• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月05日

PHVに真空管??

PHVに真空管??
思わず衝動買いしてしまったこのキット。
この装置に音声信号を通すと真空管っぽい音になり
かつ5バンドグライコが付いているもの。
真空管は一応本物で、12AU7という球が使われています。
但し、プレート電圧が24Vなので電圧増幅しません。
内蔵のオペアンプ(半導体)がその役割をしているという代物。
alt
プロフィールにある様に真空管好きで、自宅での音楽観賞は専ら真空管アンプ。
このアンプは10年ぐらい前に自作したもので807という真空管を使っています。
6BM8、6L6GC、KT88、300Bといろいろ作って来ましたが、これが一番お気に入り。
この前段に冒頭のグライコを挟むと石(半導体)の音が混ざってしまうのでつまらない。
・・・どうしようか・・・あ、車載すればいいんじゃね?

alt
構成はこんな感じです。白い箱が今回のキット
100VのACアダプタで作動します。
ウォークマンとの間にあるのはインピーダンス変換トランス
これも10年ほど前に自作したものを流用。
ヘッドホン出力をそのままAUXに入力するとボヤけた音になるので。
これらの中身は、上記リンクで紹介しています。

alt
PHVに持ち込み音出しテスト。
心配していたノイズは皆無で、まぁまぁな音が出ます。
もう少しエージングした方が良いかな。。。
PHV標準オーディオの音質はLOW/MID/HIGHの調整しかできないので
丁度良い・・・しかし邪魔!何とかならんか。

alt
フロントコンソールはもともと浅いので、リヤに入れてみる。
コードが邪魔して駄目か・・・一旦諦める。
家の中にあるもので何とかならんか思案した結果・・・

alt
たまたま転がっていた工具箱に入れてみたら、結構スッキリ。
ACアダプタとケーブルだけ出して、箱はリヤの足元に置けばOK。
真空管と言ってもナンチャッテ動作なので熱も大して出ず安心。

alt
クッションを挟んで中蓋とサンドイッチしてしっかり固定。
偶然だけど大きすぎず小さすぎず丁度良いサイズだったw

音のインプレは、エージングが終わって聴き倒した頃にしたいと思います。
ブログ一覧 | オーディオ | 趣味
Posted at 2020/07/05 12:29:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] Uターン完了」
何シテル?   08/15 10:19
初代RAV4に22年22万km乗っていました。クルマはM/Tに限る!と主張していたクセに、、、とうとうAT車に乗り換え。歳かなぁ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリウス50 トノカバーが故障したので修理しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:28:23
ヒッチメンバー取付(導入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 09:28:34
せっせっせっーのよいよいよいさんのトヨタ ターセル 
カテゴリ:懐かしいクルマ
2017/07/08 07:56:33

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV PHV (トヨタ プリウスPHV)
MT車に取って代わる魅力的なAT車にやっと出会いました! 【2019-05-04】2年目 ...
その他 トレーラー トレーラー君 (その他 トレーラー)
サン自動車工業 SUNTREX TRAILER FMT07 コンパクトに折り畳めます。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
22年間ありがとう(T_T)
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
'99~'14所有。 バーハン化、SP忠男マフラー、ハイスピードプーリー、強化クラッチ、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation