10月16日 イイね!

空母第三弾

空母第三弾カール・ヴィンソン、クイーン・エリザベスにつづき、今度はロナルド・レーガンが横須賀に帰港しました。
近所で撮影してから、観音崎までクルマを走らせましたが、巨大船と言えどもけっこう早く進み、着いたときには通り過ぎてしまい、別のスポットまで追いかける形になりました。

今回は、艦載機はすべて格納されていたようで、甲板はすっからかんでしたので、これ以上追うこともなく引き上げてきました。

天気もいまいち、おそらく艦載機が見えないという情報が予め伝わっていたのか静かなものでした。
それでも貴重な機会ですので、猿島航路と軍港めぐりは大盛況だったんだろうなあと思います。
Posted at 2021/10/16 16:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2021年10月03日 イイね!

鳥糞絨毯爆撃をくらう

鳥糞絨毯爆撃をくらう先週末なのですが、食事を終えて駐車場に戻ったら、ボンネットからリアウイングまで、エスロク一面大量の糞まみれになっていましたー (T_T)
あまりのひどさに動揺して写真撮り忘れました。。。(タイトル写真は一度洗い終えたあとのものです)

ウェットティッシュを積んでいたので、まだ柔らかい状態の糞をとりあえず軽く摘み上げ、急いで帰宅して水をかけながら落としました。コーティングの効果か、ボディについたものはすぐに流し落とせました。フロントウインドウも無事完了。

ただ、幌についた糞の跡がとりきれず、乾いたら部分部分がこんな状態に、、、、


改めてボディシャンプーを付けて、歯ブラシでブラッシングを繰り返したところ、特にひどかった部分はなんとかなったようにも見えます。


ところが、ブラッシングが甘かったのか、やはり完全に乾いた状態でライトを当ててみると、、、(T_T)


油っぽいのか繊維に入り込んでいしまうのか、なにかお勧めの対処方法がありましたら、教えてくださいませ。
Posted at 2021/10/03 20:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「記念にVer Zのカタログもらってきました。残ってて良かった。」
何シテル?   04/03 18:36
2025年4月 シビック FL4 e:HEV EX納車。 地元は横須賀。在宅とのハイブリッド勤務、週3ペースで東京の本の街へ通勤しています。 週末ドライブで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-3(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:44:31
[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-1(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:41:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 USBチャージャー(USB-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:39:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
【2025年4月12日納車】 現代シビックはだいぶサイズが大きくなってしまいましたが、ス ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2013年東京モーターショーで見た瞬間に購入決意!楽しみに待ち2015年3月の発表前に正 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
全体にスマートで上品なデザインが素晴らしいクルマです。低重心の恩恵で山坂道でも楽しく走れ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約9年乗りました。すべてにおいてとても使い勝手がよく故障もなし。大満足のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation