• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2011年9月24日

エンジン搭載②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
よく見ると、フライホイール側のボルト穴に最後までネジが切られていない所があります。

これは位置決めのためだそうで、組み付けの際は要注意です。
2
そして、クラッチのセンター出しなんですが、これも専用工具を使ったら負け。

エクステンション・ロッドにガムテープを巻けば事足ります。
3
思った以上にピッタリ!

これはホンダ水冷360弄りばかりでなく、多くのDIY派で常套手段として用いられています。
4
次に吸気系へ移ります。

Newエンジンに付いていたキャブのインシュレーターはすっかり固まってしまっていてインマニが入りません。
これも移植しちゃいましょう。
5
二次吸気なんてトラブルが起きたらつまらないので、インシュレーターのパッキンも出来れば新品に交換しときましょう。

価格は\600くらいです。
6
ウォーターポンプも二ヶ月くらい前にネオライフでリビルトしてもらったばかりなので、これも移植。

水漏れ防止のためウォーター・ジャケット入り口は綺麗にして装着しましょう。
7
ポイントも表面が荒れていたので移植。

新品のスペアも持ってますが、旧エンジンのポイントもセミトラのお陰か綺麗なままだったので再利用しちゃいましょう。
8
今一度クランクの上死点を確認してタイミングベルトを装着。

カムのドリブン・プーリーは「タイミング・ベルトの調整」で書いたように小窓の刻印を合わせた方が確実です。
ここはキッチリとセットして組み上げましょう。


③につづく。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PCVバルブ パッキン ホース交換

難易度:

116,565km タペットカバーパッキンセット新品交換

難易度:

オルタネータベアリング交換

難易度:

エンジンオイルの交換を実施

難易度:

スプリング

難易度:

エンジンオイル交換+エレメント 157275km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation