• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03のブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

誇大広告。








ここまで「やっちゃったー」な広告は久しぶりに見たよ。










"あぶなく損するところやった"って、あたいちゃんヴィヴィオの相場が幾らか知ってる?




その買い取り価格だと最高値のRX-Rでも買い替えじゃなくて殆ど等価交換って事になるし、現在の物件は軒並み十万キロオーバー選手だぜ?


お譲ちゃんの車知識レベルだったら絶対に持て余すのは目に見えてる。

ヴィヴィオと17年間・36万kmの付き合いになるオイラからハッキリ言わせてもらうが、





やめときんしゃい。







まあ100%ウソ書いてるには違いないけど、




もし事実だったら買い取り云々の前にハナっからこのヴィヴィオを販売してた中古車店にボッたくられてますがな(笑)






久々に大笑いさせてもらったよ。



絶対にこの広告サイトで査定はしないけどねw










現代のネット社会ならこういう誇大妄想広告は即ブッ叩かれて集中攻撃されるけど、昭和時代は雑誌とかに「よくもまあこんな大ボラを吹けるもんだなあ」ってな広告が彩り豊かに掲載されてたもんです。






代表的なのはブルワーカーかな。


ヒョロヒョロの軟弱野郎が筋肉モリモリで彼女を連れて歩いているのを羨ましく思ってたら、その秘密がブルワーカーで鍛えていると知り、自分も手に入れて日々トレーニングに励み見事マッチョになるという完璧なサクセスストーリー漫画。

当時でもバカバカしくて笑えたけど、クラスメイトの家に行くと壁に立てかけてあった、なんて情景を何回か目にしたから、なかなかの広告力だったんじゃないの?


しかし、ブルワーカーって今でも販売されてるそうで、凄いねー。




他には「背が伸びる。特に足が」とか「視力矯正グラス」やら「運気が上がるペンダント」などなど、本気にする人が居るのかね?なのがあったもんです。


「このオッサン誰?」な実業家にして発明家を自称する広告塔な人とか。


やっぱりいつの間にか見かけなくなったけど、あからさまにウソっぽかったから騒動にもならなかったんだろうな。



藁にもすがる思いでいる人だったら乗せられてしまったのかもしれないけど・・・。








オイラだったら、そーだなー。










長ネギをカッコ良くバイクに積載できるキャリアバッグの広告があったら飛びついちゃうかも♪









さて、こちらはウソ偽りの無い整備記録、







フロントスクリーン・ガードの取り付けです。





Posted at 2014/10/03 21:38:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
56789 1011
1213141516 1718
1920212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation