• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぱぱのブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

昨日の続き・・・

昨日の続き・・・昨夜は神奈川県の秦野にある「なんつッ亭」という、いつも行列が出来る有名なお店のラーメンを食べてきました。
(本当は昨日帰宅後にすぐブログアップしようと思ったんですが、PCが編集中にクラッシュしました・・・(T T))
またPCばらしてデータを救出しなくては・・・(汗)






別にラーメンだけを食べに秦野まで行ったわけではなく、土日(土曜日宿泊)で東海大学のある講習を受講し、一緒に行った後輩が「是非行って食べてみたい」というので、せっかく近くに来たので「行ってみるか!」ということになりました。

4時過ぎに講習会が終了したので、ちょうどお店の開店の5時に着いたのですが、すでに店内外に50名ほどのお客さんが居ました。
駐車場も30台近くは停められるのですが、自分の車でちょうど満車になるほどの盛況振りです。

ちなみに私自身「ラーメン」は好きですが、行列に並んでまで食べる方ではありません。
今回も後輩が居なかったら恐らく並ばなかったでしょうね。
でも結局40分ほどで席につけたので、そんなに苦ではありませんでした。

席につくまでには時間が掛かりましたが、注文してからはほとんど待たずに頼んだものが出てきました。
私はとりあえず、後輩から「チャーシューがうまいみたいです」ということで「チャーシュー麺」を頼みました。
それがこれです。


とにかく最初にびっくりしたのはスープの多さ!
写真のとおり、器の縁までなみなみと注がれています。


ここは、「熊本ラーメン」に多い、とんこつベースに黒い「マー油」をかけるスープが特徴みたいです。
「マー油」とは、にんにくを焦がし揚げたものに、ゴマ油をブレンドするみたいなので、最初はにんにくの風味がきついのかなと思いスープを飲んでみましたが、それほどにんにくの風味は感じず、それよりも柚胡椒みたいな風味がして、わたしには好きな味でした。

麺は細めのストレート麺で、喜多方ラーメンのような、太くて黄色いちぢれ麺が好きな私には、ちょっともの足りませんでしたが、それもスープのおかげでおいしくいただくことが出来ました。

そしてなんと、普段はスープを残す私ですが、あんなになみなみとたくさん注がれていたスープまで完食(完飲)してしまいました!


全て完食してから気づいたのですが、「通」の人は麺を食べた後、残ったスープにご飯を入れて食べるそうです。私も、それをやれば良かったとちょっと後悔しました。(^^;)

それだけ今回のスープ、私にとってはおいしかったです。

後輩に即され、半ばしょうがないなと思いながら並んでまで食べたラーメンでしたが、並んだ甲斐がありましたv(^^)

品川にもあるみたいなので、また今度食べてみたいですね~。
ほかの「熊本ラーメン」も気になるところです。

皆さんはお勧めのラーメン店あります?
Posted at 2007/01/29 13:43:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年01月28日 イイね!

今日はここで夕食です♪

今日はここで夕食です♪ある用事で、ちょっと遠くへ来ています。
さあ、ここはどこでしょう?
Posted at 2007/01/28 17:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年01月22日 イイね!

今夜も・・かな?

今朝までは雨模様でしたが、お昼になってすごくいい天気になってきましたね~。

気分的にはいいですが、こういう天気はブラックボディには酷です。
またウォータースポットが増えてしまうので。

今夜も、仕事から帰って夜な夜な洗車しないと・・・。

完全に、洗車が趣味になりそうです。(笑)
Posted at 2007/01/22 13:09:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | エスティマハイブリット | 日記
2007年01月21日 イイね!

我が家の最新ゲーム機!!

我が家の最新ゲーム機!!これです!
(爆)

懐かしくないですか?

今日、一つ前のブログに書いた「台場一丁目商店街」で買いました!
金額は約4,000円です!
我が家、特にうちの娘には「Wii」も「DS」もいりません。
これで充分です!

みなさん、特に私と同じ年代の人ならこれで遊んだことがありますよね?
自分たちが買った頃のは、「ゲームロボット9」といって、演奏ができたり、作曲ができたり、もぐらたたき、潜水艦探し、神経衰弱、記憶ゲームなど、9つのゲームができました。
私はその中の「記憶ゲーム」で、結構記憶力を養った覚えがあります。

今のはなんと、足し算や引き算、そしてかけ算、連射ゲーム、スロットゲーム、判断力トレーニングゲームなど、これ1つで21種類もゲームができます。
題して「ゲームロボット21」です!
(ネーミングは変わってない・・・笑)

でも、これ本当に頭を鍛えられます。
「DS」の「脳を鍛える頭のトレーニング」にも負けないといっても過言ではないかも!?
小さい液晶画面があるわけではないので、目が悪くなるということもないですしね。

うちに帰ってから、娘二人とも取り合いになるくらい没頭してます!(^^)
私も久しぶりにやりましたが、今でも結構面白かったです。
皆さんのうちの押入れや物置などに埋まってませんか?
もしあったらやってみてください♪
Posted at 2007/01/22 00:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2007年01月21日 イイね!

台場一丁目商店街

台場一丁目商店街








今日はお台場でオフ会だったので、ここへ行ってきました!
私はここへ来るのは3回目ですが、私以外の家族は初めてで、依然話した時から「行ってみたい」と言われていたので、連れて行きました。

ここは、ちょうど昨年映画で話題になった「ALWAYS・三丁目の夕日」の設定の頃の町並みが再現されていて、商品自体もその当時のものがたくさん売っています。

昔なつかしの駄菓子や食べ物、おもちゃや雑貨など、色々なものが買えます。
昭和40年代生まれの私でも、すごく懐かしく感じてとても落ち着く所です。

奥のほうでは今回イベントショーをやっていて、昔のアニメやヒーロー物の歌をイントロで答えるクイズに参加したのですが、聞いたことあるような歌でも、すぐに題名が出てこないものですね。
一番前に座っていた体の大きい「にいちゃん」(といっても明らかに年下?)は常連らしく、バンバン答えていて、景品を独り占めしていたので、こちらも周りの人たちもちょっと熱くなって、激しいクイズバトルが繰り広げられました!(笑)
結果、我が家も3問正解することができ、景品をGETしました。
景品と言っても「うまい棒」ですが・・・(爆)

そんなこんなで結局3時間くらいここで時間をつぶせました。
かみさんも、娘二人も、楽しかったと満足してました。

皆さんも行ったことがなければ一度覗いてみては?
場所は「ジョイポリス」の入り口の所のフロアを、エスカレーターで上がったところです。

もし車で来ていなければ、おいしい「どて煮」とホッピーで軽く一杯もできますよ♪
(前回来たときは、会社の仲間内だったのでそこで飲んでました)
Posted at 2007/01/21 23:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記

プロフィール

「Dでドラレコの取り付け中」
何シテル?   09/26 17:31
みなさん初めまして! 車には基本的に運転席にしか座らないほどの車好きです。 40歳を少し過ぎた、二人の娘(H8、H12生まれ)&坊主(H19生まれ)が一人の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123 45 6
7 8 9101112 13
141516 17 1819 20
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

HKS ハイパーマックスSスタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 23:02:40
 
WEDS MAVERICK 709M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 23:01:47
 
DUNLOP VEURO303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 23:00:44
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ヴェル (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
平成27年5月9日に契約し、8月22日納車されました。 色に最後まで悩みましたが、前車エ ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
グレード3.0G(前期型) 主な社外品 ファブレスハーフフルエアロ ファブレスインフェル ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
平成18年12月から平成27年8月まで約9年乗りました。 車歴の中では最長です。 引き渡 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の人生初の新車購入

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation