
コスモ@倉敷さんとコンビニで待ち合わせて、日吉津イオンまで、ランデブー。
途中、見えたお菓子の城寿城は、何かイベントをやっているらしかった。
イベント??そういえば、日吉津イオンもイベントで盛り上がってたら、屋内駐車場置けないかな~~などと考えながら、イオンが近づきました。
ハイドラを立ち上げると、ネコ店長さん、ゆ~SAN、shiro-irukaさんが到着しているみたい・・。
気持ちは、焦るが、車が多いので、なかなかたどり着けないう~む。
やっとのことで、屋内駐車場へ到着。ありゃりゃ、かろうじて4,5台停めれる感じ。
やはり人が多い。イベントでもあるのかな?と調べてみると。
ぴ、ピスタチオ!!今旬の芸人が来てるのか。こりゃ困った。
後から来た、バリボンさん、elsavioさんがおけるスペースがない。仕方なく、熱いのは覚悟で屋上へ移動することにしました。
屋上に上がるとなんとか7台並べられるスペースが空いておりました。

え?6台しか映ってないって?実は、elsavioさんが先に帰っちゃったので、撮り損ねました<m(_ _)m>

elsavio Sスタイル号の停まってたところです(^◇^)エアコンのしみが・・・。
ということで、今回の参加者は、
主催者のネコ店長さん、バリボンさん、ゆ~SAN、elsavioさん、523、shiro-irukaさん、初参加のコスモ@倉敷さん。
でした。
今回は、なんといっても、コスモさんのこれ!!

いや~BBSかっけー。ビルシュタインのままバネを交換して、車高を4㎝ほど下げたとか・・・。うらやましい・・。これ欲しかったんですよ~~(^^)/
やっぱ、19インチだよな~と、ゆ~SANとしみじみ語ってしまいました。
ゆ~SAN、ビックキャリパー用のホイールを物色されておるとか・・・。
次回が楽しみですねえ。

ネコさんのライナー、前から黒かったっけ???

shiro-irukaさんのADVAN Racingもかっこいいですねえ。

バリボン号は、足回りの不調からの復活!
前部ストラット全とっかえらしいです。併せて、車高調+ローダウン。
今度会った時には、ホイール変わってるかも(^^♪
それじゃあ、走りに行きましょうよというと、この後仕事が・・・なに?この渋滞の中、西宮まで?それは、お疲れ様です。
じゃあ、スポーツ走行は、次回蒜山で!!
という約束をして、ちと早目ではありましたが、遠方へ行かれる方もいらっしゃるので、解散しました。明日は、仕事ですもんね。(私は休みです(^^♪)
あ!飯食ったけど、部活忘れた!!
あ!コスモさんにステッカー渡すの忘れた(>_<)!!
ま、みなさん次回も必ず参加してくださいね。特に、コスモさん(^-^;

さて、今日は、ステッカープチオフ会2日目。11時集合だけど、車がおけるか心配だから、10時前には、着くように出発。
先日のECUチューン以来の四国上陸だ~、あの時は、あっという間の四国滞在だったけど、今回は、オフ会だから、楽しみだな~などと考えていると、

瀬戸大橋、突入。下津井瀬戸大橋~~

斜張橋の櫃石島橋

南北備讃瀬戸大橋~
相変わらず、巨大だなあと感心しながら渡りました。
なぜか、坂出で高速を降りようとするナビに逆らいながら、そのまま高速道路をひたすら走り、高松道へ分岐しました。
たしか10時開店のはずなので、駐車場には余裕があるはず。
そう、思いながらイオン高松へ到着。あやや!意外に駐車場が埋まっているぞ。
やばいと思いながら、立体駐車場入り口を探して、しばらくうろうろ。
そこに見えるのに、行けない。なんてわかりにくい駐車場なんだろう。
やっとのことで、入れた屋内駐車場、屋上は、空っぽ。1階下も結構すいていたので、屋上への入り口の手前で待機することに・・。
ハイドラを起動しているので、523が到着しているのは、みんな分かっているはずと、しばらく待っていると。やってきましたブラックレヴォーグ。広島のtakecchiさんでした。

その後、続々と到着、順番は忘れましたが、結局集まったのは、
広島からtakecchiさん、elsavioさん、岡山からshiro-iruka夫妻、香川からせのぱすさん、高知からVMrunnerさん、愛媛から、銀レヴォくん兄弟、奈良からゆ~SAN、京都からひとさんH6さんの合計9台の参加でした。
いの一番に見に行ったのは、やはりこれ!

外しちゃダメだよと釘を刺されながら、目は釘付け!
中古をどっかから流用したのかと思いきや、新品とは!もう、迫力ありすぎです!!
屋内と言っても結構暑いので、屋上出口のスペースへ人だけ移動して、初参加の人もいたので、自己紹介タイム。
523と初顔合わせのshiro-irukaさんとぜのばすさんの話を興味津々でじっくりと聞いていると、影から何やら怪しげなお兄さんが・・・。
ま、まずい!!この集団が迷惑か、気に障ったか!ここは、男気を出して、誤りに行くかと(謝るんかい(^^ゞ)一歩足を進めたところ。
銀レヴォくん「あ、弟です。」
なんだ~~、弟君か。とホット胸をなで下ろす523でした。だって、523も人のことは言えませんが、グラサン掛けて、結構な迫力で来られたもんで(^_^;)
言われてみれば、銀レヴォくんとくりそつな風貌。
「あ、ど、ど~も!!\(^_^)/」とちょっとぎこちない挨拶をして、自己紹介タイムを続けるのでした。
時間を見ると、11:30。いまからうどんを食べに行くと、ちょうど混む時間だろうと言うことで、恒例の部活の時間。
地元のぜのぱすくん(年は523の半分以下、ちょっと三浦春馬似のイケメン君)の案内で、みんなで、フードコートへ移動することにしました。

ここは、やっぱ、瀬戸内の塩ソフトでしょう~~と楽しい部活。
ふと隣を見ると、ゆ~SAN、ひとさんは違うの持ってるし~~~

かき氷もいいなあ~~なんて思いながら、ぺろりと平らげる、おっさん9人、いや強面の弟さんも一緒だから10人のおっさん。
(せのぱすくん、elsavioくんは、お兄ちゃんだな・・。)

いや~アイスクリーム屋に群がるおっさん10人は(いや正確には8人と若者2人)
(^_^;)
周りから見ると、さぞや不思議な光景だったことでしょう(*^O^*)
冷たいものを食べて、体も冷えたところで、ステッカー配布。みんな、貼ってくれるかな~(^_^;)
車談義も一段落したところで、じゃあ、うどん屋に行きますかってことで、これまた、地元のぜのぱすくんの勧めで、駐車場が広い、さか枝うどん春日店さんに行くことにしました。

9台のレヴォーグトレインは、予想通り、バラバラになってしまいました。
途中こんな看板を見つけて、パシャリ

なぬ!一日停め放題190円(*^O^*)。出たり入ったりも自由。こんなんあるんだなあ、流石四国と妙な関心をしながら、移動しました。他の県にもあるのかな??

とかなんとか、さか枝うどんに到着すると、なるほどうどん屋にしては、広い駐車場。9台のレヴォーグも無事停めることができました。
お昼時は過ぎていたとはいえ、有名店なので、しばらく並ぶことになりました。
しかし、行列はそれほどではなく、すぐに美味しいうどんにありつけました。

釜玉うどん大、ハムカツ&ハッシュドポテトなり・・・。
個人的には、山越うどんとか、何とか製麺所みたいに隠れ家風のところが良かったけど、休みだし、予想外の大所帯じゃあ、無理無理、あきらめることにしました。
行列ができるうどん屋に居座るわけにも行かず、食後早々に撤退。高松イオンに戻っても、屋内はいっぱいだしなあと、話し合った結果。むこう正面に見える電気量販店さんの軒下を無断で借りることにしました。m(_ _)m

行ってみると、なんと丁度横一列に停められる分のスペースが・・・。やった~
で、並べてみると・・・。
1,2,3,4,・・・・、8、あ、あれ?1,2,3,4,・・・・8???
ありゃ?1台足りないぞ??数えてみれば、9台あったはずのレヴォーグが、8台しかない。で、もう一度人を数えて確認すると、あ!takecchiさんがいない。
うどん屋を出るときに、523のすぐ後ろにいたはずのtakcchiさんが、なんでいないの?とみんなに聞くと、角を曲がらずにまっすぐ行ったと。
右折できなかったから、まっすぐ行って折り返してくるんだろうということで、待ってると、いっこうに戻ってくる気配なし。ハイドラつけるも、反応なし・・。
おかしいなと思っていると、何してるにコメントが・・・。
「只今、高松市内迷子中(ノД`) 誰もハイドラ起動していないので、追跡不能(><)」
ありゃりゃ。あわてて、場所を返信しました。移動の前の確認は大事ですね。人数増えると更に大事でした。反省ですm(_ _)m
しばらく待ってると、takecchiさん無事合流。何してるを騒がせたこと、すみませんでした~~m(_ _)m
で、気を取り直して、車を並べて記念撮影。

ひとさんお手製のナンバー隠し・・。編集楽でいいわ。自分もいいやつ作ろっと。
右からtakecchi号、elsavio号、ひとさん号、

右が、今回初参加のshiro-iruka号(記念写真撮ってくれてありがとう)、左がブレンボゆ~SAN号

右が、523号、左がVMrunner号

右が銀レヴォ君号、左がぜのぱす号
なぜか、ボンネットオープンの図

お店の人に叱られないかな~~と気を遣いつつ、しばし車談義・・。
パワーウィンドウが動かないんだ!というひとさんにパワーウィンドウのリセット方法を教えてあげたり、ひとさんの命がけのブローオフバルブ取り付け話に爆笑したり、み~太さんに聞いたウィンドウズネットの取り付け方を伝授したり、ゆ~SANのブレンボの話を聞いたり、初参加のぜのぱすくんの狭い車庫の話を聞いたり、・・
他にもいっぱい話したけど、もっと話したいと思った523でしたが、楽しい時間もあっという間に過ぎ去り、
イオン高松に奥さんを置いてこられたshiro-irukaさんが帰られ、予定があるというぜのぱすくん、elsavioくん、銀レヴォ兄弟が帰られたので、叱られないうちに、量販店を撤退しようと、移動することに。
移動先は、おっさん5人でガストへ・・・。
またしても、おっさん5人がデザートを注文するという異様な風景が再び繰り広げられました(*^O^*)

で、それぞれにデザートとドリンクバーで、居座ることに・・・。

部活第2弾・・・。冷たくて頭が痛くなりました。(>_<)
部活が済むと一斉にスマホを弄る親父たち・・。
同じ席に座っているのに、「何してる?」を打ったり、いいね付けたり、コメント返したりとこれまたへんてこな風景を繰り広げました。
ブライトさんや、み~太さんの動向をみんなで探りながら、いろいろ話が続きました。
いや~、ちょっと、来るかもって、思っちゃいました(^_^;)
み~太さん仕事に手が着かなくして、すみませんでした~~m(_ _)m
なんやかんやで、ひとしきり話終わった後、解散することにしました。
先に帰ったelsavioくんから、ガスト近くの一鶴で鶏を買って帰れとの指令が。。
ということで、一鶴へ向かうことに。あの辺だよね~と確認して、いざ出発。
523が最初に到着して、ゆ~SAN、ひとさんの順に到着。それぞれ、親鳥ひな鳥など、思い思いに購入し、今度は、本当に解散することにしました。
みなさん、ありがとうございました。またいずれかのオフ会でお会いしましょうね。
あ、あれ?ところで、takecchiさんは???
ま、いいか(^_^;)
お疲れ様でした~~~
さあいよいよ、ステッカープチオフ1日目。



おかげさまで、2日間の修行もめでたく終わり、無事に修了証をもらいました\(^_^)/
帰りにふらっと立ち寄ったイエローハット。
こんなの買っちゃいました。
最近カーボンって言葉に弱い私・・・。
早速付けると・・・。

お~~なかなかいいじゃありませんか。
ってこれは撮ったのにシフトノブ忘れた(^^ゞ
他にも買って、5000円ちょい・・。
え?メンバーで5000円超えると、何かくれるって?
そりゃあ、もらえるものはいただきますよ\(^_^)/
ってことで・・・。

こんなのもらいました。湯飲み(なぜかずっしり重い)と風呂桶・・。
いや、洗面器じゃなくて、風呂桶。
だって、風呂桶って書いてあるんだもの(*^O^*)

ほら~~、ね。
何だ?この取り合わせは??よく分からん・・。
でも、湯飲みの文字が、「いまが大事」う~~~ん、妙に心に響きます。
今日明日のプチオフで、初めて会う人や久しぶりに会える人がいて、めっちゃ嬉しいです。ほんとに、いまが大事・・・。
今日は、鳥取 日吉津イオン18:00、ナイトオフだね~~~。
明日は、香川 高松イオン11:00 暑いかな??
(うどんオフは、行って決めましょう。うどん一代とか、有名なところがあるそうな・・・。山越うどんも行きたいなぁ。)
この年になって、いろいろな出会いが増え、友達も増え・・・・。
本当に、レヴォーグとみんカラに感謝です!!!

みなさん!!鷲羽山オフお疲れ様でした。
総勢24台とわいえぬさんから聞いていたものの、欠席者が相次ぎ、台数が減るかもな~、天気も心配だな~と思っていたところ
この天候、おまけに、関西のみならず、北九州からも大勢駆けつけてくださって、大変盛り上がったオフ会になりました!!
集まった台数なんと24台!!!予定通りでした。(^^ゞ


おまけに、なんと黒ねこちゃんがサプライズ登場。車中泊で、密かに来たって言われてましたが、さすがにレヴォーグオーナー会のカリスマ
やっぱ、半端な行動力ではございません!!!
でも、みなさん。距離感おかしいですよ(*^O^*)1000kmなんて話を平気でするんだもの、凄すぎます。
といいつつも自分もそうなりそうな予感がして、困ったもんです。
しかしながら、なんと中四国のオフ会だというのに、地元の参加車の少ないこと。これには多少ショックを受けました。
次回は、わいえぬさんと相談して、半数以上は、中四国勢で占めたいですね。中四国のみなさんがんばりましょう!!
さて、今回参加された皆さんの詳細ですが、個別には写真を撮ってません。動画撮ってたもので(^^ゞ
画像は他の方にお任せするとして、紹介だけ・・・。
参加レヴォーグ総勢24台の内訳は
黒レヴォ9台
おおよろこびさん
ぐじょうさん
ザ・ブライト&カマリンさん
黒ねこちゃん
ひとさん
GATUさん
takecchi18さん
elsavioさん
MOS1111&姫若子さん

白レヴォ7台
VMRunnerさん
muramura59さん
Takuhiroさん
ネコ店長さん
T.K@白撃さん
まさ ひろ&サエコさん
と、523

ブルーグレーレヴォ6台
普通のおじさん
ゆーSAN
Wood Topさん
わいえぬ9689さん
銀次さん
バサランさん

でした。
●おおよろこびさん:
自作の虫除け&リアスポイラーエクステンションすごかったです。
●ぐじょうさん:
LEDライナーのくだり面白かったです。ブローオフバルブの話ができなくて残念でした。
●ザ・ブライトさん:
カマリン工房のリアエンブレのスワロフスキー加工素敵でした。ここまで行ったら、六連星もやっちゃってください(*^O^*)500イイネ踏んじゃいました(*^O^*)
●カマリンさん:
関西の味、十分味わわさせていただきました(*^O^*)。もうすっかり昔からの友達のように感じちゃいました!。ウインドウズネットの即購入の行動力には感服しました(*^O^*)
●黒ねこちゃん:
とにかくびっくりしました!まさか、来ていただけるなんて・・・。お話ができてよかったです。ROMENフロントスポイラーのやらしいLED素敵でした。エンブレムも最高ですね。三連メーター見せてもらうの忘れた!!
●ひとさん:
車の観察力すごいですね。ネコさんのフロントバンパーの隙間から、雀が出てきたのにはびっくりしました。見つけられて良かったです。もう少しお話ができたら良かったですね。
●GATUさん:
北九州組のパワーには恐れ入りました。中四国もがんばります。STIのホイールかっこよかったです。
●takecchi18さん:
お疲れ様でした。中四国の力を結集して、次回のオフ会もがんばりましょう・・。広島にいいとこないっすか?STIリアサイドアンダースポイラー ばっちりでした。グリルのブルーラインもかっこいい~でした。フロント&サイドカメラ装着報告お待ちしています。
●elsavioさん:
Sスタイルしぶかったです(*^O^*)。ヒューエルリッドのニュルステッカーも決まっていました。近くなので、また会えるといいですね!!
●MOS1111さん:
CUSCO 可倒式牽引フック、かっこよかったです。BBSのホイールも私と同じやつ(ただしスタッドレス用)だったので、嬉しかったです。遠路はるばるお疲れ様でした。
●VMRunnerさん:
遠路はるばるようこそ!サイバーナビを見せてもらうの忘れました!!また次回是非!!40肩お大事に~~~~
●muramura59さん:
名前だけで、爆笑の渦に巻き込まれました。つかみはオッケーですねえ。スティッチを青ペンで塗ったっていう根性が凄いです。GTSにどんどん近づけていってください!!格安D.I.Y期待しています!!
●Takuhiroさん:
ピンクのエンブレムの作成秘話。堪能しました。プリペイドカード差し込んで外したってのが凄いですねえ。何枚使ったんですか?他にないアピールポイント、私も何か考えたいです!!。
●ネコ店長さん:
再び会えて嬉しかったです。HKSのマフラーやっぱり渋いです。前回気がつかなかったところをじっくり見れてよかったです。ゴールドのキャリパー、参考になりました。また次回お願いします。
●T.K@白撃さん:
とっても面白い話が聞けてよかったです。トミカ配ってる時に近づいてよかったです。限定色、身近に売ってないもので~~、ありがとうございました!!
●まさ ひろ&サエコさん:
グリルのブルーラインかっこよかったです。後席からのぞいていたザクがかっこよかったです。ほとんど話ができなくて残念でした。遠方からお疲れ様でした~~~。
●普通のおじさん:
同じガナドールのマフラーで、何だか嬉しかったです。もっとお話ができたら良かったですね。年代も近いし、おじさん軍団がんばりましょう。次回はもよろしくです!!
●ゆーSAN:
再会できて良かったです。リアバンパー相変わらずかっこいいですね。足回りの強化がどんどん進んでいるようで、うらやましいです。また次回、お会いしましょう!!次会うときまでに、リアハンドル付けときます(^^ゞ
●Wood Toppさん:
グリルのブルーラインがかっこよかったです。サウンドを聞かせてもらうのを忘れました。残念・・・。シムスのマフラー、早く来るといいですね。ナンバーのつかみOK!でした(*^O^*)
●わいえぬ9689さん:
再会できて良かったです。中四国オフというのに県内参加がたった2名で残念でした。次回は、中四国パワーを結集しましょう!!ステッカーの件、また連絡します!!四国の旅、良かったら一緒に(*^O^*)
●銀次さん:
銀と黒へのこだわり、男の渋さを感じました。リアガーニッシュのブラックメッキ風渋かったです。また次回、よろしくお願いします。
●バサランさん&相方さん:
中四国のメンバーにお会いできてよかったです。また、中四国で、オフ会をやりましょう。ステッカーできたら連絡しますね。
●む~ささん:
貴重なブルーレヴォを見れて良かったです。ブルーかっこいいっすね。また、どっかのオフ会でお会いしましょう!!
●み~太さん:
爆笑トーク最高でした。車もレッドボディーにカーボンのセンターストライプがバッチリ決まって言うことなしですね。社用のレヴォーグなんて、毎日仕事が楽しいでしょうね。ウィンドウズネット、オフ会だけで何人が買ったんでしょう?メーカーもびっくりしているんじゃないですかね。ちなみに私も買います(*^O^*)またよろしくお願いします。
みなさん、遠方から参加していただき、本当にありがとうございました。
また、いずこかのオフ会でお会いしたいですね。
ではでは!!
|
エンジンスターター取り付け! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/08 21:40:16 |
![]() |
|
トヨタ(純正) フロントフォグカバーパネル エグゼクティブラウンジ用 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/12 04:18:30 |
![]() |
|
TECMATE OPTIMATE MagCode PORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/06 21:08:51 |
![]() |
![]() |
523号 (トヨタ ヴェルファイア) かみさんとのんびり旅行したいなと思って増車しました。 外観、内装とも全く文句がありません ... |
![]() |
523号 (スバル レヴォーグ) スバル レヴォーグ2.0GT-Sに乗っています。走行距離も16万kmを超え、ますますレヴ ... |
![]() |
523トラック (スバル サンバートラック) キャリィから乗り換えました。 サンバーですが、ハイゼットジャンボと同じなので、ここに登録 ... |
![]() |
523トラック (スズキ キャリイ) スズキの軽トラック キャリィKXホワイトです。 仕事上必要なので、新古車を下ろしました。 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |