• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fnn15の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2010年4月25日

フレキシブルケーブルの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ワイパーの14mmのナットを外してワイパーを取り外して、
トップカバー(黒い物)を取外します。
トップカバーは水色のクリップを下から挟む様にしたら取れます。

ワイパーモーターのカプラーを外してピンクのクリップを下から挟む様にすると外れます。
コードと鉄板に付いているゴムの部分もエンジン側に外します。
黄緑のネジを外すと黒い鉄板も外せます。
2
ワイパーモーター等が付いていますが確認の為です。

赤丸の部分をドリル等で30mm位の穴を空けます。
この空けた部分がフレキシブルケーブルが通ります。

今日、加工するつもりじゃなかったけど、
勢いで加工してしまいました・・・
3
写真上がカバーを付ける前で、左側が取り付けただけ!
右側が頭の部分にクッション材をボディーに貼り付けました。

下側はクッション材を貼り付けて、
上の写真で加工した部品を取り付けた状態です。
フレキシブルケーブルは19mmのスパナで取り付け出来ます。

カバーの汚れ方を見ても穴を空けた部分は
綺麗なので水が被る事は無いでしょう?
4
パイパーモーターを取り付けてみた。
この状態でワイパーを動かしてみても
全く干渉は有りません!!

手前に重なって見えるロット2本が動きますが
問題無しでした。

意外とアッサリと出来ました。
5
中回りの取り付けが完了した全体像です。

写真①との違いは、フレキシブルケーブルが
有るか無いかだけです!!

スッキリしたままです。
6
運転席側の調整部分を隙間から・・・

何処にも干渉は無しです。

調整も楽に為りました。
7
左側はサービスホールから手を入れれば
調整出来る様に為りました。

ムチャクチャ楽です!!
8
運転席側の調整は
現在は写真の様にしないと出来ませんw

ここは次回の加工対象です。

しかし、ワイパーアーム2本と一部のクリップを
外す事で調整が出来る様になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スモール 球交換

難易度:

整備手帳というより整備「前」手帳

難易度:

リアサスショック交換#1

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度: ★★

グリル塗装

難易度:

ラリアット乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「疲れてたのかな?
数回トイレで起きてるけど昨夜10時から今迄ずっと寝てるし!(汗)」
何シテル?   06/15 16:05
仲良しコヨシのイイネ!は 嫌いなので付けないで下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 セリカST205GT-Four/WRC MTOH&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:17:36
確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:17:36
名港トリトン 愛車記念撮影オフのお知らせ。♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 18:05:44

愛車一覧

トヨタ セリカ 赤セリ (トヨタ セリカ)
出来る限り、ハンドメイドで色々と部品を製作しています。 (掛ける所には掛けてます。) が ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
本日納車されました。 明日から色々と確認をして見たいと思います。 納車1ヶ月後、雹(ヒ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009/6/5現役引退です。 助成金が出ると言う事なので、ekワゴン(H82W)に乗り ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2012/11/18に売却(T_T) 走行距離47013km 最高燃費20.7km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation