burunoの愛車 [
ダイハツ コペン]
![]()
リアショックサポートはノーマルでも笑えるくらい劇的に良くなる事実・・・地味だけど(笑
2
ボディーとリアホイールの隙間も
気にならない程度。
ノーマル比1cmくらいですね。
むしろ人が乗るといい感じに初期プリロードがかかって
足回りが締まります。
付いているのはノーマルバネ、ショックですが
もともとの支点より後端が長くなることで
バネがやわらかく感じるようになります。
つまり良く動くようになるということです。
ちょうどサス本体を交換しようかなと考えていた矢先
狙っていたところに落ち着きました。
ま、贅沢を言えばダンパーの容量が増えたらうれしいかな。
バネレートは自分の場合タンデムが多いので
ノーマルバネでもいい感じです。
コーナリング中も
リアが入るので良く曲がります。
ぐいぐいと。
ほんと笑っちゃいますよね。
車が機嫌がいいと。
サスで迷っている人は
お勧めじゃないでしょうか?
あんまり宣伝されていないけど
実は物凄く効果のある地味なパーツ(笑
との組み合わせですが
ノーマルサス、意外といけますよ!!
久しぶりに
劇的な変化に気持ちが素直に喜んでいます!
- 1:ちょっと画像が暗かったで ...
- 2:ボディーとリアホイールの ...
カテゴリ : 足廻り > サスペンション関連 >
取付・交換
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2014年12月15日
[PR]Yahoo!ショッピング