• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03のブログ一覧

2017年03月03日 イイね!

冬ボケ。

一年のうちで一番大嫌いな2月が終わり、 「春だ!本格的にライドの季節だぜっ♪」と気分上々になってるハズなのですが、 どうも実感が持てません。 なんでかな~? と分析しましたら、 昨年まで開催 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/03 22:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月24日 イイね!

ハロー・グッバイ。

「シールでイイです」 レジ袋の有料化が導入された当初は戸惑う人も多かったと聞きますが、いったん定着してしまうと何てぇ事はございません。 今じゃ「レジ袋が要るかだと?要るに決まってるだろ!」と誰にも浸透してない自分基準適用の切れるジジィや、 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/24 22:15:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月17日 イイね!

北方春前線。

いいんかいのー、こんな自虐CM堂々とやっちまって。 若者がクルマに興味持ってくれないってんで開き直ったか? ま、オイラは買わないから勝手にやってちょ。 だって豪雪地帯じゃ使い物にならんのじゃ。 割と普通の風景として車線が半分 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/17 23:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | VFR400R話 | 日記
2017年02月10日 イイね!

似て非なるもの。

サンダーバード 1960年代に製作された未来の国際救助隊を描く人形劇。 世界中にファンが数多く存在し、近年もGCによるリメイク版が放映されている。 サンバード かつて長崎屋が展開していたブランド名。 その後、衣料専門店の名 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/11 00:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダZ話 | 日記
2017年02月03日 イイね!

合言葉は互換性。

白悪魔に敗北を喫して籠城を決め込んだ田舎者でしたが、 インドアでアウトドアな単車雑誌見てりゃ投降したくもなりまして、 愚かにも新しいライディング・ジャケットを取り寄せちゃうんですなー。 Tポイント使ったから一銭も払ってな ...
続きを読む
Posted at 2017/02/03 22:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 無所属話 | 日記
2017年01月27日 イイね!

引き籠りテクニック。

へいへ~い、白悪魔ども。 かかって来いや! とホンダZを駆り粋がって喧嘩売ってたのですが、 このところ降雪が続いたため、さすがにZでは荷が重かろうとKeiに車両をスイッチ。 再び戦いを挑むべく同所に突入を試みたのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/27 21:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2017年01月20日 イイね!

カンパ。

1980年代のヤンキー全盛時代、 カンパとはカツアゲの同意語として使われてました。 チームのステッカーを舎弟どもに渡して、 「中古のソアラ抑えとるから一枚1万で売ってこい。来週までだぞ」 んで下っ端どもが巻き上げに勤しむと。 でも ...
続きを読む
Posted at 2017/01/20 21:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2017年01月14日 イイね!

見せかけ。

透き通らんばかりの澄んだ青空っ! 白悪魔が死にさらした日々がこんなに平和なもんだとはねー。 もちろんRIDEしちゃうよっ♪ こんな日に四輪なんてもったいない。 だって駐車場が無い古本屋に何の躊躇もなく行けちゃうんだから。 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/14 20:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクティ話 | 日記
2017年01月06日 イイね!

気候と紀行。

非・日常。 素敵な言葉だ。 何がイイって、 雪ないぜ!!! へへっ、VFR乗りまくりよ♪ ついに悪は滅びた。 もうオマエの時代は終わったんだ。 ザマぁ(`∀´△) ...
続きを読む
Posted at 2017/01/06 21:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紀行話 | 日記
2016年12月30日 イイね!

年は暮れる。

さて、 白悪魔に翻弄されてた田舎者は逃避行できたのでしょうか? 結果は、 仙台のステーキガストでサラダ食いまくってました。 一先ず脱出成功。 しかし、例年と違って全くの気まぐれ紀行です。 本日の宿はおろか、目的地さえ決まってません。 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/30 20:55:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 紀行話 | 日記

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation