• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03のブログ一覧

2015年07月03日 イイね!

磨けば光る。










NHK朝の連ドラまれに今週から出演されてる福田彩乃さん。














モノマネ専業だったハズですが、

















いつの間にか女優されてたんですね。




















と思ってたら、なんとカースタントも!?

















うっひょーっ、サーキット・デビューもしちまった!!!!











元々はトヨタ系列の会社で働かれてたキャリアをお持ちだそうですが、リストラの憂き目に・・・。




トヨタもアホだね~。

有能な人材をみすみすと逃すとはw



そう言えば、K&Kのデビュー戦で解体屋発掘ライフを駆っていきなり3位お立ち台を獲得した方もTRDで使い捨てのような扱いをされてたってエピソードをお持ちだったよなー。





磨けば輝いたであろう才能を見抜ける企業こそホンモノだと思うよ。













そんなオイラも埋もれたダイヤを見抜ける人間になりた~いっ!





って、思ったから、
















こんなのをサルベージしてきました。















Zのマフラーが補修を繰り返しても排気漏れが止まらないもんで部品取り車から外して来たんだけど、なかなかの酸化ぶり。











でもね、














磨けば光るんです。













塗装すれば黒光りするんです。














どうして、なかなかの仕上がりでしょ?


まあ、それだけ見た目よりも程度が良いマフラーだったって事なんだけど♪















こみせに向けて着々と準備は進めてますよ~。



交換作業模様は来週にでもアップします。












そして、RX-Rモータリング・ガレージは次なるステージに向け、












ぼくら(旧車)の仲間POR-15・1L缶と、










リジット・ラックをアストロプロダクツから取り寄せました。







今度の闘いは厳しいものになりそうだ(Coming Soon)







Posted at 2015/07/03 22:06:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダZ話 | 日記
2015年05月23日 イイね!

スバルでホンダの強化。








この二社が業務提携や技術協定を結ぶという話は過去も現在も未来もございません。







でも、













スバル・レックスの純正コイルを、















コヤツに、















というかホンダ・サブロクの二気筒エンジン車に、













ステーなんかを加工して、















設置場所をアレコレ悩みながら装着すると、




あ~ら不思議。













大幅なパワーアップになっちゃう(体感4psくらい?)!








というのは有名な話ですが、

















コイツを同時に移植しないと6000~7000rpm以上回転が上がらなくなる、



ばかりか色々電気系統に悪影響があるってのは案外知らん人が多いのねん。









オイラは四半世紀前から師匠に聞かされて知ってましたが・・・。











どういう理屈かは今週アップしてる時間がありませんでしたので、
















とりあえず東日本8耐(笑)ツーリングの後編をご覧になりながら次週までお待ちください。








後編とか言いながら3/4くらいです(爆)







Posted at 2015/05/23 17:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダZ話 | 日記
2015年02月20日 イイね!

繊細の勝利。

















クルマとオッサンは頑丈な方がイイ。





と申しますが、

















ガラスのハートを持つ中年はビクビクしながら車齢42歳のヨボヨボなホンダZで官庁街へ向かっていました。














目的地は確定申告の会場。


所得税が追加算されるか還付されるか生死を分ける非常にデリケートな問題を抱えてるため、少しでも富裕要素をカットしなければ!


間違っても昨年のオートスナック視察に使ったクライスラー300で乗り付けるという愚行はできません。



服装も防寒作業着に、書類入れは仕事先で渡された健康調査のA4版封筒を再利用。

















作戦は成功!


今年も少しだけ所得税が戻って来る事になりました♪



やっぱホンダZで庶民的に見えるよう演出したのが最大の勝因だね。















※注 このブログは低所得を認めたくないっ!という意地だけは頑丈な中年が書いております。











Posted at 2015/02/20 20:47:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホンダZ話 | 日記
2014年12月20日 イイね!

力業。












オペル・マンタ400を駆るアリ・バタネンの走り。



WRCトップ・ドライバーは今も昔も職人芸だけど、マンタはフルタイム4WDじゃないし、アクティブ・デフとかトラクション・コントロールなんて装備してないオーソドックスなFR車。


それでタイトなコースを全開で走っちゃうんだから、凄いとしか言いようがない。

しかも、1:40くらいの所で冷や汗もののハーフスピンをやらかしたままナロー・ゲートをすり抜けちゃってます。

でもって、その後右コーナーで不自然なド・アンダーになるんですが、どうやら左前輪をパンクチャーで失ったみたいで。


それでもペースを落とさず攻め続けるなんて、凄まじい力業!?



















私もそんなバタネンさんに励まされ、













水中メガネを力業で調整しました。








いや、どちらかと言えば暴力沙汰?










なぜそこまでして無理やり修正を加えたか。


















だってホンダZに乗ってると、こーんな感じで絵でも描いてみたくなるんだもんよ。





まあ、今の季節じゃ絶対できないけど・・・(T_T)




Posted at 2014/12/20 17:25:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダZ話 | 日記
2014年12月12日 イイね!

ハッピー。













あー、楽しそうだな~。


本人たちは必死みたいだけど、ホットになれるモノに打ち込めるなんて最高だよ。




それより、どうやったらこーんなテールハッピーなホンダZが仕上がるんだい?








これはジーマオというレーシングスーツ・ショップの軽自動車部が走らせているZのオンボード・カメラですが、パワーバンドをキープする上で5速ミッションが非常にありがたい!というのが分かりますね。









あ、注目する部分を間違えた(^^ゞ














さて、最近のブログはZの事ばっかりですが、今日も同じくですw




またZが出演している作品を見つけちゃいました。













灯台もと暗し。

東元昌平氏の代表作キリンに出ちゃってたんですよ。













長い事連載が続いたキリン最終章"WONDER NET WANDER"で最終型ハードトップGSSが大暴れ!


なんと、ケンメリGT-Rとバトルしてブッ千切っちゃってます!


しかも、ドライバーは婆さん!




このZも、かな~りテールハッピーでFドリしまくり。












ここまで操れるようになるには年季も必要なんだろうね。













ラストは主人公三代目キリンのジーちゃんとオーナーの婆さんが荷物満載で旅に出るんですが、







オイラも旅に出たいっ!















だって、春まで雪に埋もれてたらハッピーになれないから。




残念ながら時間と路面コンディションと2500kmオーバーの行程を考慮に入れるとサブロクのZでは無理なので、




今年もヴィヴィオで行きます。






東日本縦断紀行






やっぱ欠かせないのはホットドック自販機巡りかな~。









成田と沼津の友人たち、




そして大宮サンバーさん。






巻き添えヨロシクっ!








Posted at 2014/12/12 20:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダZ話 | 日記

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation