• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぱぱのブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

明日平塚へ行きます

平塚の親戚が逝去した為、明日休みを取って、お袋を乗せて告別式に出席するため、平塚へ行きます。平塚へは6年振りです。

そこで聞きたいんですが、朝厚木ICから平塚市街へ行くのに、国道129号ってやっぱりかなり混みますよね?

9時ぐらいまでには行かないといけないんですが、お袋を迎えに行ってからになるので明日は4時起きかな(^^;)

なので、もう寝なくっちゃ!

明日は燃費を考えず飛ばすかな?
Posted at 2007/02/28 23:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年02月27日 イイね!

伊豆旅行の報告(写真編)

伊豆旅行の報告(写真編)2泊3日の伊豆旅行、大変楽しく堪能してきました。
画像は天気があまり良くなく、やっと最後に撮れた富士山です。
撮影はもちろん私ではありません。(妻です)





ここにその楽しかった伊豆の旅行の行程を書こうとすると、私の性格上超長文になってしまうので(笑)、フォトギャラリーとおすすめスポットにアップしました。

フォトギャラリー

お勧めスポット
「沼津・湯河原温泉 万葉の湯」
「ふくや エマーユ」
修善寺「やくぜんの館」
修善寺「狩野庄 紅谷」
「森のレストラン かたつむり」

修善寺の2店については特にお勧めです。
「やくぜんの館」には伊豆へ行くときに必ず食べに行きます。
行ったことが無い方は是非寄ってみてください。
Posted at 2007/02/27 21:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2007年02月27日 イイね!

伊豆旅行の報告(燃費編)

伊豆から無事に帰ってきました~!
すでに2日経っていますが・・・(汗)
あまりにも写真を撮りすぎて、整理をするのが大変でした・・・(苦笑)

まずここでは燃費について報告させていただきます。
沼津から途中報告をさせていただきましたが、そのあと一般道を通ったのですが、思いのほか混雑していました。
しかも周りを見るとほとんどが地元のナンバーではありません。
やはり皆さん旅行に来た車ばっかりでした。
なので、一般道で燃費がもっと伸びると予測していましたが、その渋滞のせいで全然伸びませんでした。

山の中に入り、峠を走っているときは渋滞も少なく快調な運転ができました。
もちろん昇りはエンジンが常に回ってしまうので燃費が落ちてしまいますが、下りはエネルギーを回生しながら走っているのでエンジンはほとんど回りません。
なので、昇って落ちた燃費は下りきったときに戻ると予想していたのですが、以外に燃費の戻り(伸び)が悪く、結局下りきったときには昇る前よりも燃費が悪くなってしまいました。
ということは、昇りのときにかなり燃費を無駄にしているんでしょうね。

峠は行きと帰りで2回通りましたが2回とも燃費が落ちてしまい、さらにまた沼津市内の渋滞で燃費は伸びず、東名高速、首都高速が快調だったのですがそれでもあまり伸びませんでした。

で、結局約450kmの道のりで、燃費は平均燃費計で14.5km/Lとなりました。
給油をしていないので実際の燃費はわかりませんが、恐らくこの数字より若干悪くなるはずなので14km/Lを切るくらいでしょうね。

普段の燃費に比べればよくなりましたが、普段以上に燃費に気を使って運転したので、もう少し良くなって欲しいなというのが本音ですね~。

燃費報告はこんなところです♪

最後に、峠を下っているときに、初めてエネルギー計が満タンになったので写真を撮っちゃいました。

満タンになったらエネルギー計の色が変わるかと思ったら変わらないんですね?
ちなみにメモリが1~2のときは紫、3~6が青、7~8で黄緑になります。
Posted at 2007/02/27 21:03:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスティマハイブリット | 日記
2007年02月24日 イイね!

桜と黒豹♪

桜と黒豹♪今、修善寺で薬膳料理を食べました。
その店の駐車場の寒桜が綺麗なので、黒豹と一緒に撮りました♪
綺麗でしょ!?

ただ、天気が予報と違って、あまり良くありません。
しかも寒い…。

以上速報でした!(^-^)
Posted at 2007/02/24 15:15:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスティマハイブリット | 日記
2007年02月24日 イイね!

宿泊先の沼津からアップ♪(燃費報告)

宿泊先の沼津からアップ♪(燃費報告)今日は←ここで宿泊しております。
で、今ここのPCからの書き込みです♪






ここは宿泊施設というより、スパー銭湯・ラドンセンターみたいなところですが、翌朝9時までやっていて仮眠所もあります。
今夜はちゃんとしたホテルに泊まりますが、伊豆を今日明日と、2日間満喫したいので、昨日の夕方出発し、ここで一泊しました。
沼津インターからすぐですし、一泊3,000円未満ですので、とてもリーズナブルです。

で、本題の燃費報告ですが、まず最初に言いたいのは、こんなに高速道路をゆっくり走行したのは、免許をとった間もないころ以来かもしれない、というくらいゆっくり走りました。
でもクルコンを屈指したので、ゆっくりでも疲れるということはありませんでした。

首都高では夕方ということもあって、結構混んでいました。
が、停車するほどではなかったので、平均で40~60kmで走行できました。
エスハイだと、平均がこれくらいのスピードで巡航できるのが一番良いみたいです。
普段の通勤では、混雑に信号にとストップ&ゴーが多いので、約10kmある道のりが30分掛かってしまうので、平均速度は20kmぐらいになってしまいます。
こうなると、いくらエスハイでも、普段は12km/Lほどしか伸びません。

でも今回は40~60kmで走れ、エスハイの最も燃費が伸びる速度で走れたので、案の定平均燃費計で17km/Lがでました。
エスハイの運転を熟知している人なら、もっと伸びるかもしれませんが、私にとっては充分な結果です。

東名に入ってからは80~90kmで走りましたが、御殿場まではなが~いのぼりが続きますので、頻繁にエンジンが回ってしまい、一時13km/Lまで燃費が落ちました。
御殿場を過ぎると逆に今度は下り坂の連続になるので、80~90kmで走っていてもエンジンを使わずにモーターのみで走行できたので、燃費も徐々に伸び、今日泊まったここへ着いたときには、15.1km/Lまで回復しました。

結局、我が家から沼津まで約150kmほどありますが、平均燃費計で計算すると10Lほどしかガソリンを使っていないことになります。
現に、給油計はまだ1メモリしか減っていません。
この結果には非常に満足しました。
さすがエスハイというところでしょうかね♪

今日からは一般道を使い、西伊豆へ寄り道しながら向かいます。
今度は短いアップダウンが多いのでどこまで燃費が伸びるかわかりませんが、どういう結果が出るか楽しみです。

車高調の減衰力については、とりあえず高速は硬いほうへ1/3くらいにして走りました。まあゆっくり走ったのでそんなに硬くなった実感はありませんでしたが、加速時や減速時の車体のゆれは確実になくなり安定した走行ができました。
今日は一般道ですが、山道もあるので真ん中ぐらいで走ろうと思います。
以上、長文でしたが一日目の報告でした!
(今夜はPCが無いので、次は家に帰ってからの報告かな?)
Posted at 2007/02/24 06:09:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスティマハイブリット | 日記

プロフィール

「Dでドラレコの取り付け中」
何シテル?   09/26 17:31
みなさん初めまして! 車には基本的に運転席にしか座らないほどの車好きです。 40歳を少し過ぎた、二人の娘(H8、H12生まれ)&坊主(H19生まれ)が一人の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    12 3
45 6 7 89 10
1112 1314 15 16 17
18 192021 22 23 24
2526 27 28   

リンク・クリップ

HKS ハイパーマックスSスタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 23:02:40
 
WEDS MAVERICK 709M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 23:01:47
 
DUNLOP VEURO303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 23:00:44
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ヴェル (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
平成27年5月9日に契約し、8月22日納車されました。 色に最後まで悩みましたが、前車エ ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
グレード3.0G(前期型) 主な社外品 ファブレスハーフフルエアロ ファブレスインフェル ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
平成18年12月から平成27年8月まで約9年乗りました。 車歴の中では最長です。 引き渡 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の人生初の新車購入

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation