• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Emのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

北海道4泊5日ドライブ (4日目) 網走~旭岳温泉

北海道4泊5日ドライブ (4日目) 網走~旭岳温泉 alt
網走と言ったらここでしょう!「網走監獄」
怖い門番がお出迎えですw

展示物には人形が配置されていて、なんかリアル。
囚人達はリアルな日本人顔ですが…
alt
なぜか看守達は西洋人顔で趣がありますw

有名な重要文化財「舎房及び中央見張所」です。
alt
alt
中は監獄の雰囲気はなく、荘厳です。

庁舎内にはなんと、あの画伯の絵が!
alt
ホワイトボードマーカーなのに実に細かい描写です。

しかし、今日の北海道、暖かいです。
極寒の地に来たつもりが、なんだか拍子抜け。。。

強いの雨の中、次に向かった先はここ!
alt

あんなに降っていた雨がピタリと止んだのでツイていました。
斜里町の「天に続く道」、ほんと真っ直ぐ!
alt

一度は来てみたかった所なので、写真を撮りまくり
後ろ髪を引かれながら、この地を後にしました。
alt

そして目的地に向かってひた走り
途中、石北峠を超えます。標高1050m!

レーダー探知機の高度計もそれなりの数値。


途中、大雪ダムに寄って更に走ります。


旭川市を経由、あの旭山動物園も素通りですw
忠別湖を過ぎた辺りから、また雪道になってきました。


刻々と変化していく路面。
真っ暗闇の中、突き進みます。



しまいには轍の無い新雪となってしまいました。
意外にも走り易いです。船を操っているような感覚。。。

やっと宿が見えた!
途中遭難しないかと、正直不安でした。


そして北海道最後の宿は
奮発して良い部屋を取りました。

温泉で疲れを癒し、最終日に臨みます。

この日の走行距離、346km。
(北海道最終日に続く・・・よいお年を!)
Posted at 2017/12/29 14:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年12月23日 イイね!

北海道4泊5日ドライブ (3日目) 稚内~網走

北海道4泊5日ドライブ (3日目) 稚内~網走
朝、宿の窓から稚内の街が見えたので・・・
屋上露天風呂でひと風呂浴びてから出発。

最初は目と鼻の先にある「稚内港北防波堤ドーム」
でっかいです。巨大建造物好きにはたまらない。


で、、、

とうとう来ちゃいました「宗谷岬」!
言わずと知れた日本最北端です!!


ナビもこの通り!


日本最北端をぶらり。


日本最北端の売店で
日本最北端のお土産を買い
日本最北端の地を1時間ほど堪能。

そして日本最北端の地に別れを告げました。

しばらく走って途中変わった形の「道の駅おうむ」に寄って
腹ごしらえ・・・食い物なにも無かった(´・ω・`)


せっかくなので展望台に・・・

・・・来た道

行く道・・・


近くに漁協直営店があったので
雄武沖産本たらば蟹をどっさり実家に送りました。
(めっちゃ喜んでましたw)

そして暫く走り、行ってみたかった所へ
さてここは何処でしょう?


ここで~す、ここ!ここ!!


正解はサロマ湖の突端でした・・・キャンプ場があるだけです。
観光オフシーズンで人ひとりなく、荒涼とした景色が広がるばかり。
工事中なのかダンプが走りまわり、この先立ち入り禁止で
サロマ湖口灯台まで行けませんでした。


また暫く走って網走に到着。
宿の近くの寿司屋に行って夕食。
せっかくなので一番豪華なオホーツク海の幸セットを注文。

さすが北海道!海の幸がうまい!!

北海道を走っていたら、沢山見かけたセイコーマート。
宿への帰り道にもあったので、これは寄らねば!と
入って北海道っぽいもの無いかな~と探しました。

こんな結果・・・もっと下調べすりゃよかった~。
これをつまみに呑み直したとさ。。。

この日の走行距離、341km。
(北海道4日目に続く・・・)
Posted at 2017/12/23 12:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年12月23日 イイね!

777.7

777.7先日何気にソーラー発電履歴を覗いたら・・・
Posted at 2017/12/23 08:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月17日 イイね!

北海道4泊5日ドライブ (2日目) 小樽~稚内

北海道4泊5日ドライブ (2日目) 小樽~稚内今日は小樽~稚内の大移動!
小樽の宿を出てナビ通りの道を走行・・・

あ、豊平峡ダムは時間的に無理だから止めたんだっけ、、、
と思い出してからは後の祭り。
ナビの設定を消していませんでしたorz

しゃーないので、そのまま札幌に向け山道を走行。
すると目の前に大きなループ橋が出現。
朝里ダム近くに車を停めて撮影。
alt

後で気づいたのですが、残念ながらドラレコ画像が残ってませんでした・・・OTL
ループ橋も映ってなければ、定山渓ダムの堤体を通過するところも映ってない。。。

延々と山道を走り、札幌市内の走り難い道を抜けやっと道央自動車道へ。
岩見沢市あたりに来ると道は真っ白。
alt

しばらく走っていると、何か混み出した。。。
ウィークデーなのに北海道でもこんなに混むんだと思いながら走っていると
先頭をPC(ペースカーw)が走っていました。
alt

ちょうど昼だし砂川SAに立ち寄って軽食を採りました。
何やら日本国内最北のSAだそうな。。。
alt

砂川SAを出ると、すっかり渋滞は解消。
順調に進み留萌市から国道232号を北上。
すると北海道らしい光景が・・・
alt

風力発電の風車です!しかもいっぱい!!
一番奥の風車、何か様子がおかしい・・・
リヤドラレコの画像から。
alt

羽がぽっきり折れています。
風が強いんだなぁ。。。
alt

もうしばらく走っていると、周りの景色とは裏腹に異彩を放つ看板が・・・
alt

なんと、萌えキャラ看板です!!
北るもい漁業協同組合公式キャラの「海老名 愛ちゃん」だそうです。
「日本一のはぼろの甘エビ」のPRに努めているんだそうな。
留「萌」だけに・・・
alt

そんなこんなで走っていると、日が暮れてきました。
そんな中、またすごい風車群が!
alt

オトンルイ風力発電所
だそうです。
しかし、規模が半端ない・・・
alt

あたりは真っ暗。初っ端のコースミスが仇となりました。
景色が全く見えないままアイスバーンをひたすら進みます。
稚内まであと30km。。。
alt

やっと稚内市内に到着。やれやれ。
alt

この日の走行距離、404km!
疲れた~~~。
(北海道3日目に続く・・・)

【12/21追記】
そーいえば、小樽でおつまみとして買った「留萌のとばせん
パッケージが見事な萌えキャラでした。
留萌は萌えキャラの隠れた宝庫かなw

ポリポリおいしい。もう2袋ぐらい買っておけばよかった。。。
Posted at 2017/12/17 12:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年12月09日 イイね!

北海道4泊5日ドライブ (1日目) 苫小牧~小樽

北海道4泊5日ドライブ (1日目) 苫小牧~小樽大きい船はあまり揺れないと聞いていましたが
けっこう縦揺れがすごい!外は大時化です。
時折バンバンと船底を叩きつける音が聞こえます。
酔い止め飲んでいて正解。。。
「大船に乗る」とはよく言ったもので
こんなに揺れても不思議と安心感があります。


少し日が射したのでデッキに出てみると
ものすごい突風で吹き飛ばされそうになりましたw
塩漬けになりそう・・・


でっかい煙突。


苫小牧港が近づいてきました。


いよいよ下船です。赤い矢印に注目。


パカッと開きます。


開いた口はスロープになっています。


いよいよ北海道上陸です!


苫小牧は晴れていました。雪もない。


苫小牧に来たらココですよね~。


北海道最初の食事。ほっきカレー!
クセが無く旨みたっぷり、ご馳走様でした。


広大な北海道の景色に感動しながら道央自動車道を北上。


札幌辺りから雪壁が出てきました。


ちょっと北上すると一気に雪道に!
今シーズン初なのでおっかなびっくり走ります。


小樽まで来ると一面の銀世界!


小樽市到着。レトロな建物を横目で見ながら宿に急ぎます。


本当は余市まで足を伸ばそうとしましたが中止、雪の小樽を堪能。
しっかし、、、○○人観光客だらけだなぁ。。。


雪深い中、徒歩で小樽市を徘徊。
途中小樽ビールの店で食事して
会社へのお土産とか買って宿に戻りました。
(北海道2日目に続く・・・)
Posted at 2017/12/09 10:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「酷暑で燃費ガタ落ち」
何シテル?   07/29 13:35
初代RAV4に22年22万km乗っていました。クルマはM/Tに限る!と主張していたクセに、、、とうとうAT車に乗り換え。歳かなぁ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

プリウス50 トノカバーが故障したので修理しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:28:23
ヒッチメンバー取付(導入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 09:28:34
せっせっせっーのよいよいよいさんのトヨタ ターセル 
カテゴリ:懐かしいクルマ
2017/07/08 07:56:33

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV PHV (トヨタ プリウスPHV)
MT車に取って代わる魅力的なAT車にやっと出会いました! 【2019-05-04】2年目 ...
その他 トレーラー トレーラー君 (その他 トレーラー)
サン自動車工業 SUNTREX TRAILER FMT07 コンパクトに折り畳めます。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
22年間ありがとう(T_T)
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
'99~'14所有。 バーハン化、SP忠男マフラー、ハイスピードプーリー、強化クラッチ、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation