• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vonoの愛車 [トヨタ マークX]

パーツレビュー

2008年8月16日

TRD Sportivo スタビライザーセット  

評価:
3
TRD  スタビライザー
 
前後スタビライザーバーとブッシュのセットです。
 
詳細のスペックはカタログ等にも記載がなく不明です(汗
TRDのサスペンションキット装着下(対純正25~30mmダウン)での使用を前提に設計されているため、ローダウン車にとっては純正のスタビよりも静止状態での歪みは少なく、スタビ本来の働きをしてくれるはずです♪
ただし、車高ダウンは30mmなんて幅ではすみませんので、停止状態でスタビに負荷がかかっていることには変わりなく、、望ましくは調整式のスタビリンクが欲しいところです (´Д`) 
 
んで、インプレですが、オイラ鈍感なのか、街乗りでは体感できませんでした \(^o^)/オワタ
 
 
と、一瞬焦りましたが、高速走行時にはある程度体感できます。
教科書通りの反応ですが、アクセル量に応じてノーズがぐいぐいと入ってくれるようになり、FRらしさが増したって感じです。特に平坦or登りのタイトなコーナーでの初期反応がよくなり、アクセルコントロールだけでイメージ通りのラインをトレースできます♪
・・・ちと格好よく言いすぎ? ヾ(^-^;)
降りコーナーは、、、 おそらく乗り手の腕が不足しております(自爆 でも、以前よりはイン側の接地感が増したよう(=ロール減少?)で、安心して曲がれるようになったかも。。。 
 
乗り心地を損なわずにロール量を抑えたい方にはオススメのブツです (* ´艸`)
 
 

関連情報URL:www.trdparts.jp/parts_stabilizer.html
定価84,000 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

TRD  スタビライザー

4.24

TRD スタビライザー

パーツレビュー件数:736件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SUZUKI SPORT / IRD / スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:28件

GARAGE NOB / スタビライザーピローボールリンク

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:8件

NISMO / スタビライザーキット

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:285件

DTEC / KANAGAWA TOYOTA MOTOR SALES / スタビライザー

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:3件

日産(純正) / スタビライザー ブッシュ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:56件

スズキ(純正) / スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:54件

関連レビューピックアップ

KYO-EI / 協永産業 LEGGDURA RACING Shell Typ ...

評価: ★★★★

SurLuster ループ スムースショット

評価: ★★★

BLITZ SUS POWER AIR CLEANER

評価: ★★★★★

M's Realize サイレントマフラーVer 4

評価: ★★★★★

イエローハット プラクティバアイス BP02

評価: ★★★★★

ガナーズ本舗 テレビキャンセラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月16日 19:33
やっぱりTRD製品はテスト量が違う・・・と信じてます(;^_^A
足回りとセットでチューニングする考え方も個人的に好きでして・・・

違いを体感されたようなので良かったですね♪
コメントへの返答
2008年8月17日 0:31
私もTRD製品には信頼を置いています♪
ただ、需要がないから仕方ないのですが、他のパーツメーカー同様、X用の品揃えが少ない(涙
 
違いは辛うじて^^

2008年8月17日 7:43
走りもキビキビと変化できるんですね。
TRDは名前の響きが好きで,僕はエアフィルターとブレーキラインだけですが入れてます。
それでちゃっかりリアにはTRDのエンブレムも貼り付けちゃいました。
コメントへの返答
2008年8月17日 21:38
車高をあまり下げず、乗り心地も重視したい方には特にオススメのパーツですね~
TRDの響き♪ よ~くわかります^^
エアフィルター、ブレーキラインいってるのであれば、十分ステッカー権利あると思いますよw
ステッカーだけの人もいっぱいいますし(爆
2008年8月17日 11:15
インプレお疲れ様です(^^

>乗り心地を損なわずに
>ロール量を抑えたい方

( ・ω・)∩ハーイ(笑

私の車高にちょうど良いかも~
でもお値段なかなかで・・・先立つものがないし、お下がりを待ってまーす(冗談

強化パーツで車重UPは避けたいので、こういう交換パーツは魅力的です☆
コメントへの返答
2008年8月17日 21:47
インプレになってるようで、なってない^^
もうちょっとわかりやすく表現してみたかったのですが、なんせ体感具合が微妙なもんで(爆
 
お下がりあげたくても、純正のスタビ、ショップでポイしてきちゃった(笑
 
←賛成です♪ オイラもたぶん納車時より重くなっていないはず(汗
ぁ、ドライバー重量の自然増は考慮してませんw
2008年8月17日 18:48
う~ん、羨ましい。
コチラ雪国使用の親父車ベースなので
子の様なスタンダードなパーツさえ該当が
・・・orz

取り合えずストッピング向上に奔りたいノデスガ
又もやワンオフの壁が・・・orz
コメントへの返答
2008年8月17日 21:55
そもそも、この基本的なパーツでさえ、Xは選択肢が少なすぎて寂しい限りです。GRX125となると、さらに厳しいですよね^^;
 
ストッピング向上作戦、ゼロクラ3.5流用はGRX125もOKじゃなかったでしたっけ?
オイラもそろそろ真剣に止まること考えないと・・・

プロフィール

「超久しぶりのみんカラw」
何シテル?   03/19 16:46
みんカラに7年ぶりに戻ってきたら、 みんな車を乗り換えているじゃねーか(爆 完全に浦島太郎 >_<  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

TD CRAFT 
カテゴリ:Favorite shops
2011/05/25 09:40:28
 
Wine & Cinema 
カテゴリ:other
2008/09/15 23:39:31
 
★ M's Realize ★ 
カテゴリ:Style proposer
2008/05/29 00:52:22
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
遅いなりによく走ってくれます。 120系マークX 250G Sパッケージ ・前期型 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
一番想い出深い車です。今でも一番好きかな、、 基本路線はなんちゃって最高速仕様でしたが ...
スズキ Kei スズキ Kei
東北ドライブで大変お世話になりました。私に林道の面白さを教えてくれた思い出深い車です。 ...
その他 その他 その他 その他
私的なメモです、まじつまらんです 覗いちゃいゃですぅ、それでも覗いたヒトは… アドバイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation