• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Emのブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

新年キャンプ初め・・・リベンジ

新年キャンプ初め・・・リベンジ先週、いつもの牡鹿半島へキャンプ。
寒波襲来、夜半から雪の予報で微妙。
のっけから憂鬱になりましたが
前回キャンセルしたこともあって
思い切って決行しました。

天気図を改めて見ると
前回より状況が悪いかも・・・

・・・到着したら結構いい天気!


でも時折突風が吹いて寒いので、早々にシェルターにこもりました。


夜になると更に冷え込み、女川の気象記録では最低気温-5℃でした。
風が止んだので外に出てみると満天の星空で綺麗。(写真に写らないのが残念)

寒さ対策はバッチリ!
換気しているのでポカポカではありませんが
コットに寝袋で快適に就寝できました。

で、翌朝。良い天気でしたが・・・


一面の銀世界!がっつり積もってますw


シェルターもガチガチに凍っています。


雪原をかき分け・・・

・・・飯を炊く。メスティンで炊くご飯は安定して良い仕上がり。


後片付けが大変でしたが、貴重な体験でした。
Posted at 2022/02/12 10:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2022年01月16日 イイね!

新年キャンプ初め・・・

新年キャンプ初め・・・去年から計画していましたが
西高東低の気圧配置で強風の予報と
年末年始の残雪で道路状況が危うい事を想定し
泣く泣く中止を決断しました。
で、予約していたキャンプ場に連絡したところ
前日連絡にも関わらずキャンセル料は発生せず
快く受け入れてくれました。
有難い m(__)m
Posted at 2022/01/16 11:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2022年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。

今年も元旦は徒歩で
近くの神社へ初詣と
初日の出を拝みに行きました。


途中にあるターミナル駅では気動車が暖機運転していて
ディーゼルスモークの匂いが立ち込めてます。

新雪をラッセルしながら徒歩で30分以上
近くの神社に到着。

境内の石灯籠が厳かです。

お参りをし、おみくじを引いて
幸先の良い内容だったので一安心。
交通安全のお守りを買って帰ります。


帰りの高架橋ではすっかり日も昇り
振り返ると一面の大雪原。

朝日に照らされ綺麗。

また30分以上かけて家に戻ると
体が温まっているうちに雪かきに着手。

大通りの除雪でできた雪の塊が
出入口で固まって転がっています。
つるはしを使わないと粉砕できません。

帰省を決行して戻ってきていたら
きっとこの塊で家に入れなったでしょう。
気付かずに突っ込んだらバンパーが捥げます。

雪と格闘し終わるともう9時半過ぎ。

去年末の雪と併せて背丈ほどの雪山が出来ました。
穴を掘ればかまくらになりそう。。。

冷えた手足と疲労した筋肉を癒す為
1時間ほど初風呂に入ってやっと朝飯。

実家から送ってもらったおかずと餅が有難い。
もう動く気は無いのでお燗でまったり。
・・・
今朝は全身筋肉痛でグッタリw
Posted at 2022/01/02 11:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2021年12月29日 イイね!

年末年始も大雪かなぁ?

年末年始も大雪かなぁ?28日未明から降り続いた雪が積もって
出勤時は雪かきしないと出れない状態でした。
いつもは家の前もキレイに除雪するのですが
この時は雪が重くクルマを出すだけで精一杯。

道中はラッセルしながら進みましたが
車高が低めなのでバンパーが捥げるかと思いました。

今日は残った雪の処理です。腰が痛い・・・。

この後、帰省ロングドライブするつもりでいましたが
なんと実家の近くでオミクロン市中感染が発生!
海外渡航歴もなく、予防接種2回打っているらしい。
・・・なんてこった。

2年ぶりの帰省で楽しみにしていましたが
年始(戻ってくる頃)の天気も怪しいし
思い切って中止を決断しましたとさ。
orz
Posted at 2021/12/29 15:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2021年12月12日 イイね!

新アイテムで冬キャンプ

新アイテムで冬キャンプまた牡鹿半島へ行って来ました。
利用料が高いのが玉に瑕ですが、ロケーションの良さと設備が整っているのでリピートしてます。
今回は新たに加わったアイテムの試用も兼ねてます。

先ずはコレ「二次燃焼ストーブ」

二次空気を導入して煙も燃焼させる奴。
巷で流行っているので、中華製の安物をポチりました。
燃料は「木質ペレット」おがくずを固めた奴を使います。
ロストルの空気穴が大きくペレットが落ちるのでひと工夫。

ステンレスのメッシュボウルを挟みました。
これがまたシンデレラフィット!
(この言葉もキャンプ界隈でよく聞きますね)

この通り二次燃焼するのを確認しました。

いつの間にか、ここの主?である猫が忍び寄ってきましたw

いろんな人からおこぼれをもらうのか、丸々して毛艶も良いです。

次の新アイテムは「石油ストーブ」

ペルチェ素子で発電して回るストーブファンも導入。
これで寒い夜もばっちりです。

翌朝、普通であればテントは朝露でビショビショになる筈ですが
ストーブの熱で上の方は乾いたままでした、凄い。

天気に恵まれ、朝日を拝むことができました。

朝日を背にご飯を炊きます。

新アイテムその3、「ダイソー1000円メスティン」
たまたま見つけましたが、全面フッ素加工で焦げ付き心配無用。

うまくご飯が炊けました!おこげもフッ素加工でするりと剥がれ便利。

トレーラーのおかげで様々な物を持って来れるようになりました。

キャンプ道具がどんどん増えるのはヤバいかなw
Posted at 2021/12/12 14:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域

プロフィール

「一部サービス終了だってさ。
一部でよかった(^^)
トヨタ自動車はわかってるねぇ
一方トヨタホームときたら・・・」
何シテル?   08/22 07:20
初代RAV4に22年22万km乗っていました。クルマはM/Tに限る!と主張していたクセに、、、とうとうAT車に乗り換え。歳かなぁ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリウス50 トノカバーが故障したので修理しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:28:23
ヒッチメンバー取付(導入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 09:28:34
せっせっせっーのよいよいよいさんのトヨタ ターセル 
カテゴリ:懐かしいクルマ
2017/07/08 07:56:33

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV PHV (トヨタ プリウスPHV)
MT車に取って代わる魅力的なAT車にやっと出会いました! 【2019-05-04】2年目 ...
その他 トレーラー トレーラー君 (その他 トレーラー)
サン自動車工業 SUNTREX TRAILER FMT07 コンパクトに折り畳めます。 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
22年間ありがとう(T_T)
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
'99~'14所有。 バーハン化、SP忠男マフラー、ハイスピードプーリー、強化クラッチ、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation