• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝比奈そらの"こぺんちゃん" [ダイハツ コペン]

パーツレビュー

2022年10月4日

トヨタ(純正) GRブレース  

評価:
4
前置きとして、自分の場合はGR専用補強のうち、フロントメンバーブレースの左右、所謂フロント側だけの装着です。
20周年記念車と同仕様と言えばわかりやすいかと。
ノーマルサスペンション+BBS鍛造の組み合わせが自分の車両とほぼ同じ条件なのでフロント側だけの装着としました。ただ、使用タイヤがダンロップル・マン5、純正よりコンフォート寄りのタイヤです。

前置きはこれくらいで。

まず結論から言うと、誰でもすぐわかるような変化はない、です。
正直、自分で取り付けたのを知っているからなんか変わったな…と思えますが、こっそり取り付けられていたらきのせいかな…で終わりそうです。

ただ、微妙な変化はありました。
よくわかるのが高速でのレーンチェンジ。
取り付け前は切り始めが一瞬ダルな手ごたえから若干唐突に舵角が付いてくるのに対し、取り付け後は切り始めの反応が良くなり一定の手ごたえで曲がっていくようになりました。
ハンドリングに落ち着きが出たというか、安定感?ハンドルを切って曲がっていく手ごたえが一定になった、うまく言えないですがそんな感じです。

乗り心地に関してはよくわかりませんでした。
若干、路面の荒れを拾いやすくなったような?その程度です。

個人的には、あってもなくてもどっちでもいいかな…という感想でした。
ここからは推測ですが、このブレース、コンフォート寄りのタイヤには合わないような気がします。合わないというよりプラマイゼロになっちゃうなと。
テストドライブして、なんかこの感じに覚えが…と思い出したのがノーマルのRE050Aの乗り味です。
あのステアリング中立付近の敏感さが疲れるのでル・マン5に交換したのですが、ブレースを取り付けたことでなんかまた元に戻っちゃったな、という。
というわけで、しばらく乗ってみてそのまま使うか取り外すか決めようと思います。

結論。コンフォート寄りのタイヤには方向性が合わない。走安性が悪くなるとかそういうことではなく、コンセプトが真逆。

追記。峠道を走ると効果がよくわかりました。舵角が一発で決まると言えばいいのでしょうか。あと、これをつけるとノーマルのフロントがそれなりにコーナーで暴れていたのがわかります。しっかり、というよりはしっとりしたハンドリングになりました。


追記。
取付方法や手順でかなり性質や性能に差が出る部品でした。その辺りはモーションコントロールビームと似てるかもしれません。
具体的には
車両の水平状態は神経質なくらい気を遣って取り付けること。
ボルトを締める時は車両を設置させて1G状態で、締め付けは4本均等に少しずつ。
締め付けトルクを上限値下限値の範囲内で変えると乗り味の変化がある。締め付けトルクには注意。
関連する記事

このレビューで紹介された商品

トヨタ(純正) GRブレース

4.70

トヨタ(純正) GRブレース

パーツレビュー件数:185件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / フロントサスペンションメンバーブレース

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:276件

CUSCO / パワーブレース シートレールプラス

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:103件

ULTRA RACING / フロントメンバーブレース

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:96件

TANABE / tanabe UNDER BRACE / アンダーブレース

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:1966件

CUSCO / パワーブレース

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:640件

cpm / LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:2905件

関連レビューピックアップ

TANABE アンダーブレース UBD13

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) GRブレース

評価: ★★★

D-SPORT 廃盤 フロアアンダーブレス

評価: ★★★★★

D-SPORT フロア フレームバー

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) GRブレース

評価: ★★★★★

tanabe フロアーブレース

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン スピーカー純正戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/7804870/note.aspx
何シテル?   05/22 18:58
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
すごく猫背なので背筋が、ピーン!に矯正するために購入しました。 みんな笑顔になれる楽しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation