• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぱぱのブログ一覧

2007年08月03日 イイね!

超お久しぶりです(^^;)

皆さん超お久しぶりです。(^^;)

なんと2ヶ月ぶりのブログになってしまいました。

この2ヶ月間は仕事に妻の出産にと・・・
そうそう、こちらでは未公開でしたが、
実は先日7月16日に3人目の子供が生まれました。

しかも待望の男の子(3,900g)です。

周りからは「3人娘になるんじゃないの~!」なんて言われていましたが、男の子が生まれて本当に良かったです。

たとえ女の子でも、元気に生まれてくれればそれはそれで勿論うれしかったのですが、やはり初めての男の子だとうれしさもひとしおです。

これで将来一緒に野球ができるかと思うと、早く大きくなって欲しいなと思いました。

それと今回の出産は「自宅出産」に挑戦しました。
一人目が病院、二人目が助産院で産んだのですが、その二人目の助産院は本当に普通の部屋だったので、もし三人目の時には「自宅出産」でというのが妻のたっての希望でした。
出産予定日も過ぎ、かなり大きかったので、妻は大変でしたが、私もそれに負けないくらい大変でした。(笑)

でもそれも無事に済んだので、本当に良かったと思います。

子供が生まれてからすぐ、仕事で大きなイベントがあったので私も家族もかなり大変でしたが、それも乗り越え、ここに来てやっと余裕が出てくるようになりました。

相変わらず家でのネットをほとんどしていないので、頻繁にブログを更新することは出来ませんが、細々と書いていきますので、興味があったらコメントよろしくお願いします。
Posted at 2007/08/03 09:45:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2007年05月29日 イイね!

昨日私は仕事でしたが・・・

子供たちが土曜日の運動会の振り替え休日だったので、妻と3人で「キッザニア東京」へ出掛けてきました。

みなさんは「キッザニア」って知ってますか?
「キッザニア」は子供が普段大人がしている様々な仕事を、本物と同様な道具を使って仕事を体験できる子供のためのテーマパークです。
場所は豊洲のららぽーとの中にあります。

開園してもう2年くらいになるのかな?詳しくは解かりませんが、開園したと同時にあっという間に人気が出て、完全予約制なのですが、土日はもちろん平日でもなかなか予約がとれないほどの盛況振りです。

我が家では、昨年妻がその噂をかぎつけ、いつかは行きたいと言っていたのですが、今回の運動会の振り替え休日にたまたま空きがあったのでラッキーだったみたいです。

3部制の時間で区切られていて、うちの子達は第3部の16時~21時までの部に参加しましたが、予約制でも中は大変混雑していて、看護師の仕事とピザーラでのピザ作りくらいしか出来なかったようです。
人気のある職種は、1時間待ちがざらみたいですね。
うちの子もキャビンアテンダントやモデル、ニュースキャスターを経験したかったみたいですがやはり混雑していて出来なかったようです。

で、このテーマパーク、子供が遊ぶところなので、もちろん親は付き添って連れて行くのですが、実はこの中では大人は何もすることが出来ません。
自分の子供の手伝いをするか、休憩所みたいなところで待っているだけです。(自分が行っていないので妻の話ですが)
なので、大人は何にも面白くないようです。
その為か(平日のせいもありますが)、男親はほとんど来ていないようです。
私も時間が合えばぜひ行ってみようかと思ったのですが、その話を聞いたら「行けなくて良かったのかも?」と思いました。

子供たちは「また行きた~い!」といっていましたが、「じゃ、また学校が休みのときにママと行っておいで~」と言っておきました。(笑)

でもまた迎えに行くことになるんだろうな~。
今回も迎えに行きましたので・・・(爆)
ま、車乗るのが好きだからいいですけど~(^^;)
Posted at 2007/05/29 23:08:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2007年05月26日 イイね!

この暑い中・・・

この暑い中・・・今日は娘二人の運動会でした。





今年から下の娘が小学生に上がったので、5年生になった上の娘と始めて一緒の運動会です。
それにしても今日はすごい良い天気でしたね。
おかげで家族全員真っ赤っかに日焼けしちゃいました。

私はもちろんビデオ&カメラ係でしたが、今年は二人を撮らないといけないので、休む暇がほとんどなく大変でした。
しかも大ハプニングが・・・


な、なんと、三脚につけていたビデオカメラが三脚ごと倒れてしまい、液晶部分が壊れてしまいました・・(T T)
しかも、早い段階で・・・

幸い、録画することはできたのですが、ファインダーを覗きながらの撮影になってしまったので大変でした。(^^;)

それでも何とか無事に最後まで撮影できました。
が、このままでは使えないので、近いうちに修理しなくてはいけなくなりました。
また余計な出費が・・・(T T)

修理代によっては新しい機種を買う羽目になりそうです。
液晶部分ってやっぱり高いのかな?

運動会のほうは、二人とも白組でしたが、今年は白組が負けてしまったので、とても残念がっていました。
でも一生懸命やっていたし、もし別々でどちらかが勝ってたりしてたら、けんかの元になるのでよかったかな?

でも、運動会って子供よりも親のほうがいろいろあって疲れますよね!?(苦笑)
Posted at 2007/05/27 00:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2007年04月09日 イイね!

今日は下の娘の入学式でした

今日は下の娘の入学式でした最近仕事が忙しくて、更新どころかろくにロムもできてません・・・。(^^;)
でも今日は、そんな忙しい中有休をもらって、下の娘の小学校の入学式に出席しました。

上の娘のときは、自分自身が職場で異動だったため、出席することができなかったので、小学生の入学式は自分が小学校6年生の時に、最上級生としてお手伝いして以来ですかね~。

そこで初めて出席して気づいたことが・・・。

こういう時ってお父さんはやっぱりカメラ班ですよね?
なので私はもちろん、他のお父さん方もビデオカメラとデジカメを構え、子供の晴れ舞台を撮ろうと躍起になっていました。
でも、入学式って卒業式と違って一人一人呼ばれるわけでもないし、主役の子供たちは一番前で、その間に在校生がいて、保護者はさらにその後ろ。
しかも1年生ですから、立っても小さい・・・。

もうここまで書けば気づくと思うんですが、
式中はまったく子供の姿が見えない&カメラで撮れない。
結局撮れるのは壇上で挨拶した校長先生と、来賓の顔ぐらい・・・。(- -;)

あ!一番撮れたのは
前の人の頭だった!(爆)


なので小学生の入学式はビデオで撮ってもしょうがないんですね~。


入学式が終わったあとは近くの写真屋さんで記念写真を撮って、そのあとお祝いの食事をしました。

娘は明日からいよいよ授業なので、楽しみにしてました。
朝の通学も、お姉ちゃん(上の娘)と一緒に歩いて学校に行くのが楽しみみたいです(^^)

これから6年間いろいろとあると思いますが、すくすく育って欲しいです♪
娘よ、ガンバレ~!(^ko^)
Posted at 2007/04/09 23:40:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2007年03月16日 イイね!

インフルエンザ・・・(^^;)

長女が罹ったようです・・・。

昨日のブログで書きましたとおり、今回の私の体調不良ではインフルエンザに罹っていませんでした。

それも、家族全員予防接種をしているからなんだなぁ~と安心していたんですが・・・。

しかも長女は、A型のワクチンを打ったはずなのに、A型のインフルエンザに罹ったようです。



私も用心しなくては・・・。


さすがにもう仕事は休めませんから・・・(^^;)

今に来て流行っているようなので、皆さんもお気をつけて~♪
Posted at 2007/03/16 20:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記

プロフィール

「Dでドラレコの取り付け中」
何シテル?   09/26 17:31
みなさん初めまして! 車には基本的に運転席にしか座らないほどの車好きです。 40歳を少し過ぎた、二人の娘(H8、H12生まれ)&坊主(H19生まれ)が一人の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HKS ハイパーマックスSスタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 23:02:40
 
WEDS MAVERICK 709M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 23:01:47
 
DUNLOP VEURO303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 23:00:44
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ヴェル (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
平成27年5月9日に契約し、8月22日納車されました。 色に最後まで悩みましたが、前車エ ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
グレード3.0G(前期型) 主な社外品 ファブレスハーフフルエアロ ファブレスインフェル ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
平成18年12月から平成27年8月まで約9年乗りました。 車歴の中では最長です。 引き渡 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の人生初の新車購入

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation