• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこっちゃSの"DBA-VMGA588" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2015年1月17日

アクセサリーライナーのスイッチ移設--仕舞編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回は日没時間切れで、こんなやっつけ方で終わっていました。

この位置にあるとiPad-miniの仮置き時にうっかりボタンを押してしまったり、コードの露出部に指が引っかかったりして結構邪魔になりました(^^ゞ

今回は敗戦もとい配線処理を行ったついでに場所替えした模様をUPします。
2
スイッチの移設先は写真赤丸部の空きボタンスペースです。
1.6L仕様ではアインドリングストップキャンセルボタンが有るところですね?
3
スイッチの場所変更に伴い仕様も変更しました。
理由は以前のものでは大きすぎて付かないためで、
今回採用の型式はエーモン照光タイプのロッカースイッチ№1290です。
結線には同じくエーモンの接続コネクタ№2825を使いました。
被服のままの0.2~0.5sqの線を差し込んでプライヤーで圧するだけとか。
いやー世の中楽になったものですね(*´∀`*)
4
加工中のスペーサ(仮名)です。
電動ミニルーターでコツコツ角穴開けしました。
穴サイズは17×13mmです。
5
いきなり出来てます(^^ゞ

画像4の前とこの画像5の前にはセンターコンソールやスペーサ(仮名)の脱着が有るのですが、衝撃の出来事(文末参照(*^^*ゞ))のため写真撮影忘れてしまいました(T-T)。

スペーサを外すにはパーキングレバーユニットを外さないと固定してあるタッピングビスが外せません。

因みにチェリーレッド(ほとんどピンク)の縁取りは加工面が荒れたのを隠すための目くらましです。
間近で見ないのが鉄則です(^▽^;)
6
最後にカバーを付けて完成!

余分な配線も無くなりスッキリしましたね(*⌒▽⌒*)
7
最後に注意事項を一つ。
今回のスペーサ(仮名)には前後方向が有り脱着した際には気をつけて復旧しないと斜めに取り付いてしまいます。
いっそ取り付かないようにしておいて欲しいです。
その恥ずかしい結果が画像6で、
左が間違い、右が正解です。写真では判りづらいですが
実物では結構派手に傾きます。(スイッチの左側が下がった状態)
自分のようなそそっかしい者はそうそう居られないでしょうが
自戒を込めて載せておきます。
8
・・・衝撃の出来事・・・

それは世にも恐ろしい「タッピングビス落下消失事件!」。

パーキングレバーユニットの復旧中にうっかりセンターコンソール跡地に落としてしまったタッピングビスが、その下に口を開けているフロアカーペットの隙間から転げ落ちていき、ドライバーシート下への奈落に消えていった!!

取り出すにはシートレールを外しシートをよけた後にサイドシルを外してフロアカーペットをめくりあげる必要が有りますがそんな気力はとうに尽きており、場所的に問題も起こらないだろうし代替品も有るしで放置です(´ω`)

かあさん・・・あのビスはいったいどこにいってしまったんでしょうね・・・
パーキングレバーユニットの復旧の際に落としてしまった
あのタッピングビスですよ・・・
♪ままあ~~ん どぅゆう りめんば~~~(;。;)♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アプライドD後席用USBユニット流用

難易度:

Yupiteru(ユピテル)LS2100

難易度:

アイドリングストップ自動解除ハーネス取付け

難易度:

オートビークルホールド自動ONハーネス取付け

難易度:

リアクターを作ってみました

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月17日 18:06
このサイズのスイッチってないですよね(泣)
コメントへの返答
2015年1月17日 19:30
そうなんですよね。
市販でぴったりのが無いので
最初は「アイドリングストップキャンセルボタン」を流用しようかと考えて、D様にボタンの仕様を確認したら「パルス」仕様ということだったので断念しました(T-T)
保持回路+記憶回路を組めば使えるんでしょうけどそこまですること無いし腕も無い
ってことで時点の方策です(^0^;)
2015年1月17日 21:40
そうなんですか?
そういえばこのサイズのスイッチは
左のとアイサイトのところで使われてますけど、
長押しですもんね。

やっぱりこのやり方が今のところのベストですね。
コメントへの返答
2015年1月17日 22:27
自分も知らなかったんですよ。
D様に聞きに行ったときに
「こっそり(^▽^)」配線図見せてもらって
ガッカリでした(´ω`)

他にはVDCキャンセルボタン下の
シートメモリーボタンの空き地が有るので
その場所にとも考えたんですが
ドライブポジションからは手が届かない(;。;)
ので止めました。
2015年1月18日 1:49
レヴォーグは前者BPに比べて、ビスが奈落に落ちやすいですね。
最初に経験したのが、フューエルリッドオープナーの裏。
ちょうどここに落としたビスを取ろうとしてレバーを上げたら...
私も、センターコンソールを留めているビスを最後に落としてしまい、次回まで放置したことがあります。

人間の証明、懐かしいです。小説読んで、映画観て、ちょっとガッカリ。
高校時代だったかな。松本清張と森村誠一を読み漁っていた頃なので。
コメントへの返答
2015年1月18日 16:11
お~~っ 同じような経験をされている方
いらっしゃいましたかぁ
たしかに自分もSGのは奈落にはまることは無かったように思います。
静粛化の背反事項なんでしょうか?フロアの空間・・・

D様に確認しましたが、当面問題にはならないようなので1年点検などの入庫時にバラしてみるまで一先ず放置します。
→そのうち忘れてしまうことでしょう(^_^)

人間の・・・
当時あのフレーズが流行してましたねぇ
コントなどでもよくネタになってましたっけ。

嗚呼この話題、
年齢層が丸わかりします(^0^;)
2015年1月18日 2:21
救出されなかったタッピングビスが将来、
ねこっちゃSさんレヴォーグ号に
恐ろしい出来事を引き起こす事になるとは
知る由も無かった…((((;゚Д゚)))))))

冗談はさて置き
自分も消失事件はちょくちょくやらかしましたよ。
最近ではテールランプ取り付け中に
くしゃみしてナットが飛んでいってしまった(笑)
落下でなく、飛ばすの高等テクニック\(^o^)/
コメントへの返答
2015年1月18日 16:14
知らない間に数が増えてたり・・・
あな恐ろしや~~ブルブル~~

飛ばしのテクニック。
なんと高等技術であることか!

跳弾には十分気をつけて下さい(≧∇≦)
2015年1月18日 5:59
野生の証明 by 角川文庫(笑)
これは技術力の勝利!!自分もアクセサリーライナーの位置は不満で仕方ないです(^-^;)でもこれは真似できません(゚o゚;
コメントへの返答
2015年1月18日 16:26
いえいえ
技術力と言うより粘着力ですね。
なにせ角穴加工はホビールーターの小穴連続にカッターによる穴繋げ、平やすり仕上げですもん(^0^;)

ところでスバルさんはなんでまたあんな所にスイッチの純正位置を設定したんでしょうね(?_?)
基本ON/OFFしないものと言う発想なのでしょうか・・・
2015年1月18日 6:09
失礼、人間の証明でしたね(笑)どっちがどっちかわからへんくなりました(笑)
でもそのノリ好きでーす!
ところでねこさんみたくそんなことできるようになりたいなぁ。
コメントへの返答
2015年1月18日 16:22
取り敢えず「証明」繋がりでヨシと言うことで(^▽^)

この辺りが通じるという世代が多いレヴォワールドで安心(?)です。

拙い作例で申し訳ありませんが
楽しんで頂けると幸いです<(_ _)>

プロフィール

「今朝起きたらレヴォ介のoptimaが7.6Vと瀕死だった(T ^ T)
GW中の出番が無かったから?」
何シテル?   05/08 12:10
ねこっちゃSです。 スズキ→ダイハツ→日産→スバル と遍歴して今に至ります。宜しく御願いします。 2020年に再びダイハツ追加しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ DBA-VMGA588 (スバル レヴォーグ)
半年待って終に納車されました~~っ。 SG5殿。8年15万キロお疲れ様でした。 納車し ...
スズキ ストリートマジックII50 マジ子Ⅱ (スズキ ストリートマジックII50)
GEARが嫁いで行ったので、再びの購入です。新車在庫と迷ったけれど流石のお値段だったので ...
ダイハツ テリオスキッド テリ吉 (ダイハツ テリオスキッド)
レクレーションSP(^ω^) 一見ノーマルをコンセプトに少しずつ手を入れて行こうかと目論 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤギさん (ヤマハ GEAR (ギア))
色々な不具合「多臓器不全」でマジ子さんがお引き取りとなったので、その後を埋めるべく10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation